写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

かえりばな(hana) かえりばな(hana) ファン登録

光が!

光が!

J

    B

    だいたいの撮影が終わり引き上げようとした時に、朝日が森に射していたので先生としばし無言で撮りました。

    コメント28件

    kachikoh

    kachikoh

    見事な斜光ですね。露出が難しいと思いますがとても美しく表現されていますね。

    2013年07月13日12時30分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    空から差し込むのは天使の梯子ですが、森の中に差し込むのは妖精の梯子でしょうか? モノトーン的な風景の中に差し込む光は神秘性があって美しいです。 僅かに色彩が残るグリーンが魅力的です。 素晴らしい風景です。

    2013年07月13日14時31分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    すみません、この場を借りてご質問にお答えいたします。 ティルト&シフトというは属に言うアオリ撮影のことです。アオリというのは特殊なレンズを使い、または蛇腹付きのレンズを用いてレンズの角度を移動させて行う撮影技術です。ティルトというはレンズの角度を変えて上下をアウトフォーカスにする撮影技術です。僕が用いたのはこのティルトの方です。また、シフトというのはレンズの角度を変えて写真のゆがみを直す撮影技術です。広角レンズでは被写体にゆがみが出来ますね。建物を撮ってもまっすぐではなく上の方がすぼんでしまう現象が起きます。これを修正するのがシフトです。 最近はジオラマとかミニチュアという加工がありますが、あの言い方は間違いです。あれがティルトという撮影技術に当たります。こんな説明でおわかりいただけたでしょうか?もしもわからないことがあればいつもでおっしゃってください。僕が知っている範囲でお答えいたします。

    2013年07月13日14時51分

    AOi*

    AOi*

    すご~い! 神々しい光ですね♪ S*Noelさんのご説明、メモっておきます^^v

    2013年07月13日20時00分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    素敵!! こんな光に出会えて良かったですね。。 素晴らしいです。。^^

    2013年07月13日20時56分

    OSAMU α

    OSAMU α

    森の緑に射し込む光芒の素晴らしい描写ですね! 光を受けた緑の葉と背景の木立も魅力的です。

    2013年07月13日21時19分

    mamikuma27

    mamikuma27

    わぁ~とっても素敵な光景ですね! 見とれてしまう美しさです☆

    2013年07月13日21時46分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    kachikohさん、コメントありがとうございます。 この日は教室3日目でもあり、先生のこだわりのMモードに少しは慣れて来ていたので助かりました。 咄嗟の時には確かにMモード、便利かもなんて思い始めてました(笑)

    2013年07月14日09時39分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    S*Noelさん、コメントありがとうございました。 詳しいご説明、本当にありがとうございます。 正直ところどころ知らない単語があって?になったりしますが、大方は理解できたつもりです(笑) 「アオリ」というテクニックはどういう時に有効なのでしょうか。 広角レンズのあの歪みはどうしようもないので、その歪みを活かして撮るのがいいのかなと思ってしまっていました(汗) なんだかお言葉に甘えて受講料も払わずに教えていただいてるみたいで恐縮ですが。 また何かありましたら呆れながらでもどうぞお付き合いくださいませ。

    2013年07月14日09時50分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    AOi*さん、コメントありがとうございます。 いやいやほんとに、いろんなことをご存じでびっくりしますよねぇ。 プロでらっしゃるのかなぁ(よくわからない・・。) 私はもう開き直って何にも知らないのを逆手に取って、いろんな所で質問ばっかりしています(笑) 皆さん親切に教えてくださるので、大変助かってます。

    2013年07月14日09時54分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 先生も私以上に夢中に撮ってらして、生徒の欠点を注意する暇もないぐらいだったので助かりました(笑) 今回の収穫はMモードが思いの外便利だと言う発見をしたことでしょうかね。 確かに露出補正がAモードより早くできますね。 先生のおっしゃる通りに腕の方もそのお蔭で上がるといいんですけどね。

    2013年07月14日09時57分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    OSAMU-WAYさん、コメントありがとうございました。 そう言えばこういう光線を撮ると言うのも今までほとんどなかったですねぇ。 だからどう撮ればベストなのかよくわからなかったので、とにかくバシャバシャ撮って、後であ~こういう風に撮った方がきれいだなぁと判断する始末でした。

    2013年07月14日10時02分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    mamikuma27さん、コメントありがとうございます。 ご訪問ありがとうございます。 写真教室で出会ったひとこまです。 自然が相手だといつどんなことに出会うかわからないので、瞬時の判断が大切だなぁと思わせられたひとときでした。

