之 武
ファン登録
J
B
タイトルはもちろん当て字になりますが、朱と緑の見事な共演でした。('-'*) 本日は3枚です。 同じ場所での構図違いだけになりますので コメント欄はこちらのみ開けさせて頂いています。
おはようございます^^ エエねぇ~~~~~~^^ 緑と朱色がたまらんですね~ 僕個人的には①番・・・③も好きなんですけど^^ コメントありがとうございました~^^ 光芒・・・参も撮ったような・・・・再度挑戦です!!(笑) ピンポンパンポ~~~~~~ン お知らせがあります^^ 遅くなりましたが・・・1本ポチりました~~~ 繰り返します。ポチりました~(^^) 7師匠にもお伝えしました。また違う楽しみが増えました^^
2013年07月10日08時37分
お上手ですねぇ。 この色の配置は最高に素敵です。 バックの社が、ボケ過ぎて無くていいボケ具合ですね。 85㎜かぁ、中判だと150㎜位になりますね。 買っちゃおうかな♪
2013年07月10日09時22分
なるほど。3枚とも拝見しました。 朝からショッキングな出来事がありましたが。(笑) さて、緑と朱色。どぎつすぎない淡い色合いと言う感じですね。 コンデジでの、それもずーっと前の印象ですけど、SONYって赤がキレイで 凄くビビットな色が出るという印象がありました。 この赤は、それとは対照的な印象・・・な朱色。 最後の一枚だけは、開放バ・・・・コホン、失礼、 開放王子の異名を かなぐり捨て、謎のF2。 (笑) いや、ちょっと変わるんですよね、きっと。 僕はその辺、あまり使わない極端クンですから。(^_^;) しかしこれってどこですか?
2013年07月10日09時52分
目の覚めるような美ビットな3枚っす。 僕のような、モヤモヤ感は皆無な直球系の作品。 これが現代写真ぜよ! 寝テンじゃねーよ。HEY! そんな、ノビーボケに突っ込みをされたような…(汗) ノビーボケいったるでぇ~(笑)
2013年07月10日17時22分
う~ん、にゃるほど~^^ そにぃは赤が綺麗・・・納得ざんす。 3枚の中では2番目が好きかな。 この3枚目は自分でも撮るようなアングルなんで、 ちょいと違う2枚目に刺激を感じたりしています(^_-) もはや、今日この頃、普通の刺激ではうんともすんとも...なのでございます(>_<) 相手を変えるか、趣向を変えるか・・・ う~ん...悩みはふか~い...。ダハハハッ^^
2013年07月10日17時29分
朱と緑って和の風情ビンビンですね(゚ д ゚) ヤラシイ意味じゃないですよ~(*′∀`) 三枚どれもノブさんらしい作品で好みなんですが、中でも僕は一枚目が素晴らしいと思いました。 瓦へのピント、水平で隅まで美しく解像していて、そこに少しピンの合ったもみじを添える。これは ほんと素晴らしいセンスだなと感じます^^ ちなみに前回の風情の所や水道は間違い無く探せばありそうなんで探してみようかと^^ こちらは大概田舎ですからね~(笑)
2013年07月11日00時05分
Yosi.wさん コメントありがとうございます。 そうですね~ 色々な切取りを選択した中では02が確かに 一番すっきりとシンプルに撮れてた感じですね。^^ それと光を多く取り入れた分、01と03とは違う雰囲気も出てくれて良かったです♪♪
2013年07月13日00時16分
ninjinさん ありがとうございます。 現象時にトーン調整も少し入っていますので何とも言えませんが このレンズの持ち味である柔らかさと光の関係が上手く合ったのかも知れないですね (^^;) 02と03については今までにもよく似た構図でやっていますので、 今回は僕も01が気に入っています。^^
2013年07月13日00時18分
SeaManさん どもどもっ ^^; いや、ホント合いますよね!! (´▽`) そして、見てしまうと撮らずにはいられない感じですよね。 もう、この雰囲気は堪らんですよ~ (笑)
2013年07月13日00時20分
青い彗星さん んっ!? これ、エエですか!? (笑) いや、僕も今回は01なんですよね。 02と03に関しては大体、考えられる構図で今までもやってきた感じなんです。^^; 特に03なんて定番のようなありきたり構図だし。。。( ̄▽ ̄;) げっ!! ついにやってしまったんですね!! 何を買ったのかは、また写真を待つとして色々と幅が増えると良いですね~ (^^)/
2013年07月13日00時23分
DEN兵衛さん コメントありがとうございます。 こうした組合せは、ほんと良いですよね~ 僕、大好きです ^^ 和の感じが好きで神社とかお寺へよくカメラを持って出かけますが それでもなかなかこの様な朱には出会えない事が多いですから… もう、このお寺にハマりそうですよ。(^^;)\
2013年07月13日00時24分
Sniper77さん ありがとうございます ^^ このレンズの開放は1.4ですが、この3のみ絞り2で撮っています。 理由は仰られる通りで開放だと背景の社がボケ過ぎた為ですね。 それでも全開に絞るのではなく、あくまでチョイ絞りという小心者のワタシです。(笑) うわぉ!! 買っちゃおうかな♪ ですかー www 羨ましいお言葉ですが、僕の大好きな言葉でもあります!! 買おうか迷った時は、思いきって!!が定番ですよ。(笑) ( ̄ー ̄)ニヤリ
2013年07月13日00時26分
ぷちよんさん でしょでしょっ ^^ まさにジャパンな一枚を撮ることができました☆彡 お寺とかでよくあるパターンが白壁に瓦屋根なので自分的には その組合せは少し飽きた感じだったんですよね。(^^;)\ 色がある=華やかな雰囲気があって良いものですね~ ^^
2013年07月13日00時27分
ザンガラさん ありがとうございます。 この色の対比が良いですよね~ ^^; 紅葉も行ってみたいなと思いますが、色が少し被ってきますのでその辺りはどう見えるか。。。 秋が楽しみになってきます (^^;)
2013年07月13日00時28分
Em7さん フゥ~~~ もう、暑さにやられています…。(´Д`) そうそう。遅れましたが朝からショッキングなメールしてしまってゴメリンコです。 僕的に、ホウ・レン・ソウは義務かなと。(爆) ここはですね、少し前に数枚上げていたお寺と同じ場所になります。 あの頃は新緑が始まった頃だったと思うので、その後の状況…という事で再訪になります。 んん? そちらでも、あまりどぎつくは映っていませんか~ この辺り、最近ちょっと気にかけていますので少し安心しましたよ。(^_^;) そして、やはりEXIFデータはかかさずチェックなんですね!?(笑) そうなんです。これだけはF2。 ( ̄∇ ̄*)ゞ 開放とF2はよくやるパターンなんですが... うん。ちょっと変わります。(笑) 距離感の問題もありますが、瓦の部分を少し形として出しておきたかったんです。 これ開放だと綺麗にボケて形が解らないぐらいボケてくれますからね~ このあたりは、さすが1.4なんですよね。^^ でも決してそれ以上には絞らない。。。 やはりバ… でしょうか!? (_△_ )
2013年07月13日00時30分
parchさん ありがとうございます ^^ こちらはお寺になりまして、なかなか古くからあるような感じではありましたが、 多分ですね、この塔だけが塗り替えられた… そんな感だと思います。 って、すごく適当な憶測ですけど。。。(笑)
2013年07月13日00時31分
OSAMU-WAYさん コメントいつもありがとうございます♪ ここは少し前に2枚程アップした時の寺と同じ場所になります。^^; 前回から1ヶ月ほど経過しましたのでモミジの緑も深みが増してきましたので 一段と色の対比が良かったです(^^)/
2013年07月13日00時32分
noby1173さん YO!! YO!! HEY!! HEY!! なんつって、兄さんラッパーみたいですね!? (笑) ん~~~ 僕のような現代のストレートでは直ぐに打ち返され(撮れる)ますので…。(汗) やはり変化球はクセがあるだけに、そう簡単に誰でも打てるという事ではありませんYO!! ^^ もうね、1発と言わず何発でもドツキ回してやって下さい!! (笑)
2013年07月13日00時33分
Love7さん とうとう、そういったアブノーマルな世界にダイブしはりましたかぁ~ (爆) いやいや。 そうですね~ 最後はモロにべたな一枚。(笑) あとの2枚は何となくその場の雰囲気と部分的な切取りの感じで表現してみました ^^ しかし暑いですね~ (><)/ 日中は屋外で仕事していますので、家に帰ってからと休日は クーラーの下から動けない感じですよ~ (´д`|||) トホホ…
2013年07月13日00時35分
tomo.さん ありがとうございます!! うぉっ 03ですか!? やはりLove7さんと違って正統派なんですね。(笑) これですね、全体的にというか何時もそんな感じですが… 開放付近ではなく、もっと絞って撮ると少しはシャキッとした 風景写真のような感じになると思うのですが… (~~;) 変な拘りというのか、ア〇なんですね。(笑)
2013年07月13日00時37分
まあるいさん どうもっです ^^ 写真はどうであれ、実際に目にするとやはり立止まって眺めてしまう光景で ほんと魅力十分な共演だと思いますよ (^^)/ 守備範囲ですかぁ。。。 メチャメチャもろそうなんですが… (笑) 範囲だけは広めていこうと思いまして、 皆さんの写真を参考に色々と勉強させて頂いていますよ。 でもでも、ポートレートだけは一生やらないです…。 だってモデルさんを前に理性は保てませんから。。。 ( ̄(oo) ̄)ノ
2013年07月13日00時43分
林檎さん ありがとうございま~す ^^ 一般的に見掛けるのは白い壁に瓦屋根がお寺では多いと思うのですが 朱色が入る事によってモミジも雰囲気がガラッと変わりますね♪♪ もう、このお寺が大好きになりましたよ~ ( ̄∇ ̄*)ゞ♪
2013年07月13日00時46分
VOLさん どうもです~ (^^)/ ドスドスと少し重たそうな京の女性は少しイメージとは違うものですが… (汗) 色白でスラッとした和服が似合う女性… いいですね~ 大好きです!! 目の保養だけ… では済ませなくなりますね~ ( ̄∀ ̄*)
2013年07月13日00時47分
イガニンさん どもどもっ!! そうそう!! ビンビンにおっ立っていました!! この… 雰囲気がですよっ ( ̄∀ ̄*) おっ。01ですかぁ~ 実はボクもです ^^ この中で撮影に一番時間かかりましたからね~ 言われるように水平を保つのが手持ちでは苦しかったんですよ~ (汗) んで、10枚ぐらいで漸くヒットしました。^^ んっ!? やはり、ありそうだと?? なら、見付けたら速攻でプラナーの開放ですね!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
2013年07月13日00時50分
gontanさん ブハっ ^^ 受付けどころか店の者がおらず不在営業で申し訳ございません!!(笑) イガニンさんと? ついでにボクもですが… 見事に皮被りですね~ ( ̄o ̄;) いや、ホント緑が合ってると言いますか。。。 互いに引き立てている様な感じですね。 紅葉だと色の系統としては、それこそ被ってきますが (笑) 見た感じの雰囲気がどう変わるか… ボクも楽しみです ^^ えっ!! 何となっ!! 便所が一番辛かったりでしょ? 僕も数年前にやってしまいましてね。 ヘルニアの一歩手前だとか診断されまして、仕事も何週間か休みました。(汗) 普段、あまり休めないのでこれみよがしもありましたが… (^^ゞ それと、丁度その休養中に初めて一眼買いましたので懐かし気もします。 と、そんな事も言ってられずマジで辛いですよね。 (→.←) 安静と言っても一番むずかしい所ですが、ゆっくりお過ごし下さいませ。 お大事に。 (^_^;)
2013年07月13日01時00分
あばしりのともさん いや、ほんとツァイスは良いですよね。^^ 少し値段が… はありますが、それだけの事もあると思いますし これがもし安い物であれば魅力や所有欲も半減しそうな感じもありそうですね。 (^_^;) でも、本音は安い方が凄く魅力的だったりです!!(笑)
2013年07月13日01時00分
英作さん どうもどうも!! お久し振りです ^^ これがですね、僕も抜け出せないツァイスの病写という事ですね。(笑) 僕も50が早く欲しいですよっ Σ(T▽T;)
2013年07月13日01時01分
苦楽利さん ありがとうございます ^^ 02は光を一番多く取り入れた切取りになりましたので その加減もあって少し柔らかい雰囲気になりました (^^;) このお寺の雰囲気自体が堪らなく好きになりましたので 紅葉の時にまた行ってみたいと思っています。^^
2013年07月13日01時05分
-Ichi-さん おっ!! シグマですか~ (^^)/ ボクも最近、シグマの35mmを買いましたがはっきり言ってツァイスより?純正より? 解像力も凄いモノがありますのでシグマとしての味。凄く良いと思いますよ!! ^^
2013年07月13日01時05分
チバトムさん ikoさん スーパーリリさん コメントありがとうございます。 新緑の季節から既に夏本番となっていますが、 1ヵ月ほど前の写真で少し和やかな気分でも。^^; なんて、夏バテの自分が一番和やかな気持ちになりたいのですが… いまいち調子が上がらない日々を過ごしています…。(^_^;)\
2013年07月16日22時58分
ポルコロッソさん おはよーございます ^^ やはり01ですね!? 僕も今回のお気に入りが01だったりです。(^^ゞ 下でかすかに見える垂木はトリミングした方がよかったかなと思いましたが 加工なしでいきました。 しかし、何より手持ちでの水平を保つのが苦しかったです… (→.←)
2013年07月19日09時36分
海と空のpapaさん コメントありがとうございます ^^ ここは自宅から車で20分程で行けるお寺ですが 和を感じさせるとても良いお寺で、僕のお気に入りの場所でもあります。(^^;) 紅葉の季節は行ったことはないので、今年は行ってみたいと思っていま~す。
2013年07月23日20時58分
gontanさん 遅れてしまって、ごめんちゃい(^_^;)\ ボク、毎年この時期は地元の祭りの関係で一年で一番忙しくなる時で、 ココも不定期になってしまうんです…。(汗) なので、心配はしないで下さいね。決してサボってる訳ではないので(笑) てか、マジっすか!!www ついに手を出したんですね!?[単焦点]ω ̄)チラッ いやいや~ 85mmで正解だと思いますよ~ ^^ フルサイズで50mmはちょっと画角が広すぎて部分切取りに少し難ありと 僕は思っています。 85mmと同じボケ量と考えると50mmではかなり寄って撮ることになりますので 少し離れた位置から狙える85mmの方が断然、扱い易い感じですね ^^ 寺オフ!! いいですね~~~~♪♪ 僕は大歓迎ですよ!![滝よりも…]д ̄) ← はいっウソ~ (爆) 真面目に紅葉とかにでも行きたいですね~ ^^ そうだ、寺に行こう。ツアー2013で決定ですね!!(爆) 行こ行こ~~~ ヽ( ̄▽ ̄)ノ
2013年09月11日00時37分
Yosi.w
私の個人的な、趣味としては<2>の構図がシンプルで好きです。 どの構図も、赤と緑の色彩がステキです。
2013年07月10日05時43分