写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケンチ ケンチ ファン登録

二番山笠土居流

二番山笠土居流

J

    B

    福岡県福岡市  博多祇園山笠 山笠は「飾り山」と「舁き山」に分類されるようです。 これはいわゆる「舁き山」に分類されるものです。

    コメント4件

    Teddy_y

    Teddy_y

    飾り山笠から比べるとこじんまりとしていますが、それでも豪華な飾り付けですね。 この時期になると故郷に戻りたくなります。

    2013年07月14日23時38分

    Hsaki

    Hsaki

    本日フィナーレでしたね。天井の書き記しと舁山のバランスが良いですね。 祭りの雰囲気が伝わってきます。^^

    2013年07月15日06時06分

    hatto

    hatto

    ちょっと勉強してみました。「飾り山」と「舁き山」の違いですが、これはとっても面白い歴史があるようですね。しかもまだ近代において産まれた事に吃驚しました。何と電線が原因していると。明治時代において、飾り山は背が高くて、あちら事らの電線を切ってしまったので、高さ制限と製作費用の関係も有って「舁き山」が主流になったと。現在ではまた二極で運営されているんですね。もっとも飾り山はスポンサーが必要ですね。

    2013年07月15日09時44分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    迫力ある筆跡と色あいが否が応でも祭の雰囲気を盛り上げてくれますね。 一度は博多祇園山笠に行きたと思っていますが、まだ果たせません。

    2013年07月16日20時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケンチさんの作品

    • 威風堂々忠儀漢(いふうどうどうちゅうのぎかん)
    • 勢い水(きおいみず)
    • 水柱
    • 石垣原合戦

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP