写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

punta punta ファン登録

今年も「原爆の日」を迎えます②

今年も「原爆の日」を迎えます②

J

    B

    猛暑に襲われた昨日、久しぶりに平和公園に行ってみました。原爆の日まであとわずか。 手前の生け垣を前ボケさせ、「平和の灯」と「原爆死没者慰霊碑」とのコラボを撮ってみました。いつまでも平和であって欲しいと思います。

    コメント9件

    takahashi

    takahashi

    戦争が終わって70年くらいなりますが 日本は戦争をする事はないでしょうが 世界に対して平和を訴えて行くには 永遠に引き継がれていくべきです。

    2013年07月14日09時33分

    アールなか

    アールなか

    今、、自分を含めた日本人が、、こんな、、遊びをして居られるのは、、、 前の戦争で、、亡くなられた方達の多くの犠牲の、、上にあると、感じます。 二度と、、戦争のない、、日本で、、あってほしいことを、、願っています。合唱!!

    2013年07月14日09時43分

    Teddy_y

    Teddy_y

    平和な日々を遅れる有難さを、改めて感じさせられる光景です。 悲しい歴史を風化させずに後世に伝えて行きたいものですね。 前ボケは植込みの緑だったのですか、とても素敵な作品ですね。

    2013年07月14日13時58分

    hatto

    hatto

    正に亡くなられた方々の魂が見えるかのような描写ですね。礼拝。

    2013年07月14日17時08分

    m.mine

    m.mine

    おっしゃる通りです。この平和を我々が守っていかねばなりませんね。

    2013年07月14日17時14分

    Hsaki

    Hsaki

    冥福を祈るとともに、 忘れてはならない記憶として今一度認識しなければならないですね。

    2013年07月15日05時19分

    m-hill

    m-hill

    我々の責任ですよね・・・ ご冥福をお祈り申し上げます。

    2013年07月15日10時44分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ お恥ずかしいお話。8月に入らないと思い出したりできません。 でも、こうしてそのひと月前からきちんと収めることが大事なのですね。 想いですもの その想いは伝わります。この作品を見た人には特に

    2013年07月15日18時30分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    なるほどこういった撮り方があったのかと思わせる1枚。 平和公園に行くと平和への気持ちが一層強くなりますよね。

    2013年07月18日22時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpuntaさんの作品

    • 世界遺産修復中
    • エコリアム 中央部 2024
    • 秋空2
    • 69年目の夏
    • 街角の眼差し
    • 世界遺産

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP