特通電A38
ファン登録
J
B
3月に撮影しました新居浜駅です。 WBを太陽光で撮影していましたが、幻想的な雰囲気を出したかったので 白色蛍光灯に変更しました。 いつも見る駅も撮り方次第で、無限の表現ができますね。 Lightroom 5で編集しています。
hatto様、コメントありがとうございます。 大○○紙で勤務されていたのですか!今の駅前は再開発計画の進行とともにだいぶ様変わりしていますよ。 以前のような道路区画でもなくなりましたし、古風?な感じでもなくなりました。 この日は空気も澄んでいて、とても気持ちいい写真を撮影することができました!
2013年07月12日12時20分
Flagio様、コメントありがとうございます。 京都に来て早くも3か月が経ちますが、とても懐かしく思えてきます!空気もおいしいく、落ち着いた風土ですし、京都にはない良さがありますね。 この写真を見ると都会の喧騒から離れて、地元に帰ってきたような気持ちになれます(^^)
2013年07月12日12時28分
momo-taro様、コメントありがとうございます。 京都に来てから、こんな広い空を見ることも少なくなってしまいました。 規則正しく張られた架線もきれいに感じますよね! 京都でもこんな風景に出合いたいです(^^)
2013年07月20日14時07分
こちらのご出身でしょうか 私の高校の頃は高校野球愛媛は新居浜商業が凄く強かった印象があります^^ 京都は暑さも寒さも厳しいですが、奥が深い街ですね。素敵な作品お待ちしてます^^
2013年08月23日22時59分
asas様、コメントありがとうございます。お返事がすごく遅れてしまい、大変申し訳ございません。 はい、新居浜出身です!55歳の父も「高校の頃は商業は強かった」と言っていました。 初出場で準優勝という素晴らしい成績を残しているだけありますね。 asas様も新居浜の出身だったりしますか?(^^;) 京都はなかなか体に堪えますね~ もうあと1か月少しすれば紅葉の季節ですので、いっぱい撮ってきたいと思います!
2013年09月20日01時13分
ペコおやじ様、コメントありがとうございます。 この色味が、田舎独特の静かさを生み出してくれたと思っています。 HDRしたらもっと面白くなるんじゃないかなと思ってやってみたんですけど、 明暗差が大きくてあまり良くなかったです(笑) 私も心が落ち着きました。
2013年09月23日00時34分
すごく綺麗な夕暮れですね それを見事にそのまま表現できるのも凄いですね! 私も何度か夕暮れを撮影しましたが、ただの夕方の写真になってしまいます(笑)
2013年09月23日12時20分
DY923様、コメントありがとうございます。 ちょうどこのころはPM2.5や花粉などで空気が霞んでいるときが多いのですが、 この時はよく澄んでいました。 夕暮れの撮影って難しいですよね~(^^;) 側面ギラリとか狙ってみたりするんですけどなかなかうまくいきません(汗)
2013年09月23日13時03分
hatto
昔、大〇〇紙を担当していた頃、何回か途中下車したことがありました。この当たりはうどん屋さんが多くて吃驚しました。 素晴らしいピンクの夕景。青い空と溶け合っているかのようです。素敵な情景有難うございます。
2013年07月11日22時20分