チームこむぎ
ファン登録
J
B
明石海峡に今でも生息していると言われている、イルカ(スナメリ)と、 明石の海岸に上陸して産卵しているらしいアオウミガメの絵が、 明石市役所の食堂の入り口の壁画になっていました。 明石と言えば、タコや鯛などが有名で、実はこのアオウミガメの横に描かれてましたが、 スナメリやアオウミガメが生息しているとは知らなかったので、ビックリしました!
kachikohさん こんなリアルな絵が、市役所にあるなんて驚きでした! hattoさん 自然が残っている安心感と、これを守っていかなきゃという使命感も同時に、感じました(^O^) 武蔵さん 明石らしさ!まさに武蔵さんのおっしゃる通りです(^O^) S*Noelさん このだまし絵を考えた、職員さんに拍手したいです)^o^( kazuhiさん トリックアートですよね。 市役所のイメージが、この壁画を見て、変わりました(^O^)
2013年07月12日00時26分
kachikoh
3Dかと思いました。とってもリアルですね(^^♪
2013年07月11日00時22分