写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sokaji sokaji ファン登録

木漏れ日

木漏れ日

J

    B

    木漏れ日が当たったところだけまるで緑色だけを抽出したかのように、 モミジの葉が輝いてとても綺麗でした。 先日アップした「緑の風」と同じ場所ですが、あの時は午後、この日は午前中で 陽の入り方も随分と違っていました。

    コメント59件

    mako T

    mako T

    金屏風に描かれた日本画のような雰囲気がありますね。

    2013年07月08日11時32分

    hisabo

    hisabo

    色数の少ない日本画のような色合いでの表現、 そこに鮮やかな緑を乗せたこの表現、 木漏れ日の印象も華やかです。

    2013年07月08日11時33分

    イノッチ

    イノッチ

    何ですか、この背景の色彩は、まるで錦の屏風絵の如しですね。 いやぁ・・このモミジの描き方・・おっと、撮り方、構図の素晴らしさにうっとりです この一本の太い幹が枝振りとともに、この作品を引き立ててますね 緑の葉が輝いてるところもいいアクセントで素晴らしい 素晴らしい一枚・・じぃっと見てます

    2013年07月08日11時43分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    イノッチさんと同じく狩野派の屏風絵かと思いました。

    2013年07月08日12時50分

    Usericon_default_small

    せいたろ

    同じく!!

    2013年07月08日12時59分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    手前は松でしょうか。楓の木漏れ日を一部浴びた姿、 そして瀬上池の黄土色が良い仕事してます。

    2013年07月08日13時10分

    sokaji

    sokaji

    mako Tさん; ありがとうございます。 いつもこんなに濁っている池の色が幸いしました。

    2013年07月08日13時48分

    sokaji

    sokaji

    hisaboさん; ありがとうございます。 木漏れ日の落ちたこの緑の葉が 一段と目を惹き、撮らずにはいられませんでした。

    2013年07月08日13時49分

    sokaji

    sokaji

    イノッチさん; ありがとうございます。 この背景は濁った池の水面ですよ(言わない方が良かったかな笑) この切り取りは緑の葉と後は松の幹をどう入れるかでした。

    2013年07月08日13時51分

    sokaji

    sokaji

    本夜会さん; ありがとうございます。 この場所、決して絶景とは言えないのですが 切り取りによって見違えるような表現が出来ます。

    2013年07月08日13時52分

    sokaji

    sokaji

    Polluxさん; ありがとうございます。 日本画ですか、嬉しいお言葉ありがとうございます。

    2013年07月08日13時53分

    sokaji

    sokaji

    GALSONさん; ありがとうございます。 狩野派とは、これまた嬉しい事を・・・

    2013年07月08日13時54分

    sokaji

    sokaji

    muneさん; ありがとうございます。 muneさんを感じながらのショットでした(笑)

    2013年07月08日13時55分

    sokaji

    sokaji

    おおねここねこさん; ありがとうございます。 この池の色合いがこんなに良い働きをしてくれるとは・・・ 緑と松の幹がポイントでした。

    2013年07月08日13時56分

    チキチータ

    チキチータ

    まるで襖絵のような美しい和の世界ですね。 光の捉えられ方が絶妙で流れるような枝ぶりと色彩がとても美しいです。

    2013年07月08日15時01分

    三重のN局

    三重のN局

    木漏れ日が当たったところだけが、鮮やかな緑でとっても綺麗です。 素敵な着眼点、お見事です!

    2013年07月08日16時16分

    OSAMU α

    OSAMU α

    日本画のような雰囲気の美しさを醸し出しますね~。 素晴らしいです!

    2013年07月08日16時56分

    ranpo

    ranpo

    なんと! 手前のコメントにもありますが、まるで屏風絵のようです。 すばらしい描写です。

    2013年07月08日19時01分

    Good

    Good

    皆さん屏風絵とはよく言ったものです 金色の世界にうっとりとさせられますね☆ お見事でございます!

    2013年07月08日20時25分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    レタッチではないのですね。 素晴らしいです。

    2013年07月08日21時32分

    camellia

    camellia

    皆様がおっしゃっているように金屏風の世界ですね。 すばらしいです。

    2013年07月08日22時00分

    shokora

    shokora

    日本画の趣・・というかそのもの! ・・それより美しいかもしれません。

    2013年07月08日22時25分

    K。

    K。

    へーこんな撮り方もあるんですね。 面白いですね。 まさに金屏風。。。鳥さんがいたら嬉しいね。笑

    2013年07月08日23時05分

    m.mine

    m.mine

    まじっすか?? これは アートっすね。日本画の世界っス。

    2013年07月08日23時25分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    昨日は有り難うございました。 いろいろと案内して頂き素敵な時間を過ごすことが出来ました。 本当にお疲れさまでした。 こちらの作品、皆さんがおっしゃっていますが、 まるで金屏風に描かれた日本画のようです。 素晴らしいです!

    2013年07月09日03時59分

    SeaMan

    SeaMan

    これは、カッコイイ~! 自然の金屏風、う~ん凄い これに出えて、収められるのも腕 素晴らしいです\(^o^)/

    2013年07月09日05時34分

    ロバミミ

    ロバミミ

    皆さんコメント通り、日本画の世界ですね( ☆∀☆) 感動の一枚!!私もいつかはものにしたいです(^_^)

    2013年07月09日06時22分

    どらちゅい

    どらちゅい

    おはようございます♪ これは濁った?池が最高の雰囲気を演出してますね(★´∀`)b とても素晴らしいです!

    2013年07月09日08時32分

    one_by_one

    one_by_one

    昨日はありがとうございました☆ 無事朝起きれました(笑) これは見逃していました〜 (T-T) 凄い一枚!!高名な日本画を見ているようです♪

    2013年07月09日11時51分

    ちょろ

    ちょろ

    凄い! こんな不思議な感じ、素敵なところを見ることが出来たなんて これは見てみたい! ほんとに見事な一枚ですね! 素晴らしいの一言しか無いです。

    2013年07月09日14時33分

    sokaji

    sokaji

    丹虎65さん; ご訪問、コメントありがとうございます。 ハイ、背景は池で濁った色が幸いしました。 いつもは水が澄んでいたらと思うのですが、今度ばかりはこの色に感謝ですね。

    2013年07月09日14時48分

    sokaji

    sokaji

    チキチータさん; ありがとうございます。 歩いている時にこの光景を見つけ、思わず足が止まってしまいました。

    2013年07月09日14時50分

    sokaji

    sokaji

    チキチータさん; ありがとうございます。 歩いている時にこの光景を見つけ、思わず足が止まってしまいました。

    2013年07月09日14時50分

    sokaji

    sokaji

    三重のN局さん; ありがとうございます。 この緑の輝き、美しいさは半端じゃなかったです。 誰でも足を止め、シャッターを切ると思います。

    2013年07月09日14時51分

    sokaji

    sokaji

    OSAMU-WAYさん; ありがとうございます。 この池、大した池じゃないんですが 光りの入り具合によって、時々ハッとするような表情を見せます。

    2013年07月09日14時52分

    sokaji

    sokaji

    ranpoさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 撮影時間帯が良かったと思います。

    2013年07月09日14時56分

    sokaji

    sokaji

    Goodさん; ありがとうございます。 金色、実際には黄土色でしょうか・・・ あっ いやいや雰囲気をぶち壊してはいけませんね、ハイ金色の水面でした(笑)

    2013年07月09日14時58分

    sokaji

    sokaji

    風来山人さん; ありがとうございます。 撮影時に惹かれたのは背景よりも緑の輝きでした。

    2013年07月09日14時58分

    sokaji

    sokaji

    KOSHINさん; ありがとうございます。 現像時にWBを「晴天」にして実際の色合いに近くしてます。

    2013年07月09日15時00分

    sokaji

    sokaji

    cameliaさん; ご訪問、コメントありがとうございます。 金屏風ですか、嬉しいの一言です。

    2013年07月09日15時12分

    sokaji

    sokaji

    shokoraさん; ありがとうございます。 それは褒め過ぎと言うものです。でも嬉しいです。

    2013年07月09日15時12分

    sokaji

    sokaji

    K。さん; ありがとうございます。 この左奥でカワセミを待っていたのですが現れず 諦めて帰る途中に出会った光景でした。

    2013年07月09日15時14分

    sokaji

    sokaji

    m.mineさん; ありがとうございます。 日本画って言われると嬉しくなっちゃいます。

    2013年07月09日15時14分

    sokaji

    sokaji

    ブラックオパールさん; ありがとうございます。 こちらこそ有難うございました。お会いできてうれしかったです。 日本画という言葉は私にとっては最高の褒め言葉、嬉しいです。

    2013年07月09日15時16分

    sokaji

    sokaji

    SeaManさん; ありがとうございます。 光りの入る方向によっても多分水面の表情が変わると思います。 良い時間帯に出会ったと思います。

    2013年07月09日15時18分

    sokaji

    sokaji

    彷徨ロバさん; ありがとうございます。 自然がくれた贈り物、私はただシャッターを押しただけ・・・

    2013年07月09日15時19分

    sokaji

    sokaji

    どらちゅいさん; ありがとうございます。 いつも濁っている池ですが、今回ばかりは良い働きをしてくれました。

    2013年07月09日15時20分

    sokaji

    sokaji

    one_by_oneさん; ありがとうございます。 私はあの時間に帰っても今朝眠かったですよ~ 孫にも衣装、いつもは目立たない池もたまには綺麗に写るものです。

    2013年07月09日15時22分

    sokaji

    sokaji

    ちょろさん; ありがとうございます。 太陽の光が入ってくる角度が良かったのだと思います。

    2013年07月09日15時23分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    昨夜はお疲れ様でした! 毎度遅くまでお付き合い頂きありがとうございます♪ 皆さん言ってますが、ほんと日本画のような 聡明な空気感がありますねぇ(^^♪ これは美しい!

    2013年07月09日19時36分

    down4th

    down4th

    金屏風のようで美しいですね♪

    2013年07月10日01時05分

    sokaji

    sokaji

    アーキュレイさん; ありがとうございます。 こちらこそ何から何まで面倒見て頂いて有難うございました。 日本画って言われると、ホント嬉しいです。

    2013年07月10日12時52分

    sokaji

    sokaji

    down4thさん; ありがとうございます。 光りひとつで印象がガラリと変わるんですね。

    2013年07月10日12時53分

    air

    air

    日本画を思わせる独特の色合い 撮影者のバイタリティーを感じる1枚です

    2013年07月10日14時57分

    mimiclara

    mimiclara

    このシャンパンゴールドは美しいです このまま額に入れて床の間に飾りたい・・・・・ あ、新しい家には床の間なかった・・・・^^!

    2013年07月11日14時50分

    sokaji

    sokaji

    airさん; ありがとうございます。 ある意味、写真って怖いですね。

    2013年07月11日18時50分

    sokaji

    sokaji

    mimiclaraさん; ありがとうございます。 床の間か、うちにもないな~

    2013年07月11日18時52分

    duca

    duca

    渋くて美しいです。 日本画のような上品な雰囲気が素晴らしいです。

    2013年07月15日20時10分

    sokaji

    sokaji

    ducaさん; ありがとうございます。 濁った水が功を奏しました。

    2013年07月15日21時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsokajiさんの作品

    • マクロで覗いたイルミネーション
    • 明けましておめでとうございます
    • さくらとゆうひ
    • 今年のナンバーワン
    • 虹の柱
    • 迷走

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP