おんち・はじめ
ファン登録
J
B
このところカメラを持って出歩く回数が減ってしまったので、古いコンデジの写真のストックからのアップロードです。
>hattoさん さっそくのコメントありがとうございます。 手前の影で安定感が出たような気がします。 初期のPowerShot Sシリーズは、他の薄く軽くという流行とは一線を画した良いカメラだったのですが、S80でコンセプトが脱線し、その後いったんシリーズが途絶えました。 今はシリーズとしては復活していますが、初期モデルのほうが個性的だったですね。
2013年07月04日17時34分
>OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 こうしたオブジェは1回撮ると興味が薄れてしまうのが自分の欠点の一つです。自然が相手だとそうでもないのですが(^^;)
2013年07月04日19時17分
>Hsakiさん コメントありがとうございます。 このモニュメントを主題としてとったのはこれきりですが、いつか違うアプローチでまた撮ってみようと思います。
2013年07月05日20時59分
お日様の位置もお見事な切り取り、 オブジェの魅力に負けない、ご自分の表現も素晴らしいです。 伊原通夫氏の作品のようですが、 都庁の床を抜ける作品は撮っているのですが、 ここは撮ってないんですよねー。 行ってみたいです。
2013年07月08日11時44分
>hisaboさん コメントありがとうございます。 晴海埠頭はこのオブジェ以外にも、興味あるものがいくつかありますね。 昨年そんな一つを撮ってみましたが。 → http://photohito.com/photo/2073321/
2013年07月08日17時27分
hatto
このカメラはコンデジと云いましても描写力抜群ですね。真逆光で、オブジェをシルエットにされて、素敵な作品になりました。手前に映る影も良いアクセントですね。
2013年07月04日17時07分