hatto
ファン登録
J
B
『定番の河口湖大石公園からです。TVでこの場所がラベンダーが盛りだと報告されていて、他人事の様に見ていました。その数日後に、ここに自分が立っているのが不思議でした。(笑)人混みが嫌いでTVで放送されたりすると、先ず行きません。ところが家内がどうしてもラベンダーを見たいといと言うこととネタ切れもあって、会社を休んでいきました。それでも大勢の方が同じ目的で、撮影に来られていました。着いた時間が少し早く、富士は見えてもラベンダーの色彩が出ません。』
お疲れ様でした。毎回同じ富士に出会えないのもまた 一期一会の魅力ではないでしょうか。 良い色合いのラベンダー、そして向こうに河口湖の上に富士山と 素晴らしい情景描写、有難うございます。 赤いのは何の花でしょう。
2013年07月15日04時58分
お早う御座います。何時も有難うございます。 アクセントの赤い花へのご質問がありましたので、他に撮った写真を拡大して見ましたら、「サルビア」の様でした。黄色いのはキク系の花と百合です。
2013年07月15日07時38分
おはようございます(^^) ものすごい数の群生ですね。 世界遺産になってから今までよりも撮影者の数が増えたのではないでしょうか? 奥様へのサービスも素晴らしいです(^^)!
2013年07月15日08時05分
奥さんが行きたいと言うから、会社を休んで奥さんと・・・・行ったんですよね??? 奥さんが同行でも・・・この時間にこの場所ですかっ!? 驚きです。(笑) 同じく人ごみ、大嫌いです。テレビで放映した後、大河ドラマで話題の場所なんて 絶対その旬な時期にはいきません。(^^) これからは富士山方面にも行く事は減るかも知れないです。 でも富士山以外はそんなに混まないですかね??
2013年07月15日08時36分
少し前に『ほこたて』という番組で、静岡と山梨の富士山対決というのがあって それぞれの側からのいろんな富士山の写真対決でした 富士山から遠い所に住んでる私には、「あ、あの写真はここから撮ったんだー」 という違う見方で面白かったです(≧▽≦) さらに身近に感じられます♪
2013年07月15日08時59分
美しい富士山ですね。 私も人混み嫌いです…(-_-;) 富士山と一緒に登録された、三保の松原でプロポーズされたので 登録は嬉しかったですが、観光客が増えてしまって 気軽には行けなくなっちゃったなぁと思っております。
2013年07月15日09時13分
まだ朧げなラベンダーの薄紫がとても印象に残る光景です。 朝霧に霞む富士の裾野の描写も素晴らしいですね。 サルビアの赤をさり気無く配された色彩感覚にも感心させられる作品です。 私も人混みが苦手ですが、早起きも得意ではなく、こんな素敵な光景に巡り合えそうにありません(>_<)、何とかしなくては!
2013年07月15日09時30分
たしかに、私も行こうと思っていたスポットがテレビで 紹介されると、一歩おそかったか!!と感じます^^; でもお仕事休まれて、奥様といい休日になったんじゃないでしょうか^^
2013年07月15日10時48分
4時46分という撮影時間で「少し早く着いた」というのがいかにもhattoさんらしいですね^^ ラベンダーの香に包まれて冨士を愛でながら朝を迎える これは贅沢 とても良い一日となったのではないでしょうか^^
2013年07月15日11時52分
この時間、奥様もなかなかの猛者(失礼)と推察いたします^^ やはり美しいものへの欲求を持ち続けることがお二人の若さの源でしょうか。 ほんのり染まった富士とラベンダー畑の大きさが分かる構図が素敵です!
2013年07月15日12時49分
見事に咲き誇るラベンダー畑の彼方には静かな美しい佇みの富士、 素晴らしい富士山のある朝の情景、とても素敵ですね〜 hattoさんの奧さま愛、素敵ですネ。
2013年07月15日14時14分
すてきですね~! 私もここへ行きたいです(^_^)v 私も休んで行きたくなりました^^ ラベンダーの香りただよう 富士山の絶景~♪ 奥様も満足もされたことでしょう~(^^♪
2013年07月15日15時53分
ラベンダーの香りや色彩りは夏の高原の爽やかさのイメージがあります 河口湖を斜めに富士を見ながらこの小径を散歩できたらとても気持ちがいいでしょうね。 そんな爽やかな情景が湧いてくる素敵な描写です。
2013年07月15日17時08分
とても素敵な光景ですね 凄いラベンダーの群生 朝の気持ちの良い光景で、早朝だけに富士山はとても爽やかですね だけどシクラメンに光が・・・ 私も機会が有ったら訪れてみたいです^^
2013年07月15日17時10分
人ごみや行列は自分も嫌いです。 旬な撮影地へ行く時は、同じく平日に休みを取って 行くことが多いですね。 ただ、自分は、ネイチャー派でカミさんはシティー派なので、 ほぼ単独です。
2013年07月15日17時35分
美しい風景ですね。まさにタイトルそのものです。 赤い花をアクセントにするところ、その感覚がとても参考になります (と言っても、感性を磨かないとなかなか難しいです)。
2013年07月15日17時36分
素晴らしい景色ですね! 朝一番にこの景色を見たら一日心ウキウキですね♪ この時期は朝のこの時間帯が一番美味しいですね♪ 僕も人混みは嫌いなので、有名な所に行く時は平日ですね(^^) まだ写真撮り始めて日が浅いので有名所で行ってみたい所がいっぱいあります。
2013年07月15日21時16分
ここって定番な場所だったんですか。 河口湖の近くにこんな素敵な場所があるとは知りませんでした。 hattoさんの写真だから特に素敵に見えるのでしょうけど。^^
2013年07月15日21時32分
ラベンダーというと即座に北海道を連想しますんが、富士山とラベンダーがこんなに相性が良いとは思いませんでした。 美しいラベンダーブルーと富士山。 なんて魅力的な風景でしょう。 思わず見入ってしまいました。
2013年07月15日22時22分
落ち着いたラベンダーの色彩がとてもよくでていて朝富士ととてもバランスよく撮れていますね。 やっぱり構図って大切ですよね!サルビアの花にまで狙っての構図だと知りやはり まだまだ自分の力のなさを感じてしまいました。もっとしっかり構図を練らなきゃダメですね。
2013年07月16日12時35分
やはりここからの富士は優美ですね。 富士とラベンダーの紫はとても良く合います。 私もここへ行ってこの風景を撮りたかったですが、今年も行けませんでした(>_<) 朝早くの空気感と朝ならではのラベンダーの色が素敵ですね。 北杜市のひまわりですが、駐車場だけ入出に時間制限があって、 ひまわりは、何時でも無料で見れると思います。 システム変更が無ければですが・・・ 私も今年撮るなら夕方か朝早くに行きたいです。 いつもありがとうございます(^^♪
2013年07月16日17時01分
おはようございます 先日、鉾盾という番組でみた作品はもしやハットさんの作品では? そう思わせる素晴らしい景観をバッチリとd(^_^o) これぞ河口湖からの代表作。香り画面を通して香ってくるようです(^ ^)
2013年07月18日05時42分
朝霞の優美な富士にラベンダーの美しい光景 奥様の願いを叶える素晴らしい心優しさのhattoさん 素敵な優しさに包まれる風景と二人の優美な世界で素晴らしいです
2013年07月18日18時54分
確かにこの時間帯って素敵なものが見れるので、撮影に出掛ける時の楽しみですね。 テレビで紹介されてしまうと、信じれないほどの人だらけになりますよねぇー。 人混みすぎてガッカリしたことも、色々あります。 奥様の願いを聞いてあげるところ、いいですねぇー。そこにも優美を感じました!!
2013年07月18日22時54分
まさにタイトルどおりの優美な富士山ですね♪ 早朝の柔らかな空気感が伝わってきて、 素晴らしい光景ですね♪ 私は、hattoさんが行かれる前日に大石公園へ行ってみたのですが、 残念ながら、富士山が全景を現してくれませんでした(^ ^;Δ
2013年07月20日09時10分
hatto
モルゲンロートに期待しながら待ちましたが、ほんのわずか染まっただけでした。それでもこの日の一番美しい時間を撮ることができました。 このラベンダーに相応しい花言葉「優美」を富士にもかけて、このタイトルニしました。優美な富士というのは朝靄がかかっていたことでもその様に感じました。その後晴れて当たり前の富士になってしまいました。この時間に来られた方も多かったですが、やはり富士撮影は、暗いうちにスタンバイしたいですね。また赤い花が私が狙ったアクセントです。
2013年07月15日03時47分