写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

浄土の花(蓮)

浄土の花(蓮)

J

    B

    2012年立本寺にて撮影 蔵出しです 京都市上京区にあります立本寺の蓮です。境内の前に鉢植えで並んでいます。 規模的には三室戸寺には程遠いですが、地元の人たちを楽しませています。

    コメント33件

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    立本寺、隠れた撮影スポットでいいですね^^ こんなに綺麗な蓮が。見事なものですね。 花蜘蛛がちょこんと、可愛いです^^

    2013年07月05日22時17分

    ブル

    ブル

    きっちり絞って適度なボケ感が良いヽ(*´∀`)ノ ナイスショット✩

    2013年07月05日22時41分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    白地に赤い紅をさしたような美しい蓮の花ですね。 花も大きくしっかりとしています。 美しい色が出ていますね。

    2013年07月05日23時09分

    Teddy_y

    Teddy_y

    芥川龍之介の蜘蛛の糸を連想させられます。 まさに極楽浄土の光景を見ているかの様ですね〜

    2013年07月05日23時12分

    ケミコ

    ケミコ

    こんな素晴らしい花を見た事がないです。うっとりしてしまいますねぇ(^^) 泥沼に根を張り綺麗な花を咲かせる蓮、仏教で意味の有る花と扱われているのが分かる気がしました。

    2013年07月06日01時19分

    三重のN局

    三重のN局

    綺麗な蓮の花と葉っぱの緑とのコントラストが綺麗です。 蜘蛛が良いアクセントになりましたね(^^)

    2013年07月06日01時49分

    hatto

    hatto

    暗い空間にスッと漂うような蓮の描写が素敵ですね。ハナグモと水滴が素敵なアクセントになりました。

    2013年07月06日10時53分

    ロバミミ

    ロバミミ

    雫を纏い、咲き誇る蓮は本当に風格ある美しさですね^^ ワンポイントの蜘蛛もいいです。 鉢植えだと下から仰ぎ見る構図の写真も撮れますね。

    2013年07月06日14時39分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    凄く綺麗な色の蓮ですねー! 光を浴びて透けるような描写もとても素敵です♪ +クモさんもワンポイントで魅力アップですね^^

    2013年07月06日21時28分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 立本寺は本当に隠れた撮影スポットですね。 この日は敷地内の公園で“京都地検の女”の撮影してましたよ。 肖像権の関係で写真は撮ってませんが・・・。

    2013年07月06日22時56分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    にゃんこてんていさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 形のいい蓮は此花だけでしたが、いい感じで撮れました。

    2013年07月06日22時58分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ブルさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 奥の蓮がいい感じの距離にあったので、うまく ボケてくれました。

    2013年07月06日23時02分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    S*Noelさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 唯一形のいい蓮が際立っていましたので、写真と しては撮りやすかったですね。

    2013年07月06日23時04分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Teddy yさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 此花ほど浄土の世界観をだせる花はないでしょうね。 蓮の花に神秘と美しさを感じますね。

    2013年07月06日23時08分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ケミコさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 「蓮は泥より出でて泥に染まらず」という 日本人にも馴染みの深い中国の成句ですか。 如来様の台座としても使われていますから、 どうしても浄土の世界観がありますね。

    2013年07月06日23時13分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    三重のN局さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 蜘蛛はいい感じでいてくれました。ちょうど雨の日 の翌日だったため、蓮の花も潤っていてよかったです。

    2013年07月06日23時15分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 もともとは広角で境内の前に蓮が並んで咲いている 写真を狙いにいったのですが、咲き方が貧弱だったので このような写真にしました。

    2013年07月06日23時17分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    武蔵さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 此花だけ形がよくていい感じでした。おかげで 此花だけに集中できました。

    2013年07月06日23時19分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 鉢植えの蓮は近くまで寄れて、自分の目線に近いのがいいですね。 池の蓮だとここまで寄れないですね。

    2013年07月06日23時22分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ユーフォニーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 本当に蓮の花は見ごたえありますね。 ただ、朝しか咲かないので、昼間でも見せてほしいですね。

    2013年07月06日23時24分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ほのぼのんさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 蜘蛛は本当にいいところにいましたね。当初の 目的の写真の構図ではなかったのですが、今では 一番の蓮の花のお気に入りの写真です。

    2013年07月06日23時26分

    momo-taro

    momo-taro

    鮮やかな蓮に美しい雲。 良い所に目を付けられましたね。 蔵にしまっておくのはもったいないですよぉ。

    2013年07月07日10時16分

    梵天丸

    梵天丸

    陽射しを浴びて輝く花びらが美しい・・ 蜘蛛君も作品を盛り上げてくれましたね!!

    2013年07月07日15時19分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    momo-taroさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 蜘蛛はたまたまいました。写しているときは邪魔だなと 思ってたりしてましたが、写真を見てみるといい感じ、 よいアクセントとなりました。蔵から出してよかったです。

    2013年07月07日17時25分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    梵天丸さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 日差しが強くて露出にかなり苦労しました。(白とびが発生しました) 蜘蛛がいいアクセントとなって、本当によかったです。

    2013年07月07日17時29分

    さんみー

    さんみー

    四天王寺さんへ蓮を撮りに行ったら、庭が開いていなかった…… 蓮や睡蓮は憧れの花なので、早く撮りに行きたいです。 薄い緑の蜘蛛が蓮の花に。蜘蛛の糸を思い出します。 白から淡いピンクに変わる花びらが綺麗ですよね。 構図も参考にさせてもらいます。背景は黒がひきしまっていいですね。

    2013年07月08日00時36分

    白狐©

    白狐©

    凄い透明感を感じます 花びらの厚みとか お花のクモですかね ワンポイントでしょうか

    2013年07月08日12時24分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    さんみーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 四天王寺は残念でしたね。万博公園とかではダメですか? 確か睡蓮とか咲いていたと思います。

    2013年07月08日21時10分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    katoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 蜘蛛はたまたまいたので狙っていた訳ではありませんが 結果的によいアクセントとなりましたね。

    2013年07月08日21時12分

    安芸の国から

    安芸の国から

    蓮の花に小さな蜘蛛。 芥川龍之介の世界ですね。 久しぶりに読んでみようかな。

    2013年07月08日22時42分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    安芸の国からさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 芥川龍之介の蜘蛛の糸が浮かびますか? ありがとうございます。自分が京都の写真を撮る 目的が浄土の世界観を撮りたいのです。 少しは知かづいたかな?

    2013年07月08日23時09分

    酔水亭

    酔水亭

    旨い具合に三段階の花の様子が描かれていて、輪廻の理を思い浮かべますね。 ハナグモがとても良いアクセントになり、物語ヘの世界にも惹き込まれそうです。

    2013年07月12日05時08分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    酔水亭さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 本当に花蜘蛛がいいところいてくれましたと言えばカッコいいのですが、 実は最初は邪魔もの扱いでした。レタッチで消そうかと思ったりして・・・。 でも残しておいて正解でした。

    2013年07月12日22時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 残暑お見舞い申し上げます。
    • 胡蝶の夢【蓮華寺】
    • 写洛かわら版・2019秋号【源光庵】
    • 紅河の天橋【東福寺】
    • 弥陀と秋を愛でる【古知谷阿弥陀寺】
    • お釈迦さまの彩光【清凉寺】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP