写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

esuqu1 esuqu1 ファン登録

対岸から

対岸から

J

    B

      これは川に入る前に写したものです。   このあと、どうしても近寄って写したくなり川の中に入ることに。   風景写真としてはこの構図の方が良かったのかなぁ???   ほんと自分では選べなかった風景写真の構図です(^^;   

    コメント7件

    くろめばる

    くろめばる

    男は前へ前へ前進前進・中へ中へ~~~ってことでよろしいのではないでしょうか。

    2013年07月11日22時52分

    tomo.

    tomo.

    「倒木」と見比べましたが 個人的にはこちらが好きですね〜。 でも。。。僕は風景写真撮らないんでサッパリです^^; 風景を主とされてる人から見たらどちらが良いんでしょうかねぇ。 やはり何にでも基本ってありますもんね〜。 切実に僕も教えて欲しいです 爆

    2013年07月12日11時12分

    mimiclara

    mimiclara

    悩んでくださいねー きっと悩めば悩むほど見る側は楽しみが増えますね 期待してます^^

    2013年07月12日17時08分

    esuqu1

    esuqu1

    くろめばるさん ありがとうございます(^^) 写したあとに、まだまだ・・・・と欲がでてくるんですよね。満足してないからなのでしょうね(^^)

    2013年07月14日03時02分

    esuqu1

    esuqu1

    tomo.さん 選ぶときにほんと困るのが風景写真なんですよ。 パッと見のバランスや解像の仕方でいいのかなぁ~って思うのですが、なんかすっきり選べないんですよね(^^;

    2013年07月14日03時03分

    esuqu1

    esuqu1

    mimiclaraさん そーーいぅ言い回しに妙に納得(笑) 確かに、見ているほうが勉強にもなりいいですよね(^^) 私も見てるほうが楽です(笑) あーだこーだいえるし♪

    2013年07月14日03時04分

    esuqu1

    esuqu1

    NAKANONさん >何だか初心者にアドバイスしているような、奇妙な感覚に襲われましたよ 何をおっしゃる羊さん!わたしゃ素人ですよ初心者のっ(* ̄0 ̄*) 風景写真はスナップ写真と同じって事なんですかね~、やっぱ主題をきちんとぐぐぐぐ!って出さないと駄目。 GRD3とか単焦点レンズを持つと、主題に襲いかかるように撮るのはローアングルとかいろいろしますが 風景もにたようにアタックしなくちゃいけないって事なんでしょうねぇ・・・ それには皆さんの写真だけではなく、自分で野山で体感した美しさをもっともっと知らなくてはならないのでしょうかね・・・ そのへんの光景で、感動しようって軽い魂胆がいけないのですかね!? だって・・・・・ゆっくり撮影に時間を使えないもので手近でって・・・・楽を求めてしまいます(^^; しかし、すぺしゃるサンクスです!(^^) こういうのって、すっごく書きにくく教えるほうにも力が要る事なので、とても嬉しく目から鱗落ちました。 やっぱ、風景撮りは奥が深いです・・・・ 光と影を操るのは、なにをするにもカメラ撮影には一番重要なんですね。 露出、絞りなど勉強しなくちゃですね(^^)

    2013年07月14日03時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたesuqu1さんの作品

    • 倒木
    • 時
    • 拜む
    • 夏翠
    • 冬だけ
    • 渓動脈

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP