- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- ごろごろ
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
畳の上でひんやり^^ F4.5 1/15sec ISO800 EV補正なし
☆ hisaboさん アップしてすぐのコメント、ありがとうございます^^ ここ最近の作品も丁寧に見ていただけて嬉しいです! 水たまりの夕空を夢中で撮っていたら、近所のママさんに声かけられて恥ずかしかったです(汗) 私の趣味が写真だと知っておられるのでいいですが、やはり照れくさいものですね。 七夕飾りは、子供よりも私が楽しんで作ってしまいました(^^; ブランコは・・・むせ返る芝生の湿気がとにかく暑くて、子供もすぐに帰りたがりました(笑) 猫って心地よい場所を探す天才ですね^^ そらちゃんがいた場所は、いつも風通しがよかったです。
2013年07月08日10時57分
☆ 本夜会さん 早速のコメントありがとうございます^^ 以前読んだ原田宗典さんのエッセイで 「犬はだらだらゴロゴロしてると、ダメ犬と言われてしまうのに、猫は何故か ゴロゴロすればするほど、かわいいと言われるのだから特な動物だ」とありましたが 本当にそうだと思います。 となりに一緒に寝たいような誘惑に駆られるんですよね^^ こちら近畿地方も今日梅雨明けしまして、ほんとにうだるような暑さです(*_*)
2013年07月08日14時18分
ゴロゴロが癒されますね なついて来なくとも居るだけで可愛いです 人との間を大切にしているのかも知れませんね^^ 夕空を見に カメラを持って、ちょっとそこまで至福の時間。 タイトル、説明文、作品どれもとても素晴らしいです^^
2013年07月08日18時37分
こんばんは(^^) 実は私・・・ 20代の頃は猫が苦手でした。言う事を聞かないところが。 しかし30代になってからその猫の「ツンデレ」感が大好きになってしまった人間なんです。 不思議ですね。 でも猫のこの表情タマリマセン(>_<) 癒されました(^^)
2013年07月08日22時22分
☆ kittenishさん おはようございます^^ そらは、何故か父の胸の上にだけはごろんと転がってゴロゴロ喉を鳴らす子でした。 そもそも父が引き取ってきた子なので、そらも分かっていたのでしょうね。 ほかの家族にはゴロゴロ言いませんでしたが、それでも家族としては一応認めて くれているようでした(笑) 本当に、猫はいてくれるだけで癒やしですね。 夕空の写真、タイトルもキャプションも褒めていただきましてありがとうございますm(_ _)m あれは、撮りながらイメージができていたのですっと決まりました^^ いつもそうだといいのですが・・・(苦笑)
2013年07月09日08時39分
☆ hashinさん おはようございます^^ 梅雨明けした途端にすごい暑さですね(汗) さっき、娘を家の前の園バス停まで送りに出たんですが、たった5〜10分外にいるだけで 気分が悪くなるほどの暑さです(*_*) 体もだんだん夏に慣れていくのでしょうが・・・ 毛皮着てる猫はたまったもんじゃないでしょうね。 この子も、玄関タイルの涼しいところにいつもぺったりお腹をつけていました^^
2013年07月09日08時43分
☆ fukumaさん おはようございます^^ この写真は夏のものですが、夜の撮影なので、暑さも少し余裕のそらちゃんです(笑) 日本はすでに温帯気候じゃなくて、熱帯雨林気候に近いんじゃないかと思いますね(*_*) 湿度が高いと蒸し風呂にずっといるような状態ですもんね。 動物も、夏毛にはなっても汗はあまりかけないしで本当に過酷だと思います。 今日も暑くなりそうですが、熱中症にはお互い気をつけましょうね^^
2013年07月09日08時50分
☆ 18-105さん おはようございます^^ そうだったんですか、私もその気持ちわかります! 子供の頃から猫は好きで好きで仕方なかったんですが、実は犬が本当に苦手でした。 保育園の頃、2匹のボーダーコリーに追い掛け回され、また違う場所では小型の 柴犬に追い掛け回されフェンスをのぼって逃げた覚えがあります。 でも、大人になってから犬も大好きでメロメロになったのです^^ 猫のツンデレ感もたまりませんね♪ そらちゃんは特に気性の荒い猫でしたので、たまーに甘えてきたりすると トイレ我慢してでもつきあってました(笑)
2013年07月09日09時03分
☆ けんぼーさん こちらにもありがとうございます^^ わんちゃんかわいいです!そんなことされたら暑くてもメロメロになりますね♪ 犬は人について、猫は家につくといいますもんね。 18-105さんへのお返事にも書きましたが、小さい頃は犬が苦手というか恐怖でした。 何度か追い掛け回された経験があり・・・今考えると、どうしてそんな町に 犬がリードなしでいたのだろうと思うと不思議なのですが。 でも、大人になってから友達の飼ってたハスキーと仲良くなれて、それから 犬も大好きになりました♪ ああ、久しぶりに犬や猫と触れ合いたいです(> <)
2013年07月09日09時03分
☆ Thanhさん こんばんは^^ 見ていただいてありがとうございます。 この子はかなり気の強い猫で、機嫌の悪いときにはいつも威嚇されてました(^^; でも、家族にはやはり自分なりに気を許していたようで、写真はたくさん撮らせて くれたように思います。 実家のなくなった猫で、もう新しい写真が増えないのは寂しいですが、今まで撮った ものを時々アップしようと思えるようになりました^^ 猫のいる生活、またいつか縁があればいいなと思います♪
2013年07月09日22時23分
☆ kittenishさん こんばんは^^ コメント欄閉じてるのにありがとうございます♪ 最近、夜子供を寝かしつけてからなかなか起きてこられなくて。 でもコメントはいただけたらすごくすごく嬉しいです^^ 萼のところを外して舐めると甘いのですか?(^q^) それは知りませんでした! サルビアの花はよく引っこ抜いて、根元を吸っていましたが 時々アリがいたりするんですよね(*_*) 味を確かめてたのが私だけでなくてホッとしました♪
2013年07月09日23時15分
☆ aki & meiさん こちらにもありがとうございます^^ 最近時々載せている、亡くなった実家の猫ですが、なかなかの美猫だったんですよ♪ 気性は荒かったですが・・・(^^; 時間ができたら、子猫の頃のネガフィルムをスキャンできたらなと思っていますが いつになることやら・・・(汗)
2013年07月11日22時32分
hisabo
見上げるよりも美しい、水溜まりの夕空、 色を想像させる七夕、 早くも明けた梅雨に、夏空を思わせるブランコ、 それぞれに感じるもののあった作品群でした。 そして冷たい場所を探すそらちゃん、 これも夏の表現にはピッタリかと思います。♪
2013年07月08日10時40分