- ホーム
- かえりばな(hana)
- 写真一覧
- 雲の海
かえりばな(hana)
ファン登録
J
B
J
B
信州の写真教室に参加して来ました。 昨日帰って来ましたが朝3時起床、夜は講評会と大変ハードなスケジュールでヘトヘトに疲れました。
お疲れ様でした。 でもでも、こんな見事な雲海撮れたら疲れもぶっ飛ばないですか~^^ こんなのは、簡単に見れないと思うんですよ。 まさに運があったわけですよね(^_-) だからタイトルは運会・・・な~んてね^^
2013年07月10日20時54分
雲海、スゴイ迫力! 標準か広角かと思ったら250mmですか。 しかも標高高いですよね? 3起きって。。。私みたいですね(笑 お疲れ様でした(^_^) あ。これからは攻めの撮影ですね♪
2013年07月10日21時50分
すごい雲海ですね。。 まさに荒れてる海のようです。。 ヘトヘトになっても、参加できたなんて。。 hanaさん、体力ある~~ 他の作品も楽しみにしていますね。。
2013年07月10日22時16分
kachikohさん、コメントありがとうございます。 雲の海とはよく言ったものだとこの光景を見て思いました。 以前にも見たことがありますが、こんな風に荒れる海のようなのは初めてでした。
2013年07月11日17時55分
guga_gugaさん、コメントありがとうございます。 私もこんなに広範囲で荒れ狂う海のようなのは初めてでした。 車で登って撮ったのですが、それを知らなければ登山でもして撮ったように思われるかも。
2013年07月11日17時59分
Love7さん、コメントありがとうございました。 う~悔しい!私そのダジャレをどこかで使いたかったのです。 先を越されました。 最初4人で行く予定が二人になり、おじ様講師の熱心なご指導が二人に集中するものだから、とても疲れました(笑)
2013年07月11日18時03分
スーパーリリさん、コメントありがとうございました。 波が岩に砕けているような雲海を見たのは初めてでした。 家に帰って来て同じような写真がいっぱいあって選ぶのに苦労しました(笑)
2013年07月11日18時05分
AOi*さん、コメントありがとうございます。 え?なんでですか? いろいろ言われそうだからですかね。 はい、今回の参加者は二人、相手は熱心なこだわり感むんむんのおじ様講師だったので、いろいろ言われて それがまたその通りだったりするとへこみました(笑)
2013年07月11日18時08分
S*Noelさん、コメントありがとうございました。 本当に疲れました。 二日連続朝3時起きはさすがに辛かったです。 講師のおじ様は70代とは思えない元気さでいろいろ辛口の指摘をされるものだから尚のこと疲れが。 私はやっぱり褒められて育つ甘ちゃんタイプのようです(笑)
2013年07月11日18時11分
剛後虎之介さん、コメントありがとうございました。 剛後虎之介さんがこの講師のおじ様に付いて撮影したらどんな感じになるだろう。 面白い組み合わせかも(笑) 私は何を言われてもはい、はいと言うしかなかったんですけど、剛後虎之介さんはそれはですねぇとか言っちゃうのだろうか。ぜひ見てみたいです(笑) いえ、守りの姿勢はもう生来のもので変えられません。もう無理をしないことに(笑)
2013年07月11日18時15分
りあすさん、コメントありがとうございます。 その教室でどこかへ撮りに行かれるのでしょうかね。 その後講評会とか皆さんでやられるんですね。きっと。 私はどうもこれが苦手で褒められてもお義理としか思えず、欠点を言われたことだけが残るので(笑)
2013年07月11日18時17分
猫のシッポさん、コメントありがとうございます。 一緒に参加したおばさまは何と83歳ですよぉ~。 猫のシッポさんも頑張らねば(笑) 現地では気を張ってたのであんまり感じませんでしたが、帰宅した途端に倒れ込むようにして寝て、途中心臓が久しぶりに痛くなりましたよ(汗)
2013年07月11日18時21分
OSAMU-WAYさん、コメントありがとうございます。 光景がすばらしいとそれを表現できない私の方が問題になってしまうので、後悔しないようにあちらこらこちらから撮りまくりました。 この荒れ狂う海のような一枚があってほんとホッとしました。
2013年07月11日18時23分
海かと思ったら雲海なのですね。憧れの山頂からの風景。hanaさんがいつかアップされていたあの冬山や霧氷の木々をも思い出させます。とても素敵。お写真を整理するのは大変かもしれませんが、このシリーズ楽しみにしています。
2013年07月11日23時21分
さくらんぼさん、コメントありがとうございました。 あれまぁ~、覚えててくださったのですね。嬉しいなぁ。 この教室の先生はあの時の人と正反対で、すごく熱心なのは有り難いのですが、モードはマニュアルじゃなくちゃダメ、あ~した方がいい、こ~したらダメと要求が多くて疲れました(笑) 多分撮った中で一番いいのがこの写真だと思うので、あまり期待に応えられそうにありません(汗)
2013年07月12日10時20分
こはるびよりさん、コメントありがとうございます。 お久しぶりのような(笑) 今回の写真教室で一番の出会いはこの雲海でした。 多分もう二度と出会えないと思います。 この頃体力の衰えを感じることが多いので、その思いを強く持ちます。
2013年07月16日19時11分
kachikoh
正に雲海!! 素晴らしいですね~ この上を歩けそうな気がしました(^^♪
2013年07月10日20時23分