ONe*23
ファン登録
J
B
まるで 地上の星のようでした♪
>アホキン・コレステロールさん ※ありがとうございます^^♪ アホキンさんの行かれる所は、たくさんの姫蛍で感動しちゃいます♪ ここは前に言ってた穴場です。 でも、冬に土砂崩れがあったらしく、それで数が少ないみたいです。 引っ越しで疲れてなかったら、アホキンさんの所まで撮りにいきたいくらいです♪ 素敵な姫蛍写真、撮ってきて下さいね! ラストチャレンジ、ファイトです!
2013年07月09日11時07分
>キンボウさん ※ありがとうございます^^♪ 姫蛍は森林にいるんですよ^^ 月灯りもなく真っ暗な場所で、撮影もRAW現像&レタッチも大変でしたが、 実際見てるだけでも、凄く癒されました^^♪
2013年07月09日11時09分
>seysさん ※ありがとうございます^^♪ 人間が立ち入っていいのか?と思う様な自然のなかにお邪魔して、 小さな命の光たちを見ていると、 凄く「生きてる」って感じがします。 写真を撮る事は勿論楽しいですが、自然への畏敬を改めて感じる事の方が多いです^^ こちらこそありがとうございます!
2013年07月09日11時14分
>一息さん ※ありがとうございます^^♪ 今年の姫蛍撮りは、ここで撮る!って決めていたので、 気合入れてもう一度チャレンジしてこようと思います♪ 僕にとって、新たな幻想の地との出逢いでした(*^_^*)
2013年07月09日11時19分
>komapapaさん ※ありがとうございます^^♪ 天候が悪い日が続いていた時に撮ったので、 見れない星空を想い、余計に「地上の星」に見えました^^♪ でも、凄く暗くて・・・熊が出るコワーイ場所なんですよ(^▽^;)
2013年07月09日11時21分
>下町のゾロさん ※ありがとうございます^^♪ 月見草を検索して見てきました♪ 蛍にたとえるなんて、素敵な発想ですね! ここの姫蛍は、昨年の秋に情報を知ったので、 ずっと撮る日が来るのを待っていました。 出逢えて良かったです!
2013年07月10日09時44分
>ハラチャン♪さん ※ありがとうございます^^♪ 実際、目の前で見てると 暗闇の中でキラキラッがずっと続いてます♪ とっても美しいですが、熊が出る場所なので、常に警戒状態でいます・・・
2013年07月10日09時46分
>buttonさん ※ありがとうございます^^♪ 今まで 一人の方しか撮った事がない場所だそうです。 明日、仲間達ともう一度行ってみようと思います^^♪ buttonさんにも見せてあげたいっ(>_<)
2013年07月11日10時12分
アホキン・コレステロール
まさに地上の星ですね。 私は今週あたり新見の哲多へラストチャレンジに行って みようと企んでいます。
2013年07月08日17時46分