花芽吹
ファン登録
J
B
「たばこの花」です。「煙草の花」は、6月の下旬~7月上旬に白色~ピンク色の花が咲きます。「たばこの花」が咲くと葉に栄養が行かなくなるので、「芯止め」と言う花摘みが行われる。 花が見れるのは、咲き始めの時期にしか見る事が出来ない。 なす科の1年草、南米原産で夏に薄紅紫色の花が咲く、葉は乾燥させ「タバコ」の原料となります。
初めて見た気がいたします。 キャプションも勉強になりました~!! それにしても可愛い花ですね~!! (本日、花を少しギャラリーにしてみました。また覗いてやってください。)
2013年07月14日18時56分
初めて見ましたよ。ピンクのかわいい花ですね。 煙草も衰退産業で、中々見ることができなくなってます。 神奈川県には、秦野と言う所がまだ育てているようで、 煙草祭りをやっているようです。
2013年07月14日19時51分
>hattoさん! >こやちゃん! >おおねここねこさん! >三重のN局さん! >オズマさん! >さくらんぼjamさん! >ibexさん! >danboさん! >m.mineさん! >マッツン75さん! みなさん!いつもご訪問コメントありがとうございます。 じつは妻にたばこの花はどんな花?と聞かれ…??? 説明できなかったので、見に行ってきました。^^
2013年07月16日09時13分
たばこの花ですか~初めて拝見します。 咲き初めに摘み取られてしまう儚い命なんですね~ 摘み取られてしまう前にこうして花芽吹さんに撮って頂いて永遠の命になりましたね。 またまた勉強になりました。
2013年07月16日14時35分
hatto
何と茄子の花の紫色が、このピンクに置き換えられたような。しかしタバコがナス科の花というのは意外でした。茄子の葉は間違いなくタバコにはならないでしょうね。(笑)可愛げな花の描写素敵です。
2013年07月14日18時20分