todohLX
ファン登録
J
B
この日3個目の滝。 日本の滝百選に入ってる法体の滝です。
hattoさん、 hattoさん、 コメントありがとうございます。 信心が足りないせいか、僧の姿は浮かんできません。 約20年振りの訪問でしたが、こんなにツツジが綺麗な場所 とは思いませんでした。 もっとツツジを目立たせたかったのですが、露光を ツツジに合わせると、流身特に左が飛んでしまうので、 ジレンマを感じながら、こんな感じでまとめてみました。
2013年07月16日23時28分
なるほど、正面から見るとその名の通り、僧侶が着る法衣のように見えますね。 観瀑台から見るよりもこちらの方が滝の大きさを感じます。 やはり滝は可能な限り滝直下から見てみたい物ですね♪
2013年07月15日17時41分
こんばんは~^^ 左右で流れが違うんですね~ 僧の姿?僕には見えません^^;まだまだ修行が足りないようです(笑) 秋田かぁ~いいところがありそう・・・と言うかありますね^^ 行きたいけど遠いです^^;
2013年07月16日22時59分
down4thさん、 asasさん、 青い彗星さん、 コメントありがとうございます。 流身、ツツジ、岩、緑、各々の趣を活かすのに、 トーンカーブを立てるか寝せるか結構随分なやみました。
2013年07月16日23時32分
hatto
法体という言葉には何種類かの意味がありますが、『僧侶の姿になること。また、その姿。僧体。』が一番しっくりくるような滝の風情ですね。滝全体にそんな雰囲気がします。百選というのも頷けますね。また素敵な構図での切り取りです。
2013年07月13日05時31分