写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Teddy_y Teddy_y ファン登録

花便り - 逆さ♪ -

花便り - 逆さ♪ -

J

    B

    大賀ハスの花芯をクローズアップしてみました。 雄シベの姿が音符記号となって頭から離れません(^_^) Windowsに付属しているかな漢変換MS-IMEでは、8分音符(♪)しか出てきませんが、イメージは2分音符ですね。 いや、パターかも知れません(^_^)

    コメント52件

    mtan

    mtan

    なるほどです。    こちらはもう少しです。

    2013年07月13日06時49分

    punta

    punta

    おはようございます。音楽に素養のない私はパターですかね(笑)。

    2013年07月13日07時13分

    イガニン

    イガニン

    素敵なマクロの世界の2分音符ですね^^ 感性の鈍い僕は、モヤシのようにも見えました(笑)

    2013年07月13日07時17分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    おはようございます。 とても美しいハスですね。 とても難しい音符なのでは? (^^)

    2013年07月13日07時19分

    Peru

    Peru

    すごい!花芯の部分ってこんなになってるんですね! 初めてみました! 僕もイガニンさんとおなじで一瞬モヤシのようにも 見えちゃいました。笑

    2013年07月13日07時27分

    Yosi.w

    Yosi.w

    私は、キリンの頭に見えました?? 貧弱な発想ですいません!!

    2013年07月13日07時41分

    ニーナ

    ニーナ

    ♪♪♪♪・・・・ の180度ですね~♪

    2013年07月13日08時06分

    ミキレイ

    ミキレイ

    花芯に視点をあてるなんて、さすがです! とってもきれいなんですね

    2013年07月13日08時07分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    真横からのアングルも良いですね。 なるほど確かに♫のようです。 蓮なのできっと厳かなメロディなのでしょうね? 美しい描写です。

    2013年07月13日08時34分

    昇栄

    昇栄

    花芯のアップ、面白いですね。 背景の黒に浮かび上がる素敵な描写ですね。

    2013年07月13日09時08分

    アルファ米

    アルファ米

    私もモヤシに見えました。 安直ですね。想像力の欠如かもしれません。 でも、なんか楽しいです。

    2013年07月13日09時16分

    ma_316

    ma_316

    ハスが音楽を奏でたくて、音符が溢れんばかりに飛び出しているようで、素晴しいですね。

    2013年07月13日09時22分

    カニサガ

    カニサガ

    回転舞台に主役の登場を待つファンが ハンカチを振っている姿に見えます! 素晴らしい描写でいいですねえ。

    2013年07月13日10時08分

    hisabo

    hisabo

    なるほど~、♪♪♪ですね。^^ パターも良いですが、 わたくしは♪派と言うことで……♪ ステキな着眼点ですねー、^^ それは考えたことがなかったです。(^^ゞ

    2013年07月13日10時34分

    fukuma

    fukuma

    花芯って真上から見ると、蓮根のように穴がいっぱい開いてるんですよね。 さすが蓮根だな~と思います。

    2013年07月13日11時29分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    私は耳かきでした…。 発想力が乏しいのかな??(笑)

    2013年07月13日12時17分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    高音なので私にはだせない2分音符です。 素敵な視点と繊細な描写が印象的です。

    2013年07月13日12時23分

    日吉丸

    日吉丸

    二部音譜・・ 今年入った賑やかな幼稚園児みたいですね。 やわらかい光の色も ステキです。

    2013年07月13日13時09分

    mint55

    mint55

    あ~♪ 2分音符、わかります~(^^♪ 蓮の蕊は繊細ですね~^^ 確かにパターにも♪ 素敵な視点で撮られた美しい作品です~(^_^)v

    2013年07月13日13時43分

    kittenish

    kittenish

    (笑)音符記号に見えます 私なら夢にも出てくるかも知れません(^^; 蓮蘂の色合いも綺麗ですよね 花びらもいいですが蘂も絵になりますね 黒い背景に蓮接写の描写が映えます^^

    2013年07月13日13時54分

    大徳寺

    大徳寺

    和菓子のように美味しそうですねぇ。^^*

    2013年07月13日14時19分

    sayu*

    sayu*

    しべがいきいきしてて、それぞれ自由で♪ 楽しい音楽が出来上がりそうですね(*^_^*)

    2013年07月13日14時31分

    梵天丸

    梵天丸

    ほんとパターのような姿が可愛らしい 寄ると素敵な発見がありますね^^

    2013年07月13日14時35分

    hatto

    hatto

    ♩ではちょっと色が違いますね。(笑)ATOKでは四分音符がでます。 花托が高い位置に有るので、受粉はやはり蜂さんの力も必要なのでしょうか。 またこれだけ音符があったら、モーツアルトだったらどの様に符を並べたでしょうね。

    2013年07月13日14時52分

    danbo

    danbo

    自分も全くロマンのない「もやし」でした<m(__)m>

    2013年07月13日15時38分

    ロバミミ

    ロバミミ

    もう完全に♪に見えてます^^; 素敵な感性ですね。

    2013年07月13日17時18分

    Hsaki

    Hsaki

    華そのものですね。極上の美を魅せていただきました^^

    2013年07月13日18時14分

    seys

    seys

    琵琶湖畔に甲子園球場何個か分の蓮の群生があると今日ラジオで聴きました・・・・ ますます行ってみたい~思いました!!

