写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hatto hatto ファン登録

ローンに水滴

ローンに水滴

J

    B

    梅雨が明けてしまいましたが、今年最後の紫陽花と云うことで、ご覧下さい。まるでローンの様な織物。そこに雨水が溜まり、美しい模様を作ります。これはどう言うわけか紫陽花によく見られる蜘蛛の巣です。そんな水滴と紫陽花とのコラボです。ローン(lawn)とは細い糸で織った布地のことです。語源はフランス語の町の名前という説が有るようです。私もよくお世話になるローンは英語の「loan」です。(笑)カメラデータ:2013/06/22 10:32 f4 ss1/400 ISO100 露出補正-0.3 手持ち撮影UVフィルタ

    コメント75件

    seys

    seys

    清涼ですね・・・ すばらしいです!!!

    2013年07月07日00時21分

    Flagio

    Flagio

    素晴らしい切り取りですね(◎-◎;) 2つの世界がそれぞれ美しいです。

    2013年07月07日00時24分

    toshiaki

    toshiaki

    涼しげな写真ですね ほんと水中での撮影みたいですね

    2013年07月07日00時25分

    大目付

    大目付

    とても面白い切り取りですね。蜘蛛の巣に水滴が付くとこんな面白い絵になるんですね。紫陽花との組み合わせが素敵ですね。

    2013年07月07日00時36分

    Peru

    Peru

    水滴をまとうことで 蜘蛛の巣もアートになるんですね〜 とても美しいです!

    2013年07月07日00時39分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    紫陽花と蜘蛛の巣と水滴アーティスティックな一枚ですね。

    2013年07月07日00時51分

    アールなか

    アールなか

    さすがの、、描写、、です。素晴らしいです。 アジサイに、、カタツムリ、、蜘蛛の巣、、次も期待してもいいですか???

    2013年07月07日01時35分

    ハッキー

    ハッキー

    説明文を読むまでは、蜘蛛の巣の水滴とは思えませんでした。 色使いも、ブルー、グリーンの夏向きの2色で整理され良い感じですね。 こちらの“蓮”の写真にも嬉しいコメントを頂きありがとうございました。

    2013年07月07日01時39分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    蜘蛛の巣と紫陽花のコラボ、しかも水滴を纏った蜘蛛の巣と! 水色の紫陽花を美しい水滴の模様が飾る素敵な作品です!

    2013年07月07日01時39分

    camellia

    camellia

    この水滴は綺麗ですね。 お見事な切り取りです。

    2013年07月07日03時00分

    esuqu1

    esuqu1

    平織りのローンはもともと麻の織物に言われていたのですが、いまは綿ローンが主流ですね(^^) 細番手の単糸で織る生地で、番手が太くなると、キャンブリックやブロード、ポプリンなど呼び名が変わります。 撚糸が強くかかった、シャリ感がある生地をボイルと呼びますし、生地名は沢山あるんですよ(^^) また超細番手になると合成繊維がやはり得意で、ポリエステルローンとか無撚、強撚で超薄手に作れますが さらに撚糸をかけたジョーゼットとかが婦人物のドレスやスカート、ブラウスになっています。 ですので、ここまで透けているとローンとは呼べず、これは合繊のオーガンジー平織りクラスになります(^^) 以上、専門知識の一端でした(笑) くもの巣の細さがファッション業界にも登場しています(^^) この薄さの服が出来たら・・・・男性は喜ぶばかりなんですがね♪ ローン・・・はぁ・・・早く返したいなぁ(現実

    2013年07月07日03時50分

    ぷちよん

    ぷちよん

    液体のなか又は、気泡の入ったガラスの中に入っているようで幻想的です~ 蜘蛛の糸なのに、なんだか水の音が聞こえてきそうです。

    2013年07月07日05時44分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    不思議なくらい綺麗ですね! 蜘蛛の巣、イイ演出をしてくれています。^^/

    2013年07月07日06時30分

    Hsaki

    Hsaki

    凄い描写・ただただ唖然@@

    2013年07月07日06時31分

    Thanh

    Thanh

    紫陽花が氷に閉ざされたのかと思いました。 蜘蛛の糸の仕業とは…とても美しいです。

    2013年07月07日06時33分

    18-105

    18-105

    蜘蛛の巣なんですね。 最初はどうなっているのか理解出来ませんでした。 ずっと観ていてもまったく見飽きません。 素晴らしい傑作ですね!(^^)!

    2013年07月07日06時50分

    shokora

    shokora

    最初、ガラス板?って思いましたが、蜘蛛の糸なんですね! 水滴の美しさが際立ってますね! 構図やピントはもうさすがとしかいいようがありません!

    2013年07月07日08時25分

    昇栄

    昇栄

    紫陽花に蜘蛛の巣多いですね。 水滴の着いたガラスが手前にあるかと思いました。 とても綺麗ですね。

    2013年07月07日08時29分

    ことり*

    ことり*

    クモの巣が素晴らしいアートになっているんですね。 素敵です!^^

    2013年07月07日08時35分

    Em7

    Em7

    いやぁ。。。やっぱりローンって言うと、loanの方しか頭に浮かびませんね。(´Д`) 早く終わって貰いたい物です・・・・ 蜘蛛の巣の効果で、水玉が浮遊している様。キレイですね。(^^)

    2013年07月07日08時58分

    花芽吹

    花芽吹

    窓ガラスに張り付いた紫陽花と水滴ですか~着眼点がいいですね~^^

    2013年07月07日09時03分

    mint55

    mint55

    最初はガラス越しの紫陽花かと思いました^^ 素晴らしい描写に驚きました(^^♪ 雫の描写も色んな撮り方があるんですね~!勉強になります(^_^)v

    2013年07月07日09時16分

    jaokissa

    jaokissa

    実は我が家の庭の紫陽花にも蜘蛛の巣が張っていて、 こういう切り取りしようと思ってましたが、先を越されました^^; でも、やってみます、そのうちに^^

    2013年07月07日09時31分

    takahashi

    takahashi

    素晴らしい構図と視点だと思います。

    2013年07月07日09時44分

    Teddy_y

    Teddy_y

    とても爽やかな紫陽花の作品になりましたね。 蜘蛛の巣を上手く利用された水滴の描写は流石です。 私はタイトルから、芝生のlawnだと思ってしまいました(^_^)

    2013年07月07日09時56分

    ねえ●●やまっち

    ねえ●●やまっち

    右方の蜘蛛の巣の雫から左の紫陽花の花まで明瞭な描写で清涼感のある素敵な切り取りです。 蜘蛛の巣は払いたいところですが、そのままメインに持っていくところがひと味違いますね。

    2013年07月07日10時17分

    一息

    一息

    蜘蛛の巣なのでしょうか?それとも、ガラス板に付着しているか?と ジックリと見させていただきましたが、不思議な光景ですね! このような、描写が凄いです! ローンは重いです、、、、

    2013年07月07日10時23分

    osinko

    osinko

    アジサイが水の中に沈んでいるみたいに見えますね。 水の底に、咲いているのを覗き込んでいるようです。 水玉がとてもきれいで軽やかで、 とてもおしゃれなアジサイ作品ですね。

    2013年07月07日11時29分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    いよいよ本格的な夏到来ですね。 まさにこれからの季節を予感させる描写です。

    2013年07月07日11時36分

    kakian

    kakian

    水中の泡のように見えてしまいます。 蜘蛛の糸についた水滴とは凄いですね。 マクロでのコラボ美しく清涼です。

    2013年07月07日12時01分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    蜘蛛の巣と言われても信じられません。 無数の水玉と紫陽花が似合っていますね。 梅雨が明けましたか暑くなりそうですね。 ニュースや天気予報でそちらの様子を聞くたびに夏は北海道で良かったと思います。

    2013年07月07日12時25分

    hatto

    hatto

    皆さん今日は。今日もコメント、お気に入り入れて頂き有難うございます。 この写真は、駆け込みのようになってしまいました。(笑)まさかあんなに酷い天気だったのに梅雨が明けるとは想像もしていませんでした。この写真は蜘蛛の巣が紫陽花の至る所に貼られていましたが、難しかったのは、水滴と紫陽花の萼が、同時にピント合わせできるアングル探しでした。何枚か撮りましたが、どうしましてもどちらかになってしまいます。唯一この写真だけが、消去法で残ったものでした。それにしましても、この蜘蛛の巣はとって見事で、魅了されました。

    2013年07月07日12時35分

    やま哲

    やま哲

    蜘蛛の巣とは驚きです。 水滴と花びらにピンを合わせる技術と観察力は流石ですね。

    2013年07月07日13時02分

    danbo

    danbo

    拡大して見ましたが蜘蛛の糸が分かりせん・・・ 初見一体どうなっているのか・・・ キャプションとタグを拝見してなるほどの表現と思いました\(^o^)/

    2013年07月07日14時07分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    ピン位置と前後のボケとが不思議な立体関係のように見えておもしろいですね。 飛散するしぶきのストップモーションのようにも見えます。 種明かしがあって納得です(^^)

    2013年07月07日14時34分

    punta

    punta

    キャプション読んでしばらく考えました。蜘蛛の巣のラインが完全に消えて水滴だけが浮かび上がってますね。凄い描写と構図です。流石です。

    2013年07月07日15時11分

    button

    button

    流石の一言。お見事です。

    2013年07月07日15時13分

    kittenish

    kittenish

    素敵な光景です 蜘蛛の糸に付いた水滴と紫陽花にコラボですね 観察力が素晴らしく、表現も素晴らしいです この沢山の水滴が目の様にも(笑) 妖怪の百目も連想してしまいました^^

    2013年07月07日15時44分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    まるで水氷花のようですね。 水滴がまたとても綺麗です。 その水滴1つ1つに映り込みがあるんですね。 それがまた絵になります。 ブルーの発色も素晴らしいです。

    2013年07月07日17時07分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    蜘蛛の巣につく雫の写真はよく見ますが、構図の半分だけに 抑えて撮られているので、バランスがよくとても見やすいですね。 京都は雨があまり降らなかったので、こういう写真が撮れなかったです。 チャンスをものにするのもカメラマンの腕ですね。

    2013年07月07日17時43分

    りあす

    りあす

    いやいや(^-^ゞ二番煎じになりました~ 私のとは雲泥の差です。次回の参考になります(^^)d

    2013年07月07日17時57分

    fukuma

    fukuma

    蜘蛛の糸が見えないくらい沢山の水滴ですね。その一粒一粒がシャープに 映り込んで素晴らしいです。

    2013年07月07日18時00分

    RAW-RIDER

    RAW-RIDER

    言葉を知らない私はタイトルにドキッ!! 水滴のひとつひとつが生きているように見えます♪

    2013年07月07日18時19分

    為蔵

    為蔵

    斬新な描写ですね。梅雨明けにピッタリの清涼感のある一枚です。

    2013年07月07日18時59分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    2つの華が見事です^^

    2013年07月07日19時16分

    tyottohobby

    tyottohobby

    紫陽花はまるで、水滴がレンズとなり紫陽花の小さな花を拡大して写しているような感じです。 蜘蛛の巣に付いた水滴模様が左中央あたりからグラデーションをかけたように現れ、見事です。

    2013年07月07日19時37分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    蜘蛛の巣を綺麗な切り取りをされてて とても参考になりました^^

    2013年07月07日21時02分

    い・ろ・は・す

    い・ろ・は・す

    水玉とアジサイの水色が涼しげですね^^ 綺麗!

    2013年07月07日21時13分

    自然堂哲

    自然堂哲

    最初、意味がよくわかりませんでした(苦笑 蜘蛛の巣の糸に水滴が付いているのですね。 これは素晴らしいです。驚きもあり、これを見つけ、撮られるhattoさんに感心します。 凄く凄く勉強になりますね。自然が作る模様、素晴らしいです。 ちなみに僕の英語のローンは奨学金のみです(笑

    2013年07月07日21時53分

    近江源氏

    近江源氏

    紫陽花に蜘蛛の巣の水滴 まるで水中に咲いているようで 清涼感があって素敵で素晴らしいですね

    2013年07月07日23時22分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    流石に目のつけどころが違いますね。凡人には 真似できません。うちの娘はクモの巣嬢と言われて います。

    2013年07月07日23時38分

    たまじまん

    たまじまん

    色の対比が面白いです。 珍しい視点ですが、イマジネーションが広がりますね!

    2013年07月08日00時25分

    down4th

    down4th

    爽やかな彩りが美しいですが、それに彩りを添える蜘蛛の糸に付いた水滴が瑞々しさを添えて美しいですね♪

    2013年07月08日00時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    芝生かと思いました。雨滴の見える緑そして紫陽花と。 過ぎゆく季節を思い出しながら。

    2013年07月08日09時45分

    苦楽利

    苦楽利

    描写の見事さ、ただだ感服です。 夢の中の世界のような気がします。

    2013年07月08日12時29分

    m.mine

    m.mine

    おおトップから来ましたが この一枚はすごいですね。クモの巣にかかった 水滴でしょうか?この水滴と紫陽花のピン位置のバランスが 理想的です。 これは素晴らしいです。

    2013年07月08日12時38分

    tadeen

    tadeen

    とても素晴らしいお写真! そして、とても新鮮な花のしゃしんでもあります!

    2013年07月08日12時42分

    hikari555

    hikari555

    ナイスな描写です! おいらもloanだけは、たくさんあります^^;

    2013年07月08日19時57分

    duca

    duca

    クモの巣の雨粒まで芸術的ですね。 アジサイを修飾するに最高の布地です。

    2013年07月08日20時10分

    mako T

    mako T

    一瞬見て視線が吸い付けられました。名前を見てなるほどと頷いてしまいました。

    2013年07月08日20時54分

    村さん吉

    村さん吉

    素晴らしい芸術です

    2013年07月08日21時19分

    komapapa

    komapapa

    この構図、描写  これは凄すぎます・・・^^ 素晴らしい作品いつも勉強になります!

    2013年07月08日22時20分

    酔水亭

    酔水亭

    絶妙のピント位置 ...確保できたようですね! ^^

    2013年07月09日04時55分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    チャットの交流をしているようで 最高です。いつもありがとうございます。

    2013年07月09日09時23分

    one_by_one

    one_by_one

    これは面白い表現ですね♪ とっても綺麗です☆

    2013年07月09日11時53分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    不思議な表現ですね。 hattoさんの作品は美味しそうに見えますね~(^^)

    2013年07月09日12時33分

    Sky Duck

    Sky Duck

    観察力が素晴らしいですね。 私なら、見落としている場所です。 もっと、想像力を鍛えないといけませんね。 勉強になります。

    2013年07月09日12時35分

    kachikoh

    kachikoh

    蜘蛛の巣アートに水滴が乗りより神秘的になりますね。 私は一瞬、氷の中に閉じ込められた紫陽花かと思いました。 美しいです(^^♪

    2013年07月09日17時27分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    素晴らしい美しさです。 蜘蛛の巣の水滴アート、見入ってしまいます。

    2013年07月09日20時37分

    chew

    chew

    花、水滴、見事な調和ですね!! 美しいです^ ^

    2013年07月10日12時25分

    ケンチ

    ケンチ

    蜘蛛の巣だったのですね! 見事な切り取りでパッ見はどうなっているのかわかりませんでした。 水滴と紫陽花の見事なコラボですね。

    2013年07月10日12時29分

    mimiclara

    mimiclara

    夏の風物詩をアートな切り取り 素晴らしいですね この作品を拝見しながら冷麦をいただきたくなりました^^

    2013年07月10日13時59分

    純平

    純平

    初めて見ました! 素晴らしい作品ですね^^

    2013年07月10日21時07分

    mizunara

    mizunara

    印象的で抽象的な素敵な写真ですね。

    2013年07月13日23時27分

    七色仮面

    七色仮面

    観察力とひらめきと沢山の経験値から 生み出された素敵な作品ですね(^^*

    2014年06月19日08時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhattoさんの作品

    • 桧原細野の夜明け
    • 秋桜祭り
    • Spiderwort  Esteem not love
    • 夕照一輪
    • 桜色の信濃路
    • 黄金の 霧海

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP