idtomo
ファン登録
J
B
田んぼと天の川のコラボにチャレンジ。 撮影地はほぼ真っ暗だったのですが、思いのほか光害を受けてしまいました。 向こうに赤と緑の光が見えるので、おそらく信号機による光かと。 何せ暗所恐怖症なので、暗闇で1人で撮影するのは辛いのです。結局2カット撮るのが目一杯でした。 リサイズしてます アストロトレーサー使用 カスタムイメージ「リバーサルフィルム」
ボクもこないだアストロトレーサーを初めて使用したんですが… 全然ダメでした。 それに比べてこの写真は感動的です☆ 暗闇で天体撮影はかなり孤独を感じますよね(恐) ボクも今年の夏は暗闇撮影でこんなに綺麗な写真が撮れるように頑張ります☆
2013年07月10日09時32分
S*Noelさん いつもコメントありがとうございます! 田舎ならではの素朴な田園風景と壮大な宇宙のロマンをコラボしてみようかと思い、夕方仕事帰りにロケハンしての深夜撮影でした。 田植え直後の、整然と幼苗が並んだ水面への映り込みを見るのが大好きなんです。
2013年07月10日13時19分
★masaru★さん アストロトレーサー、レンズによっては像が流れたりするのかもしれないです。 僕の持ってるレンズの中で、このDA16-45だけはなぜか四隅の像の流れもなく綺麗に写ってくれてます。 他のレンズで長秒撮影すると四隅が流れます。 でもホント、1人でやるもんじゃないです…(>_<)
2013年07月10日13時25分
くるみ*さん たくさんコメントありがとうございます! くるみ*さんも絵画のような写真目指してるんですか!一緒ですね♪ そう言えばくるみ*さんの作品達は僕の目指す絵画チックな写真が多かったですね。 こちらこそ仲良くしてください*\(^o^)/* でも天の川撮りは暗闇での撮影になるので、1人でやるもんじゃないです…よ…。
2013年07月10日13時29分
kachikohさん コメントありがとうございます! ISO1600で90秒露光は昼間の様にバッチリ写りますね。 星空をトレースすると田んぼの苗はどうしてもブレてしまいますが、別撮りで合成すると完璧だったかもです。
2013年07月11日00時16分
田園風景に天の川ですか、こんな場面まったく考えてもみませんでしたよ^^ 長閑な風景、何時までも見ていたいですね^^ 確かに、暗闇での一人での撮影恐怖ですよね・・・ わかります^_^;
2013年07月15日16時40分
だいずさん こっちにもコメントありがとうございます! 風景としては長閑なんですが、現場はいつまでも見ていられるような状況ではありませんでした。(><) 周りも広範囲の田んぼで田園風景過ぎて、しかも聞こえてくる音はカエルの鳴き声だけという、暗所恐怖症の僕にはホントに心細いロケ地でした。
2013年07月15日21時38分
初めまして。ご来訪有難う御座いました。 田圃と天の川も素敵です。色んな光りが下の方で写っていますが、けして嫌な光りではないですね。私も今夢中になっていますが、まだ撮れていません。8月13日が今年の本七夕(陰暦の)ですので、この日を狙っています。
2013年07月16日19時38分
hattoさん こちらこそ訪問ありがとうございます! 暦の上での七夕の日は国立天文台が公表されてるそうですね。 今年は8月13日とのことで、その日は月の入りもおそらく22:30ごろとなりそうなので、天候に恵まれれば天の川撮影日和でしょう♪
2013年07月16日23時20分
くるみ*さん 再コメありがとうございます! この「作品」だなんて…。恥ずかしながらタイトル酔っ払って適当につけちゃったので…。f^_^; +10、なってます!ありがとうございます!笑 でも、この写真がこんなに反響あるのは意外でした。
2013年08月01日22時09分
S*Noel
田んぼと天の川なんて素敵なコラボですね。 素朴で美しい風景です。 天の川に見守られながら今年も豊作になると良いですね。
2013年07月10日07時48分