    2013年07月13日18時33分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    音楽もゴルフもかっらきしな私、 白い部分がクチバシで賑やかな鳥たち、、あひる?、、に見えました。^^ 大賀蓮花芯部分の素敵なマクロ描写ですね。

    2013年07月13日18時46分

    小梨怜

    小梨怜

    黒い背景を見習います。

    2013年07月13日18時48分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    なるほど♪に見えますね。流石の描写に感動ものです。

    2013年07月13日21時02分

    OSAMU α

    OSAMU α

    美しい花弁の中でメロディを奏でるシベの姿も素敵です。

    2013年07月13日21時14分

    photoK

    photoK

    本当に音符のようです^^ さすがです♫ 花撮りのブラック背景はすごくいいですね☆

    2013年07月13日21時15分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    音符が舞って音楽が聞こえてきます♪

    2013年07月13日21時31分

    Sky Duck

    Sky Duck

    何かに似ていると思っていましたが、教えて頂き有難うございました。目からうろこですね。

    2013年07月13日21時48分

    tyottohobby

    tyottohobby

    音楽が流れてきそうですね(^^♪)。

    2013年07月13日22時11分

    Flagio

    Flagio

    これっ音符♪だったら、お手上げですね~♪ ん~!新しいジャンルですね(*´▽`*)

    2013年07月13日23時09分

    キンボウ

    キンボウ

    言われてみればそうですね音符ですね^^ 蓮の花は音楽的な花なんですね^^ 常に音楽とともに〜〜 何かボク自身みたいです^^

    2013年07月13日23時34分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    さすがに目の付け所が違いますね、言われてみると音符に見えます、 華やかな音楽が聞こえてきそうですね。

    2013年07月14日00時02分

    やま哲

    やま哲

    大賀ハスの花芯を詳細に描写する視点と観察力、お見事です。 これだけの音符があったら、どんな素晴らしい音楽になるのか楽しみです。

    2013年07月14日07時10分

    bubu300

    bubu300

    マクロの世界。いいですね。 正しく♪ですね。

    2013年07月14日07時20分

    小松菜川

    小松菜川

    被写体に対しての視点と発想がお見事です。 流石です。 どんな音になるのか気になります^^

    2013年07月14日08時29分

    自然堂哲

    自然堂哲

    蓮の花芯に光が当たっている感じがいたしますね。 雌しべが逆さ音符に見えます。 黄色い音符可愛らしいですね。

    2013年07月14日08時52分

    kiwi♪

    kiwi♪

    花芯を音符に例えるとは・・・ でも、確かにコレって♪にしか見えませんよね^^ いつも花撮りしているTeddy_yさんの 観察力こそ眼を見張るものがありますね♪

    2013年07月14日09時18分

    kakian

    kakian

    なんとなく厳かな音が流れてくるようです。 素敵な描写ですね。

    2013年07月14日11時34分

    七

    マクロならではの一枚ですね。 確かに音符に見えますね。

    2013年07月14日21時09分

    Thanh

    Thanh

    マクロで見るとこんなになっているんですね。。 ブラックの背景が効いてとても綺麗です。。

    2013年07月15日10時28分

    チバトム

    チバトム

    花芯が踊っているようです^^ すてきな切り取りです

    2013年07月15日10時38分

    mimiclara

    mimiclara

    これから登場するプリマドンナを待つバレリーナ? それにしてもなんという精緻で細やかな描写 凄いです

    2013年07月15日12時26分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    マクロの世界は楽しいですね。

    2013年07月16日18時01分

    酔水亭

    酔水亭

    確かに音符ですね〜。 でも ...ここの処の猛暑で、ちょっとぐったりとシナダレているようにもみえますね ..^^;

    2013年07月17日15時58分

    duca

    duca

    音符ですか! 五線譜の上には無いけど この音符はどんな音楽を奏でるのでしょうね。

    2013年07月18日17時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeddy_yさんの作品

    • 花便り - 緑のナンキンハゼ -
    • 花便り - 確かな美 -
    • 花便り - 綿毛たちの夜遊び -
    • 花便り - 秋雨に打たれて -
    • 印旛沼・風車 - 秋陽に誘われて -
    • 花便り - 江戸菊・春日 -

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP