写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

赤ちゃんでんでんむし

赤ちゃんでんでんむし

J

    B

    カタツムリとも言う(^○^) わずか5mmほどの生まれたての蝸牛、 まだ柔らかそうな殻が、摘まんだら割れそうでした。

    コメント49件

    kao♪♫♬

    kao♪♫♬

    わぁ~♪可愛いですね~♪ よく見つけられましたね! 半透明の殻が見事な描写ですね(^^♪

    2013年07月05日00時44分

    m.mine

    m.mine

    神秘な世界 美しく 魅力的っス。この緑がグッときます。

    2013年07月05日00時59分

    ☆maron☆

    ☆maron☆

    カワイイ~(^^♪ ホント赤ちゃんだぁ~。 グリーンの葉のラインが良い感じに出てますね(^^)b

    2013年07月05日01時03分

    hatto

    hatto

    良く見つけられましたね。私も先週掲載しました紫陽花とのコラボの後同じ場所で、これよりは大きいですが小さなカタツムリを見つけました。何故かホッとしました。数が減っても脈々と生き続けて欲しいものです。 とっても可愛らしい作品なりましたね。

    2013年07月05日04時16分

    Hsaki

    Hsaki

    素敵な構図ですね。上手いですね^^

    2013年07月05日06時46分

    ロバミミ

    ロバミミ

    生まれながら殻を背負って健気ですね( ☆∀☆) 雫とコラボ撮りたいです♪

    2013年07月05日07時47分

    shokora

    shokora

    カタツムリ見つけると嬉しくなりますね(^^♪。 透過光の世界でストロボの光も効いて・・ かわいいですね(^^♪。

    2013年07月05日08時03分

    Sniper77

    Sniper77

    ギャーッツ、可愛い♪ これが、5㎜のでんでんむしの赤ちゃんですか。 赤ちゃんでもちゃんと目が伸びるんですね(笑) これ、目で良かったですよね。

    2013年07月05日08時13分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    小さな小さな命ですね。 そしてその小さな命をよく見つけられました。 本当に可愛くて、思わず「がんばれよ」と声をかけたくなります。 愛らしいお写真です。

    2013年07月05日08時19分

    OSAMU α

    OSAMU α

    輝きを放つような葉と葉脈の上で装飾品のように綺麗なカタツムリですね。

    2013年07月05日08時21分

    Teddy_y

    Teddy_y

    可愛らしいカタツムリを見つけられましたね。 葉脈のラインを活かされた素敵な構図も魅力的です。 最近はすっかり目にする機会が減っており、今シーズンもまだ逢えていません(>_<)

    2013年07月05日08時54分

    大目付

    大目付

    鮮やかな黄緑にカタツムリの赤ちゃんがクッキリ鮮明に捕らえられていますね。葉脈のラインもアクセントになって構図的にとても良いですね。

    2013年07月05日09時01分

    エッジ

    エッジ

    わぁw カタツムリの赤ちゃん^^ ほんとに小っちゃいですよね~^^ このところは大人(?)のカタツムリも 見かけることがなくなってきました・・・ 葉脈が大きく見えて 赤ちゃんの不安感が伝わってくるようです^^

    2013年07月05日09時37分

    ninjin

    ninjin

    でんでん虫のほうが可愛さ倍増ですね。 青い葉に透明な体がいいですね。

    2013年07月05日12時19分

    オビ・ワン

    オビ・ワン

    可愛らしいかたつむり。 体が透けてますね。

    2013年07月05日12時29分

    sokaji

    sokaji

    何とも可愛い、でんでんむしと言う言葉がピッタリですね。 カタツムリって生まれた時すでに殻を持っているのですかね?

    2013年07月05日12時32分

    danbo

    danbo

    見事に質感表現された葉っぱと透けるカタツムリがお見事です\(^o^)/

    2013年07月05日13時34分

    mtan

    mtan

    葉を少しハイキーに撮られカタツムリが透けて見えるようで、カタツツムリがこんなに素敵とは!素晴らしい。

    2013年07月05日13時34分

    C330

    C330

    全体葉脈の中のカタツムリ、素晴らしい構図ですね。 カタツムリってなかなか可愛いものですね。でも、殻を取っちゃうとほぼナメクジ、・・失礼しました。^^

    2013年07月05日13時46分

    ちーこ&ライオン

    ちーこ&ライオン

    よく見ると殻がスケルトンじゃないですかぁ!! 葉の葉脈の質感も良いですね(*^O^*)

    2013年07月05日13時57分

    bubu300

    bubu300

    でんでん虫もいいけど、葉っぱの感じもいいですね。

    2013年07月05日15時13分

    丹波屋

    丹波屋

    目のつけどころが凄く、とても新鮮で作品自体も素晴らしいです。なにか物語を感じます。

    2013年07月05日16時47分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    これは横一本の葉脈が、すごく効いてますね(*^。^*) 明るい描写の葉っぱの質感が素晴らしいです!

    2013年07月05日18時28分

    ガンレフ

    ガンレフ

    お見事です、カタツムリの赤ちゃん珍しいですね!葉っぱも光り輝いて絵本の表紙になりますね。

    2013年07月05日20時22分

    梵天丸

    梵天丸

    生まれたての質感が伝わる素敵な一枚 黄緑の若葉の色もまた美しいですね!!

    2013年07月05日20時28分

    photoK

    photoK

    かわい過ぎでしょ~^^ 肌の透明感がたまりませんww

    2013年07月05日20時35分

    kakian

    kakian

    つるつるした可愛いカタツムリですね。 緑の海原を泳いでいるみたいです。 素晴らしいです。

    2013年07月05日21時28分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    でんでんむし。この小さいの撮ってみたいんですよ! 探してみたりしてるんですけどね~ 葉の表現もでんでんむしもばっちりですね!

    2013年07月05日21時52分

    Tate

    Tate

    そういえば、最近 でんでん虫って 見かけなくなったような・・・・。

    2013年07月06日05時39分

    自然堂哲

    自然堂哲

    このマクロも素敵ですね。 でんでんむし、久しぶりに聞いた感じがしますね。 小さくても頑張って生きてるんだぞ!!って伝わってきます。

    2013年07月06日06時37分

    花芽吹

    花芽吹

    5㎜でも存在感があるカタツムリの赤ちゃんですね^^ 赤ちゃんや子供はなんでもかわいいですね

    2013年07月06日09時43分

    ふぁいぶ。

    ふぁいぶ。

    とても綺麗です 葉のラインが光化学的なような神秘的なような・・・ とにかく素晴らしく素敵です!!!!!

    2013年07月06日13時27分

    dango

    dango

    初めまして、dangoです。 緑色が色鮮やかで綺麗です。 カタツムリがワンポイントみたいで参考になる構図です。

    2013年07月06日16時57分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    初々しくて、思わず可愛いと言ってしまいます。

    2013年07月06日20時51分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    透き通るような色合いのカタツムリの赤ちゃん^^ 中々見ることがないので、可愛いだけでなく 素敵な描写で美しい絵のようですね♪

    2013年07月06日21時14分

    hikari555

    hikari555

    葉脈の光具合で、SF映画を連想しました^^ ナイス切り取り!

    2013年07月06日22時02分

    kiwi♪

    kiwi♪

    葉脈、色、構図ともにパーフェクトですね! 赤ちゃんでんでんむしも、鮮明に捉えられていますね♪

    2013年07月07日09時12分

    シロエビ

    シロエビ

    透けてみえる殻が生まれたてのカタツムリの初々しさを表現してますね。

    2013年07月07日09時37分

    アルファ米

    アルファ米

    可愛いでんでん虫に葉っぱの透過光がいいですね。

    2013年07月07日10時15分

    Football-fan

    Football-fan

    タイトルのでんでんむしの響きがいいですね。 かわいい様子にピッタリです。 葉脈の輝きも美しいです!

    2013年07月07日12時26分

    eum88

    eum88

    三重のN局様 こんにちは、おじゃまします。 半透明の殻が初々しいです。 でんでん虫の呼び名も懐かしいです。

    2013年07月07日14時04分

    ぺんたろう

    ぺんたろう

    あ、カワイイ♪ そして輝く葉っぱの表現が素晴らしいです^^

    2013年07月07日22時39分

    hisabo

    hisabo

    殻まで光を透過させる若いでんでん虫、 祝福する葉脈の光も印象的な美しさです。 良いですねー、葉脈を走る光! とてもキレイです。

    2013年07月08日10時31分

    カレッジ

    カレッジ

    可愛いですね!緑もきれい☆

    2013年07月08日18時35分

    マッツン75

    マッツン75

    可愛らしい一枚ですね~^^ 葉脈のラインもバランスよくカタツムリの配置も流石ですね!

    2013年07月08日23時32分

    jaokissa

    jaokissa

    たしかにこれは、かたつむりというより でんでんむしですね^^ 大きくなるとけっこう抵抗ありますが、これくらいだと かわいらしいものですね^^;

    2013年07月09日18時26分

    mimiclara

    mimiclara

    紫陽花の葉が輝くような美しさ かたつむりのあかちゃんの透明感も素晴らしい切り取りですね しかし最近見てないなあ 最近っていうかもう何年も見てないような気がする・・・・

    2013年07月09日21時14分

    kachikoh

    kachikoh

    5㎜!そんなに小さいんですか~ 紫陽花の葉でしょうか? 絶妙な露出で、葉脈が神秘的ですね。

    2013年07月10日00時32分

    英作

    英作

    ホタルも可愛いですが こっちも結構好きです^^ 葉脈にカタツムリ素敵!

    2013年07月12日11時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • GReeeeNの軌跡8
    • 楽しケロ
    • どっちにしようかなぁ~
    • 入梅
    • GReeeeNの軌跡
    • 月夜の蛍

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP