ょぅぃち
ファン登録
J
B
トンボ君の羽が、日差しにキラキラと輝いていたので 玉ボケを量産してみようかと頑張ってみました。 玉ボケの翼のようになればと思ったのですが、そんな上手く いくわけがなく・・・
光を表現するょぅぃちさん、流石のこだわりも感じさせます。 前作のバッタの端正なアングル、 そこにも同様のこだわりを感じました。 それと、よくある花壇の花、 今まで挫折し続けているよくある花なのですが、 深海魚チックな表現に、新しいものを見た想いです。
2013年07月15日13時18分
ご無沙汰です。いちれんのUP拝見いたしました。 暑くて大変ですね。お疲れ様です。 開放による羽根の玉ボケはとても新鮮で、お見事です。 おばさんパーマには苦笑してしまいました。
2013年07月15日13時38分
jaokissaさん 毎日暑いですね!そちらは多少涼しいのでしょうか・・・ この日は2時間で1.5リットルも水分を摂ってしまいました∑( ̄□ ̄;) マクロ撮り、地面に膝をつくこともありますよね。 めっちゃ熱くて難儀な季節だと思いました。 トンボの羽って、透明感があって綺麗ですよね♪ この写真はこうして見直すと何だか曇ってるしシャープネスが緩いのが残念です。。。
2013年07月15日13時52分
hisaboさん いやあ、いつも過分なコメントをいただき恐縮ですm(_ _)m 色々とやってはいるものの、見直すといつも詰めの甘さを痛感してます。 今回の場所はハスの花も咲いておりました(^^) hisaboさんに倣って僕も撮ってみたかったのですが、100mmレンズでは 全く届きませんでしたf^^;イツカ チョウセンシタイデス
2013年07月15日14時00分
おおねここねこさん いつもありがとうございます! 子供が大きくなってきて、遊んであげるのに時間を とられるので、すっかり撮影が疎かになっておりますm(_ _)m 今回の一連の写真では、トンボが一番最初に撮ったものだからか 一番集中して撮れました。 おばさんパーマの写真は、ハイビスカスに相応しいタイトルを! と思ったのですが、ユルユルになってしまいました(≧▽≦)ゞ またユルイ感じで撮影してまいりますので、お目汚しご容赦くださいませ(^^)
2013年07月15日14時05分
美しいグラデーションの背景に溶け込むような トンボの翅の描写が綺麗です。 私も先日このトンボの翅の輝きに惹かれて何とか表現しようと 頑張ってみましたが、ダメでした。
2013年07月15日14時53分
羽根が美しいですね! この光はいいですね! 最近の暑さでは、昼間特にマクロまったく撮る気が起きなく、困っています(^_^;)。 でもトンボ撮りたいです。
2013年07月15日21時16分
sokajiさん いつもありがとうございます! とても暑い日でしたので、トンボ君も動きが鈍かったようです。 なので僕も何度も撮り直すことができました(^^) 一発できちんと撮れないので、ある意味暑さがラッキーでした♪ ゴルヴァチョフさん ご無沙汰しておりスミマセン! お加減はいかがですか?(^^) 玉ボケや、光で出来る虹色の反射を駆使した写真をと 思ってますが、これがなかなか難しゅうござりました。 また挑戦してまいります(`▽´)>キリッ -Ichi-さん こちらにもご訪問をありがとうございます! いやあ。過分なお言葉に恐縮でございます。 僕は-Ichi-さんのように自分色を出せる方が羨ましいです。 なにしろ僕は撮影スタイルがブレブレですから・・・f^^; shokoraさん いつも見に来てくださって、とても励みになってますm(_ _)m 本当に暑いですよね。 マクロレンズをジッと構えてピント位置を探ってるだけで、 水分補給が1リットル必要になりそうな感じです^^ この写真はアングルをもうちょっと追い込めたら 玉ボケをもっと上手く・・・とは思いましたが、暑くて無理でした!(≧▽≦)ゞ
2013年07月15日23時30分
イノッチさん、ありがとうございます! 大変暑かったからかトンボ君はジッとしておりました。 結構、被写体に寄りましたねぇ(^^) なかなか無いチャンスだったかもしれません。 背景を暗くできるなら暗くした方が、もっと玉ボケが 綺麗に写ったかもしれませんね。 言い出すとキリがありませんが♪(^^)
2013年07月16日13時05分
カレッジさん、こんにちは! また少しサボって久々のアップですが、ご訪問とコメント、 本当にありがとうございますm(_ _)m。 イノッチさんへのお返事を書いてる間にコメントを 頂いていたようで、危うく見逃すとこでした(。。;)アブナイアブナイ 風が吹いていると、トンボの羽は撮りにくいと思いますので、 暑いですけども無風の日に挑戦するのがオススメと思われます。 ただし、最近は本当に暑いので熱中症で倒れぬよう、よほど ご注意くださいね!健康第一だと思います(^^)
2013年07月16日15時48分
jaokissa
私もこの時期になるとマクロ撮りしたくなります。 トンボの羽はたしかに美しいですよね。ときどき マクロを使うと、虫目線ではこんな風に見えてるんじゃ ないかと思うことがあります。 それにしても気温38℃の中でマクロ撮り…。 私なら10分ともちません…^^;
2013年07月15日11時04分