    2013年07月14日10時05分

    Usericon_default_small

    剛後虎之介

    hanaさん こんにちは♪ 最近、出遅れまくってます(^^; スバラシイ!(なつかしい・笑 なかなかこういう場面に出会うことってないですね。 カメラの設定もバッチリ(^^ こういう時ってアタフタしちゃって、納得の結果にならないことがありますが、見事に決められましたね。

    2013年07月14日11時45分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    初めまして。この神々しい光の中に身を置けるとは羨ましいですね。 とても素敵な描写にうっとりです。

    2013年07月14日20時15分

    こはるびより

    こはるびより

    おお~~~~、素晴らしい!! やりますねぇ~(^^)/

    2013年07月15日18時46分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    剛後虎之介さん、コメントありがとうございます。 この時は先生はご自分も撮るのに夢中で、私は私で自由にさせていただいたので撮り易かったです(笑) 彼が、これが駐車場のすぐ隣の藪の中だなんて誰も思わないよ、すごい深い森の中で撮ったとか思うよ、きっとと言ってました。 私は正直に告白します(笑)

    2013年07月16日19時19分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 初めまして~。 なんでもない駐車場の藪の中に朝日が射し込んで来たので、もう帰ろうとしていた先生と慌てて撮りました。 先生は70代のご高齢なのに柵を乗り越えて藪の中に入って斜面で足を踏ん張って撮ってました。 一体どんな風に撮られたのか見たかったです。

    2013年07月16日19時24分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    こはるびよりさん、コメントありがとうございます。 あれまぁ~、こちらにもお褒めの言葉を、ありがとうございます。嬉しいです 写真教室に一緒に行った83歳のおば様がとうとう二日目の朝は具合を悪くしてパスされたので、先生と二人だけでこの光景を撮りました。 プロはどんな風に同じ光景を撮ったんだろう。見せてくださいという勇気が出なかった。

    2013年07月16日19時27分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    これは凄い場面に遭遇しましたね。 私なら嬉しさのあまりシャッターブレますね。 お見事です。

    2013年07月16日20時54分

    Love7

    Love7

    これはまさに神がかり的な光芒ですね~!\(◎o◎)/! 授業料払った御利益ありましたね~^^ ほんと凄いです!

    2013年07月16日23時37分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    スーパーリリさん、コメントありがとうございます。 この時はさほどそうは思わなかったんですけど、皆さんの反応を見て、そうだったんだぁ~!って感じです。 もう二度とお目にかかれない光景かもですねぇ。 時間にして数分でしたが、とにかく数打ちゃ当たるで撮りましたが、当たったかな(笑)

    2013年07月17日15時06分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    Love7さん、コメントありがとうございます。 Love7さんも以前、偶然出会った光を撮られてましたよね。 これは全く先生も予想してなかった場面だったようで、私より夢中になって撮ってらっしゃいましたね。 授業料払った甲斐がありましたかね。 彼がしつこく要求したMモード、帰って来てからも真面目に守っています。 露出の調整がAモードより簡単で便利です。今頃になって感謝(笑)

    2013年07月17日15時10分

    10may02

    10may02

    見事な瞬間です、スバらしい!

    2013年07月20日00時17分

    momo-taro

    momo-taro

    神の光。 美しい光条ですね。 この光景を見たら言葉は出てこないでしょうね。 美しい・・・。

    2013年07月20日08時53分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    10may02さん、コメントありがとうございます。 ほんとにラッキーなひとときでしたね。 光が消えたりまた射したり、ドキドキでした。 多分狙ってももうこんな場面には出会えないのではと思います。

    2013年07月20日15時11分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    momo-taroさん、コメントありがとうございます。 写真教室の先生が、被写体に食われるなとよくおっしゃってました。 なんとなくわかるようなわからないような。 被写体がすばらしいのにそれを殺してしまうなと言う意味だとしたら、この一枚は一体食ったのか食われたのか、よくわからない・・・。

    2013年07月20日15時13分

    かえりばな(hana)

    かえりばな(hana)

    Worldxさん、コメントありがとうございます。 はじめまして~、ですよね? 神がいてくれたらなら、と思う選挙結果で、あれ?なんの話だ(笑) Worldxさんの写真を拝見する限り、Worldxさんには写真教室なんて必要ないです(笑) むしろそんな最大公約数を要求する場所には居心地悪さを感じられるタイプかと。 と勝手に想像してます。

    2013年07月22日10時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP