写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

YD3 YD3 ファン登録

威風堂々

威風堂々

J

    B

    樹齢370年風雪に耐え生き抜いて来たその姿はボロボロですが、森の中で一際素晴らしい存在感を放ってます。まさに威風堂々としています。

    コメント10件

    Peru

    Peru

    この構図が僕は好きです! その存在感がビシッと伝わってきます。

    2013年07月13日00時24分

    Hsaki

    Hsaki

    もしかして一心行でしょか。古木の神秘性と迫力を感じます。

    2013年07月13日06時33分

    YD3

    YD3

    Peruさん コメントありがとうございます。 かなり大きくて画面に入れるのに苦労しました。 目いっぱい見上げて撮りましたが、これでも下と上が入りきれません。(笑)

    2013年07月13日12時34分

    YD3

    YD3

    Hsakiさん コメントありがとうございます。 この大木は 宮崎の日之影町にある諸和久のカツラといいます。 日本経済新聞の文化欄で取り上げられていて知りました。九州最大のカツラの木です。(大木としても九州にある中でもトップランクの大きさです。)すごくオーラを感じる老木でした。 お勧めです。^^

    2013年07月13日12時38分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    こちらの写真も神々しいですね。 木々からのオーラがすごく伝わってきます。

    2013年07月13日17時33分

    seys

    seys

    うわぁ~~~なんと凄い・・・・

    2013年07月13日18時15分

    YD3

    YD3

    雷鳴写洛さん コメントありがとうございます。 京都も歴史がありますからこういうご神木多いのではないでしょうか? なかなか木までは興味が向いていませんでしたが、すごいのがいくつか存在しているみたいです。^^

    2013年07月13日18時30分

    YD3

    YD3

    seysさん この諸和久のカツラ全国の方にもっと知っていただきたいほどすごいオーラーを放ってました。^^

    2013年07月13日18時31分

    duca

    duca

    セピアカラー風とでもいいますか 前作と雰囲気がまったく変わりますね。 溢れるように降り注ぐ光がとても印象的で 素晴らしいです。

    2013年07月18日19時51分

    YD3

    YD3

    ducaさん コメントありがとうございます。 そうですカラーより樹木の質感を出したかったので、セピア色でそれから少し彩度を落としました。^^

    2013年07月19日22時41分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYD3さんの作品

    • 雨の参道
    • 環境芸術の森
    • The oblique rays of the autumn sun
    • 可愛い2人
    • 光のトンネル
    • sniper

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP