Rojer
ファン登録
J
B
明日はどこをぶらつこうかな…
私も体調を崩し気味で ちょっと一休み~(´Д`) ヤマちゃん大好きニコン派の友人が、Nikon V2を買って、V2+428+TC17EⅡでキレイなヤマちゃんを撮ってましたよ~♪ AFも効くようですね! 飛びも撮ってました~♪ 普段はD4+64で撮ってる人です で、RojerさんにV2を勧めようかと思ったら、遊びで使うには結構なお値段でした(笑) V1と変わらない価格なのかと思ってました(^^;
2013年07月06日22時09分
sokajiさん なんだか、珍しく近い場所でマッタリとしているこの子に逢いました^^ オシドリは自分のMFでも結構対岸の暗いところに居る事が多いので、綺麗に撮るのにはちょっと自分のシステムでは難しいのですが、こんな風に撮らせてくれる事も有るので、良いタイミングを頂きましたよ^^
2013年07月07日17時19分
REOWANさん 本日はお疲れさまでした^^ そうです、ビオトープとなりの島のある池です。 ここでは、留鳥として繁殖もしているので案外珍しい場所ですよね^^ 今日はあの後もカワちゃんはやってきませんでした… 4時間も待機… 結局常連さんとおしゃべりの時間になりました^^;
2013年07月07日17時21分
ふらっとさん 有り難うございます♬ MFにはいつも居るので、たまには撮ってみようかと^^; 繁殖しているので、子供達も既に大きくなって泳ぎ回ってます。 この子じゃなくて、赤い子が撮りたいこの頃です…orz
2013年07月07日17時23分
MikaHさん 体調大丈夫ですか? 体を休めるのも次のフィールドへの準備ですから、御大事になさってください♬ 自分も漸く2週間かかってた風邪が抜けたようで、昨日、今日と体調は万全でしたが肝心の鳥達には見捨てられました…orz MFの仲良くしてもらっている人がv2を使ってまして、ちょっと興味がわいてます^^; 波乗りかめさんには「反則だよぉ〜」と言われましたが、もう少し安くなったら入手するかも(;´∀`) サンニッパが、F2.8で810mmですからねぇ、遠くのヤマセミには良いかもしれませんね^^
2013年07月07日17時28分
K。さん コメント有り難うございます! アマゾンのカートにV2とFT−1を突っ込んでありますが、もっと安くなってからでも良いかなぁ〜って^^; 自分の撮影対象や、撮影時間を考慮すると高感度が大前提なので、D4&サンニッパ&テレコンで頑張ろうかと^^ 渡り鳥なんですが、この地には営巣しているんですよね… 小さな雛っ子が見たかったのですが、既に大きくなってしまってます(;´∀`)
2013年07月08日19時08分
sokaji
”ハイ、ポーズ”といったところでしょうか。
2013年07月06日10時59分