AOi*
ファン登録
J
B
風情を引き出した切り取りと表現力に味を感じます、風鈴に少しだけ映り込みも有るのかな・・。 夏の幼い頃に親戚の家で遊び日曜の夕方に帰る頃に 風鈴の音が寂しく聞こえた覚えが今も心に残ります・・・と私の風鈴のイメージでした^^/
2013年07月10日21時45分
風情があって良いですね。 昔はこうやって風鈴の音を聞きながら夏を過ごしたものです。 時間の流れが今よりも遥かに遅かった頃。 昔は夏をこうやって感じていたんですね。
2013年07月10日22時18分
揺れてほしいなぁ・・・音が聞こえるような揺れがあったら・・・・ チリン ♪ 口で思わず吹きながら撮りたくなる光景ですね(^^)チリンチリン こういうところに目を向けてきちんと撮られる目が優しいですね。
2013年07月11日00時07分
猫のシッポさん 風鈴が鳴ってた時代はクーラーもなく いろいろな工夫をして涼を取ってたんでしょうね。 家も縁側や縁の下があって土壁で・・・ちょっとそういう体験をしてみたいです。 数日だけ(笑)
2013年07月11日19時29分
esuqu1さん そうですよね~この日はあまり風がなかったんですよ。 esuqu1さんがうちわ持って扇いでてくれたらな~(笑) 明治村、夏目漱石の家ですよ。うちわ持って来てね^^
2013年07月11日19時35分
あっ、先日は拡大しないで見なくてスミマセン・・・汗 そうですね、青い空も見えますね~~! 敢えて・・・素晴らしい着眼と感性に脱帽したいます☆ 失礼いたしました。
2013年07月11日22時56分
昔の民家の梁は品よく頑丈そうー、ほんとに静かな佇まい♪ 指で弾いて、チリーン!と鳴らしたんじゃない? ところでAOi*さん 奥様の調子は?、って(〃´o`) 最近、独り身でもお嫁さんはいるの~笑
2013年07月13日09時14分
yukiheiさん 風が欲しいなとは思いましたけど、 そうですねその手もありましたかw ご訪問いただいたタイミングとかお名前とかで 知り合いの方かと思ったのですが・・・違いましたか??? でしたら大変失礼致しました(^^;
2013年07月13日20時49分
AOi*さん どうも、どうもすみませんでした(*_*; お察しのとおりyukihei=トロヘイです。。 「yuki」はご存知ですよね。「hei」はノリコの親の一字から。 そして「yukihei」もノリコが名づけたもの。。 AOi*さんだと、なぜかついイタズラ心がむくむくと……。 ノリコからカメラが返ってきたことだし、そのうちに、ねッ! と言ってもせっかく来てくれても「なによ~この写真 (`・д・´)」と思わないでよ。 …一朝一夕にはとてもとてもっ…というより感性の問題だと承知はしています。 真面目に、これからもよろしくお願いいます!
2013年07月13日21時58分
いいですね~、この光景 何と言うか・・・、和みます。 この写真は、みんなの心の中にある、 忘れてはいけないよりどころを写し出しているのでしょうか。 見る者の心に届きます。
2013年07月16日22時23分
こはるびよりさん ありがとうございます。 明治村はお気に入りの場所で 赴きのある建物がたくさん移築されています。 フランク・ロイド・ライトの帝国ホテルやザビエル天主堂、網走刑務所に小泉八雲の家・・・。 もし愛知県へ来られる機会がありましたら是非お越しください^^
2013年07月16日23時30分
guga_guga
清涼感のある1枚ですね。 小さい頃を思い出します。
2013年07月10日20時49分