おんち・はじめ
ファン登録
J
B
このところカメラを持って出歩く回数が減ってしまったので、古いコンデジの写真のストックからのアップロードです。
>hattoさん コメントありがとうございます。 上高地は冬季車両通行止めですので、国道158号線中の湯バス停の釜トンネル入り口から歩いて入山することになります。 これは雪中トレッキングのバスツアー(中の湯温泉泊)で訪れた時のものです。 トンネル内はアイゼンもスノーシューも必要なかったですが、その先はスノーシューを履いて歩きました。 今年の冬には個人で中の湯温泉泊で出かけましたが、入り口までマイクロバスの送迎と、スノーシュー・ストックのレンタル付宿泊なので、防寒装備とトレッキングシューズだけで手軽に行けます。 河童橋までの往路は3時間弱、復路2時間、いずれも写真を撮りながらの余裕の時間です。
2013年07月05日20時52分
いいですね・・・冬の上高地でスノトレ 夏と違って人も少なく、静かに雪景色を楽しめるのでしょうね ・・・って言いつつ、夏も行ったこのがないんですけど(汗) 今年は横尾辺りまでトレッキングで出掛けてみたいなって考えています
2013年07月05日21時26分
>Hsakiさん コメントありがとうございます。 西日本の猛暑は関東まで広がって、今日は梅雨明け宣言でした。 やっぱり写真で見るよりも高原で冷気にひたりたいですね。
2013年07月06日19時57分
hatto
何時かはと狙っているシーンが冬の上高地でした。2月でもバスやタクシーで入れるのでしょうか。歩くとなると無理ですね。美しい中にもやはり厳しさが一杯ですね。渦巻く雲が物語っているかのようです。中々見られない素晴らしい作品有難うございました。
2013年07月05日18時52分