写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

猪苗代詩情

猪苗代詩情

J

    B

    引き続きバスツアーからです。2日目は午前3時くらいまで 雨が降っていましたが、その後、雲も薄くなってきました。 五色沼に移動中のバスの車窓から見える、猪苗代湖です。 梅雨特有の山稜に絡みつく雲が良く見えます。 手前の水田の稲の緑もだいぶ濃くなって、 猪苗代湖の水面は空の色を映して、鈍い白です。 奥に風力発電のプロペラが何基も見えますが、 布引高原風力発電所のようです。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、原画像6.2M.

    コメント32件

    さまこ

    さまこ

    墨絵のような山々と水田の緑の対比が美しい雄大な一枚です。

    2013年07月09日05時12分

    hatto

    hatto

    真ん中の尖った山は磐梯山ではないでしょうか。あっているか分かりませんが、山容が似ている様に思いました。湖畔の水田風景は琵琶湖でも見られますが、何か広々として素敵ですね。向こうのたなびく雲がこの景色に良いアクセントになりました。

    2013年07月09日05時18分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    手前の水田の色と遠くの山並みのトーンの違いがイイ風景を作り出していますね!

    2013年07月09日05時39分

    mako T

    mako T

    猪苗代湖は広くてなかなか撮りにくいのではと思いますが、緑の水田と磐梯山のやまなみが入るとなかなかいいですね。

    2013年07月09日06時40分

    ninjin

    ninjin

    小生の知っている猪苗代湖とは雰囲気が違いますね。 のびのび広々と気持ち良い光景ですね。

    2013年07月09日07時28分

    花芽吹

    花芽吹

    詩情豊かな猪苗代湖畔…広角切り撮り見事です。

    2013年07月09日07時35分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    行ってみたくなる描写ですね。 手前の水田から奥へと続く横のラインが安心感を生み出していますね。

    2013年07月09日08時11分

    丹波屋

    丹波屋

    色彩が抑えられた静かで落ち着いた世界、ポツポツという雨音が聞こえてきそうなすてきな作品ですね。

    2013年07月09日08時26分

    Teddy_y

    Teddy_y

    雲の棚引く山並みの美しさは、とても趣があります。 雨上がりのしっとりとした空気感もあり、美しい情景ですね。 背景の山並みは異なりますが、印旛沼の田園風景にも似ている気もします。

    2013年07月09日09時55分

    OSAMU α

    OSAMU α

    緑の田園、湖の向こうには低い雲を纏った山々の風景が長閑で画に描いたような美しさですね。

    2013年07月09日10時43分

    hisabo

    hisabo

    低い雲の猪苗代湖、 これもステキな景観です。 とても車窓からとは思えないような端正な切り取り、 この表現力も素晴らしいと思わされる作品です。

    2013年07月09日10時45分

    日吉丸

    日吉丸

    水面と山並みが しばらく続くんでしょうか?? のびのびしたバス旅に 同行させていただいた気分になっております。 ありがとうございます。

    2013年07月09日11時30分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    湖を挟んで別世界ですね。 梅雨時の情緒あふれる景色、癒されます。

    2013年07月09日11時38分

    ロバミミ

    ロバミミ

    層に分かれたようになり、美しい自然の風景にうっとりします。

    2013年07月09日13時16分

    sokaji

    sokaji

    遠景の山の稜線の美しさにウットリしますね。 たなびく雲も良い働きをしていると思います。

    2013年07月09日14時24分

    kittenish

    kittenish

    濃緑がいいですね 猪苗代湖からの光景との濃淡対比が凄く素敵です。

    2013年07月09日18時22分

    チキチータ

    チキチータ

    緑の大地の1本の木がアクセントになって 向こうに水墨画のような幻想的な世界美しいですね。

    2013年07月09日19時43分

    ぴちょん

    ぴちょん

    これは素晴らしい情景ですね! お天気も良くなく私なら諦めてしまいそうな…。 1本の木をアクセントに自然な色合い、沈んだ緑の美しさ、 山に絡みつく雲の表情と視点が流れるように拝見させて頂きました。

    2013年07月09日19時59分

    やま哲

    やま哲

    バスの車窓から撮られたとは到底思えない、アングルと描写ですね。 壮大な猪苗代湖と梅雨の情景が十二分に表現された作品です。

    2013年07月09日20時19分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    一人静かに眺めていたいと思わせる、詩情あふれる光景ですね。 向こう岸の山稜に漂う棚引く雲がやさしい雨の情景を演出、 情緒溢れる素晴らしい作品です!

    2013年07月09日20時43分

    cat walk

    cat walk

    猪苗代湖で亀や白鳥には出逢え(乗られ)ましたでしょうか? この時期は雨天以外なら爽快かと思いますよ♪ 布引高原での撮影もなかなか良いので次回は、ぜひ(^^)

    2013年07月09日21時04分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしい光景ですね。 遠くの山々と雲、前景の緑、とても美しいです。

    2013年07月09日21時09分

    Trevor

    Trevor

    R49の車窓から雄大な景色が見られたのですね この日、布引高原に行けば雲海が・・・思わず逆側から景色を想像してしまいました いよいよ五色沼到着ですね

    2013年07月09日21時16分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    まるで現実の世界からまったく別な世界を覗いているような風景ですね。 遠くの山々に雲がかかり、うっすらとグラデーション描いていますね。 美しい情景です。

    2013年07月09日21時59分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    しっとりとした質感で心の落ち着く風景ですね。

    2013年07月09日22時44分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    バスの車窓から見える風景も旅行の楽しみの一つですね(^^♪ 薄曇りの景色に猪苗代のしっとりとした雰囲気が 優しく写りますね(*^。^*)

    2013年07月09日23時08分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    猪苗代湖の湖面の穏やかで広々とした感じが好きです。 山並みに雲が並びかける構図や手前の田園の緑の広がりが素敵です。 また夏に立ち寄りたくなりました。

    2013年07月10日01時22分

    純平

    純平

    湖の向こうに幾へもの山脈が・・・素敵な切り取りですね~ 行ってみたいです^^

    2013年07月10日21時57分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    広大な景色を見事に切り取られていますね。

    2013年07月10日22時37分

    duca

    duca

    車窓からの風景ですか 猪苗代湖と山々の雲の様子や 青々とした水田風景はとても絵になります。 雨の日の雰囲気がかえって風情を増しているように思います。

    2013年07月11日05時26分

    mimiclara

    mimiclara

    バスの車窓からこんなきちんとした風景写真を撮られるんだからホント参っちゃいますね^^ 僕もよく車を停めてそのまま撮ることありますが、必ず没写真です やっぱりこういう風景もツボがありますよね 猪苗代湖の手前右側の一本の木がこの写真のツボかなあ

    2013年07月11日19時57分

    jaokissa

    jaokissa

    猪苗代湖はなかなか雄大な景観ですよね。 車窓からチラチラ見えると、よそ見運転しそうでコワイです。 ここもしばらく行ってないな~^^;

    2013年07月15日10時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこさんの作品

    • 水彩浪漫13(赤朽葉色:あかくちはいろ)
    • 幻夢
    • 彼女を突き動かすもの
    • 薄霜
    • 輝陽
    • リゾートの夜明け

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP