写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

水彩浪漫4(青緑)

水彩浪漫4(青緑)

J

    B

    時間が少し戻ります。五色沼も桧原湖側から入るのか、 五色沼入口から入るのかと2ルートあるようです。 今回は五色沼入口から入りました。入口の毘沙門沼が わりと撮りやすいのかもしれません。 定番位置からの抽出と思います。 Wikipediaによれば磐梯山は1888(明治21)年7月15日(今から125年前)水蒸気爆発して、 今でもこのように地肌が出ていますが、自然の回復力も凄いと思います。 東日本大震災から2年4ケ月、心に再度刻んで。

    コメント36件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    一寸晴れ間があるようで、磐梯山が雲の合間に見え、 沼も湖面にもその映りが。水の色は少し青さを含んでおり、 回りの草や木々の緑と相まって、まさしく古代色の「青緑」。 引きこまれるような色合いでした。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、原画像5.7M。

    2013年07月11日04時56分

    duca

    duca

    これが五色沼なんですね 緑の森に囲まれた中にある姿はいいものですね。 周囲の緑や磐梯山を映してとても雰囲気のある 風景にこころ癒されます。

    2013年07月11日05時31分

    hatto

    hatto

    私もこの場所が好きで何度となく訪れていますが、何故かこの位置からの写真が有りません。もっとも写真から離れていた時期が多かったものですから、仕方無いです。 木々達の根元の方のグッと濃い色彩が、この全体を締めてくれているかのようですね。 素晴らしい自然描写有難うございます。

    2013年07月11日05時46分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    深呼吸したくなるような清々しい空気感が伝わって来ました。 風景ももちろんですが、水面の揺らぎを伴う映り込みも美しいですね。 暑い毎日ですが、ホッとした気分になれました。

    2013年07月11日06時52分

    丹波屋

    丹波屋

    爽やかな森の緑、深呼吸したくなるような描写、とても癒されます。

    2013年07月11日07時42分

    Teddy_y

    Teddy_y

    美しい緑に囲まれた素敵な湖沼の光景ですね。 水面に描かれた青緑の色合いがとても魅力的です。

    2013年07月11日07時44分

    七色仮面

    七色仮面

    ここの眺め最高です。 自然界の驚異ですよね。

    2013年07月11日07時53分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ducaさま、hattoさま、本夜会さま、S*Noelさま、武蔵さま、 丹波屋さま、Teddy yさま、七色仮面さま。 お越しいただき有難うございます。 雨か曇りかと思っていましたが、雲も切れて日射しが少し。 磐梯山も雲の合間に、中々良い眺め。 水も青色系統で、暗い所ではより青色が目だつようです。 黄の間から水面を見たのとどちらにしょうかと思いましたが、 オーソドックスのものを。 水の彩のなんと趣あることか。

    2013年07月11日08時44分

    ninjin

    ninjin

    なんともまぁ風情のある名を持つ沼なのでしょうか 映り込む景色が作り出す色合いが楽しめますね。

    2013年07月11日08時50分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    池への映り込みがさわかで綺麗です。 水の碧さ、新緑の緑、山肌が日に照らされた焼けたような色彩り。 映り込みがとても自然で美しいです。

    2013年07月11日09時08分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    五色沼というのですが。関東・東北には 疎いので勉強になりました^^

    2013年07月11日09時39分

    marie0126

    marie0126

    深い緑が美しいですね。匂いまで感じ取れそうです。 私の田舎が福島県なので、故郷の風景を楽しく拝見させていただいています。 夏が終わる前に、私も磐梯山に行ってみようかと思います。

    2013年07月11日09時44分

    花芽吹

    花芽吹

    当地の八幡平にも五色沼がありますが、バクテリアによって水の色が変わるそうですが こちらもそうなんでしょうかね?

    2013年07月11日10時06分

    ロバミミ

    ロバミミ

    初めて五色沼見させて頂きました。 水面に映る緑と揺らぐ磐梯山の姿に 自然が生み出す美しさを改めて知る 事が出来ました。

    2013年07月11日11時15分

    10point

    10point

    毘沙門沼の入口から少し右手に行ったあたりでしょうか 湖面に映る山並み美しいですね

    2013年07月11日12時15分

    ミツル

    ミツル

    福島にこんなところがあるんですね! 街の喧騒とは程遠く、鳥の鳴き声と水の音に包まれてそうな雰囲気を感じます。

    2013年07月11日13時00分

    hisabo

    hisabo

    緑濃い五色沼、 季節柄の景観の美しさ、 そんなことを思いながら見せていただきました。 懐かしい記憶を思い出しながら……、

    2013年07月11日13時20分

    OSAMU α

    OSAMU α

    長閑な雰囲気に包まれる池に緑の映り込みも素敵ですね!

    2013年07月11日15時57分

    やま哲

    やま哲

    山の地肌と美しい緑の対比が素敵です。 それが映り込みにも綺麗に描写された、素晴らしい作品ですね。

    2013年07月11日16時35分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ninjinさま、ねえ●●やまっちさま、ginkosanさま、marie0126、花芽吹さま、 彷徨ロバさま、10pointさま、ミツルさま、hisaboさま、OSAMU-WAYさま、 やま哲さま。 お越しいただき有難うございます。磐梯山を裏から見ると、まだまだ、崖のように 山肌が見えている所もあって、水蒸気爆発の凄さがまだ癒えない所もあるのが分かります。 それでも、木々や草が生い茂り、沼も日々姿を変えて行っているのではないかと言う印象を受けました。 此処は、展望台より50m位下って行き、一寸開けている所。水面の映りと、水の色とのコラボでしょうか、 真水とは違う色合いを出してくれました。別の入り口のある柳沼のそばにある裏磐梯物産館に この辺りのフォトコンテストの作品が展示してありました。早朝、夕暮れ、夜と素敵なのが一杯。 良い被写体の宝庫なんですね。

    2013年07月11日16時40分

    sokaji

    sokaji

    見事な写り込みを見せる五色沼、磐梯山もしっかり写りこんで綺麗ですね。 見た目、霞んでいるように見えますが、磐梯山もしっかりと描写されてますね。

    2013年07月11日17時09分

    cat walk

    cat walk

    磐梯山は比較的なだらかな表面(南側)とこのように荒々しい裏面(北側)とでは 同じ山とは思えないほどの表情の違いがありますので、 観光される方はぜひともグルリと一回りされると良いと思います(^^)/

    2013年07月11日17時22分

    酔水亭

    酔水亭

    良い具合に雲が切れ始め ...磐梯山が顔を覗かせてくれましたね〜。 この裏磐梯近辺のペンションには ...凄腕の、、、写真を撮る 素晴しいオーナーが経営しているペンションが何件かあり、それぞれに撮影ツアーを行っているようです。中には、そのまま住着いてプロになった方のペンションもあるようですよ。 機会がありましたら、ご参加なさってはいかがでしょうか?!

    2013年07月11日17時28分

    kittenish

    kittenish

    湖辺の青緑と遠く見える磐梯山との濃淡 そこに映り込む濃淡も素敵ですね

    2013年07月11日18時26分

    todohLX

    todohLX

    GWに行ってきましたが、緑が一層濃くなってるようですね。 トラロープをもう一工夫して欲しいと思ったのは自分だけでしょうか?

    2013年07月11日20時03分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    雄大な磐梯山に鮮やかな森の緑、沼の美しい映り込み癒されますね。

    2013年07月11日20時21分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、おじゃまします。 磐梯山と五色沼、こちらも爽やかな涼風を感じて嬉しいです。 湖面の映り込みも奇麗ですね。

    2013年07月11日20時39分

    shokora

    shokora

    あ~美しいです・・・ 落ち着いた癒される素敵な風景です。

    2013年07月11日21時12分

    photoK

    photoK

    いやぁ~のどかな風景ですね~(^O^) 心まで綺麗になりそうですね!!!

    2013年07月11日21時59分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    沼を囲む緑の木々が綺麗ですね〜 水面への映り込みもやさしく気持ちのいい風景ですね。

    2013年07月11日22時17分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    凄いですねぇ・・・磐梯山の山肌見えていた事は 知っていましたが、水蒸気爆発による影響だったのですね(+o+) その山肌を隠すように生い茂る緑と五色沼が 自然の雄大さを物語ってますね!

    2013年07月12日00時06分

    純平

    純平

    写り込みがメチャクチャ綺麗ですね^^

    2013年07月12日00時47分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ず~と眺めたくなる光景ですね。実に美しいです。

    2013年07月13日08時01分

    イノッチ

    イノッチ

    磐梯山を背景に・・背景にするには勿体ないような。 毘沙門沼に映り込む磐梯山も素敵ですね、五色沼の毘沙門沼をこれぞという構図で撮られてますね 暫し見とれてしまいそうです

    2013年07月13日15時53分

    mimiclara

    mimiclara

    こうやって拝見すると福島の大自然は奥が深そうですね 緑の深さに目を奪われました

    2013年07月16日20時43分

    yoshijin

    yoshijin

    五色沼、ここへ時々行ってます^^ 丁度このポイントでボート乗りのカップルを盗撮した事があります〈笑〉 やはり福島県といえば五色沼。素晴らしいですね^^

    2013年08月29日11時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • ルンルン
    • 彼女を突き動かすもの
    • 夕日輝く時
    • 紅と蒼と
    • 幻夢
    • 富士憧憬(ビルの間の美)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP