としごろう
ファン登録
J
B
トマトとモッツァレラチーズ、生ハムの冷製カッペリー二 自分で作ると美味しく感じます。
りあすさん コメントありがとうございます。 手作りですが複雑な料理名とは対極で、材料さえあれば 簡単に出来上がるパスタです。 カレーやチャーハンの方が手間が掛かりそうですね。 何時もありがとうございます。
2013年07月07日13時23分
本夜会さん コメントありがとうございます。 これが夕食なら白ワインが欲しいですね(笑) でもこの後、花でも撮りに行きたくなると 車が無いと生活出来ない田舎は我慢です。
2013年07月07日13時27分
danboさん コメントありがとうございます。 お昼ご飯前に見て頂いてスイマセン。 この3種の組み合わせはおつまみでそのまま 食べても美味しいですよね。
2013年07月07日15時01分
hashinさん コメントありがとうございます。 お酒のツマミにと思い買ってきましたが、 冷たいパスタが食べたくなって使ってみました。 どちらもトマトとの相性は抜群です。
2013年07月07日17時12分
大徳寺さん コメントありがとうございます。 自分で作るとなんとなく美味しく感じます。 手間はソースを作ってから冷蔵庫で冷やしておく 位で手軽なのがいいですね。
2013年07月07日17時16分
これには目がないんですよ~ お皿とかも冷やしてあると最高ですね。 酸味の効いたトマトとモッツァレラの組み合わせ これならいくらでも食べられます。
2013年07月07日19時41分
akibooさん コメントありがとうございます。 以前からパスタが大好物で休みの日とかよく 作ってました。 盛り付けは慌てていると具材の配置とか思うように 行かないです。
2013年07月07日20時41分
わ~♪ 手作りですか~!? 私よりお上手です。。 これはオリジナリティあふれた素晴らしい冷製パスタですね~! カッペリーニって麺が細いんですよね(^^♪ 好きです~^^ 今度真似してみます^^ とても美味しそう~!お写真も素敵です(^_^)v
2013年07月07日20時50分
ユーフォニーさん コメントありがとうございます。 レシピのような高尚?なものは無いですが、 ポイントはカッペリー二(1,2mm位)ですとアルデンテから1分~2分位長めに 茹で上げるのがよいと思います。冷水で冷やすのでこの時に麺が締まりますので。 後、水分は充分に取り除くと水っぽくならないですね。 ソースは市販のナポリタンソースでもトマト缶を味付けしても問題ないです。 具材は冷製ですのでそのまま食べれるものをお好みでトッピングすれば出来上がりです。 一旦煮込んだトマトソースを使うと冷蔵庫で2時間以上は冷やさないと駄目ですので、 これは手間と時間が掛かると思います。 是非、チャレンジしてみて下さい。
2013年07月07日20時52分
cafe mochaさん コメントありがとうございます。 おお、お皿まで冷やして準備されるとは本格的ですね。 夏はトマトの美味しい季節ですし、あの酸味は食欲を そそりますよね。 でもパスタはカロリーが高いので食べ過ぎ注意です。
2013年07月07日20時56分
mint55さん コメントありがとうございます。 細麺のカッペリー二はあっさりソースが合いますよね。 一度冷たいコンソメ味で作ってみましたが、やっぱり トマトべースの方が美味しかったです。 今の時期、美味しいフルーツトマトをよく見かけますので、 トッピングしたくなります。柔らかなモッツァレラチーズとの 相性も抜群でした。是非作ってみて下さい。
2013年07月07日21時18分
ブラックオパールさん コメントありがとうございます。 以前、イタリアンのお店で食べた盛り付けを参考にしました。 具を色々と使う場合は綺麗に盛り付けるのが難しいと実感です。 まだ冷製ですのでいいですが、これが茹で上げ直後の温かい パスタですと撮影意欲も湧きませんでした。
2013年07月07日21時31分
旨そうな男子ご飯ですね! 今日はほんとに暑かったので、冷製パスタなんて最高だったでしょうね! この写真をヨメに見せたら「絶対作れ!」って言われるので、そっとしておきます(笑)
2013年07月07日21時49分
メルヘンおやじさん コメントありがとうございます。 パスタを茹でる時の湯気に困りますが、冷たい食感は 暑い日には嬉しいです。 普段の日は妻に台所を任せきりにしてますので、偶には 孝行ですね。 と言うのは建前で、本当は趣味の一つになりつつあります(笑)。
2013年07月07日22時08分
winmissionさん コメントありがとうございます。 写真は何枚撮っても喜ばれませんが、料理は妻からも 感謝されますし実益があっていいですね。 でも花を撮っている方が楽しいかも。
2013年07月08日22時54分
teru555さん コメントありがとうございます。 見真似で作ってみましたが、普段の料理はカメラを 意識しませんので、いざ撮ろうと思うと焦りますね。 トマト系は色合いも鮮やかですので他の素材よりは 見栄えがしてよかったです。
2013年07月08日23時28分
ユーフォニーさんへ 撮影の後、家族に提供したら好評でした。 トマトソースのパターンは無数にあるので仕込みの 段階でも様々なアイデアが生かせそうですね。 チーズと一緒に食べたらコクが出ましたので、蕩ける チーズとの相性も抜群だと思います。 少しでも参考になりましたら幸いで嬉しいです。
2013年07月09日22時03分
mikkunさん コメントありがとうございます。 以前は食べるの専門でしたが、私も大のパスタ好きで 何時の間にか作るようになってました。 最近になって料理が趣味の方の気持ちが判る気がします。
2013年07月13日22時30分
アルファ米さん コメントありがとうございます。 写真を撮ることを意識して盛り付けしてみました。 唯、以前にイタリアンのお店で出てきた盛り付け方を 真似てみたので恥かしいです。
2013年07月29日21時37分
りあす
うわっ 美味そう^^ 手作りですか? 何でも作れちゃうんでしょうね 私はカレーかチャーハンくらいしか・・・(笑) いやいや~ごちそうさまでした^^
2013年07月07日13時04分