- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 宮の森の鶯
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
季節のせいで野鳥写真が撮りにくく、寂しい思いを しております。写真を整理してたらお蔵入りしてた ウグイスの写真が出てきたのでアップします。
月子様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ウグイスは日頃は藪の中にいて、なかなか 出てきてくれないのですが、この時はメジロ と縄張り争いをしてて、偶然表に出てきてく れました^^ 凄い大音量で鳴いてましたよ。
2013年07月09日20時32分
いしはらやすひろ様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ この日は鳴いてるウグイスが撮れたので、何となく そのままお蔵になっておりましたが、見返してみて 枝被りもなく良好でしたので蔵から出してみました^^ 実はメジロとの縄張り争いの最中の一こまだったり します^^;
2013年07月09日20時35分
ユーフォニー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何時もは藪の中に居て、なかなか表に出てきて くれないのですが、この時はメジロとの縄張り 争いの最中で、威嚇のために表に出てきてくれ ました。心なしかキリッとしているのは、その せいだと思われます^^
2013年07月09日20時38分
キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ウグイスは英語ではa bush warblerと言います ように、日頃は藪の中ばっかりいて、鳴き声は 聞こえても中々姿を見せてくれないんですね^^; 偶然、縄張り争いの最中でしたので、表に出て きてくれて、かなり近寄らせてくれました^^
2013年07月09日20時42分
momo-taro様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 何時もは藪の中に居て姿を見せてくれないのですが、 縄張り争いのせいで表に出てきてくれました。喧嘩中 ですので、内心は極度に緊張してると思います^^; この表情はほんとうに偶然の産物ですね。 この背景はウグイス好みの複雑な藪になっておりまし て、しかも曇っておりましたので、光線の悪戯の産物 ですね。二度と同じ背景は撮れないでしょうね^^;
2013年07月09日21時22分
go-goma様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 背景の複雑な藪のボケと、曇りのお陰ですね^^ 二度と撮れないショットだと感じております^^
2013年07月09日22時55分
これは素晴らしいウグイスの作品ですね。 素敵な描写です。これは真似できません。 しかも500㎜、凄いですね。 枝にちょこんと乗る可愛らしいウグイス君、可愛くて見入ってしまいました。
2013年07月10日11時19分
K。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ メスだとは気付きませんでした^^; まだまだ未熟ですね。 この色も婚姻色の一種なんでしょうね。旬を過ぎると鳴 かなくなるので、他の季節でのウグイスは見た事ないの で勉強になりました^^ やっぱり春の鳥の代表格なので しょうね^^
2013年07月10日11時38分
ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 黒々とした円らな目が可愛いですよね^^ 春先ですので、まだ羽も綺麗なままでした。 ウグイスは薮を好むので、声は聞けても、 なかなか撮れない鳥の一つです。京都界隈 で撮れた事は一度もないですね。流石信州、 野鳥の宝庫です^^
2013年07月10日11時41分
自然堂哲様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 野鳥撮影は高度な技術力や知識が必要になってくる ので、自分もかなり苦労しております^^; 撮影ポイント からして探さないとならないので体力や時間も相当使 いますね。レンズも焦点距離の長いのは高いので色々 と厳しいです^^;
2013年07月10日11時49分
丹波屋様、続けてありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 固定焦点の高級大砲と違って、ズームレンズですので 暗いのが難点ですが、ボケ味が好みなので気に入って おります^^ 背景はややこしい藪だったのですが、に じんで良い感じになってくれました^^
2013年07月10日19時37分
ブル様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 割合近寄らせて貰えましたので、AFでもちゃんと目に 照準を合わせる事が出来ました^^ 背景はウグイス好みの複雑な藪になっているのですが、 曇りでコントラストが余り出なくて、それがボケたせ いで面白い背景になってくれました^^ 右側の緑の線 は針葉樹の枝の一部ですね。
2013年07月10日23時18分
アルファ米様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 何時もは本当に姿を見せてくれませんが、この時は メジロとの縄張り争いの最中で威嚇の為に表に出て きてくれててラッキーでした。撮影ポイントに通いづめ ると、たまにこういう幸運が訪れるので病みつきです^^
2013年07月12日11時20分
ハッキー様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 確かに野鳥そのものが大好きですね^^ 道すがら スズメが食事してるのを見てるだけで楽しめます^^ ウグイスは声はすれども姿の見えない鳥の代表で、 何時も藪の中に隠れて撮れないのですが、たまに 表に出てきてくれる時があるので何とか撮影でき ました^^
2013年07月12日21時38分
こやちゃん様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 例によって藪好みなのですが、縄張り争いで 表に出てきてくれてラッキーでした。 この年はやけに好調で歩留まりが良すぎて、 アップし損ねた写真が多数存在しております。 現在掲載中の写真はそれの大蔵出しですね^^ 体調が悪い時には過去写真を見直して、調子の 戻るのを待つのがいいかなと思っております^^
2013年07月13日11時19分
近江源氏様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ファンの方から教えて頂いたのですが、この子は メスらしいです^^ 道理で柔和な印象がする訳で すね^^ 枝被りしない位置に来てくれたのは幸運 でした^^
2013年07月13日16時34分
はじめまして。 すごいですね!この写真(^^) ウグイスって鳴き声はよくききますが、その姿を見つけるのって難しいですよね!? そんな鳥をこんなに大きく、高精細。加えて個体の色もキレイ。 いや~~ぁ、いいもの見せて頂きました(^^♪
2013年07月18日20時07分
ぎんじろう様、お越し頂きありがとうございます^^ 過分なお言葉、恐縮です^^ ウグイスは複雑に密集した藪を好みますので、地域にも よりますが、普通に撮るのは中々難しいですね。此処は 自分のテリトリーですので、ウグイス目当てに通い詰め てると、たまに表に出てきてくれる事があったりします。 この時はメジロとの縄張り争いの最中で、威嚇に夢中に なっており、随分近寄らせて貰えました。椿事でした^^
2013年07月18日21時11分
いしはらやすひろ
何とも言えない表情ですね(^^) 部屋に飾りたい作品です♪
2013年07月09日20時05分