kachikoh
ファン登録
J
B
4:34 300㎜ 手持ち 一瞬、一瞬で表情が変わる時間体。焼けがだんだん薄くなり富士山も霞んでゆきます。
富士三昧132と133は、3分しか違わないのですね。 どちらも見事な朝焼けですが、先の色合いは素晴らしいの一言です。 正に一瞬、一瞬で表情が変わる様、魅せて頂きました。
2013年07月12日17時25分
私の中では、ここから見る富士が一番かと思っています。手前の山の様子が良いのと、雲海の名所のように思います。この作品でも冨士の下の方の雲が何と味わい深いことでしょう。二枚とも素敵な作品です。
2013年07月12日19時40分
美しい朝焼けに染まった空に浮かび上がる富士の姿と やさしい色に表情を変えた空に浮かび上がる富士の姿、 どちらも素晴らしいですね、静かな美しさに感動です!
2013年07月13日02時01分
富士山は本当に絵になりますねぇ。 皆さんを夢中にさせるのもよくわかります。 この優しい空の色と富士山、二度と巡り合えないかもと思うと尚のことですね。
2013年07月13日09時54分
ご訪問ありがとうございました。 綺麗な富士山ですね~(*^^*) 私も富士山登山と撮影してみたいと思ってます。 ギャラリー見ました! 蝶写真、綺麗で感動しました!
2013年07月13日13時34分
いやぁ~美しい♪ 薄っすらピンクの薄化粧が実に美しい(*^。^*) 富士山をこれから撮る人が増えるでしょうけど この様な美しい富士を切り取れるのは数人しかいないでしょうね! 富士のイロハを知り尽くした構図、お見事です♪
2013年07月14日00時12分
この色合いは何とも味がありますね。 富士に雲海が掛かり、素敵な朝の情景ですね。 大阪にいると、なかなか拝めませんので、やはり嬉しい気持ちにもなる描写です。
2013年07月14日11時02分
23日は2台体勢で臨んだのですね。 MarkⅢを三脚に固定して、こちらは手持ち。 以前拝見した広角な鮮やかで美しい鱗雲の朝焼け は印象に残ってます。 こちらの300mmの画角も迫力ありますね。
2013年07月14日12時02分
何時かは登ってみたい富士山ですが、 世界遺産登録になって、ちょつと遠くなってしまった感じもします。 こうして登らずに見る富士山のほうが良いかもしれませんね(^^)
2013年07月15日00時51分
やはり美しいですね♪ 朝焼けに薄く染まる空を背景にそびえる富士! やはり日本一の山ですね♪ 世界遺産登録おめでとうございます!! ここ二ヶ月ほど東海道新幹線で何度も横を通っているのですが、まだ拝めてません(^_^;
2013年07月21日13時48分
花芽吹
拡大して拝見しますと暁に染まった富士山が一段ときれいですね!
2013年07月12日12時28分