esuqu1
ファン登録
J
B
礼音さん、ここも三脚無理そうだったのをアングル求めると、入っちゃうんですよね水に(笑) 釣りの長靴が必要だなと、カメラ撮影なのに思っちゃいました(^^)
2013年07月04日07時38分
彷徨ロバさん、不思議な現象が、この写真も出ていますが中央に赤いフレアが・・・ 何故なのか判らないのですが、この前後の写真、同じ角度の写真だけに赤い帯が写りこみます。 も、もしやこれって・・・・本物のゴースト!!?(笑)
2013年07月04日07時40分
camelliaさん、曇り空でしが青く写りこんで涼しげでいい感じに仕上がりましたが、本来ならPLフィルターも併用しなきゃならないんじゃないかなぁ~って思っていました(^^)
2013年07月04日07時41分
ニーナさん、この三脚165cmくらいしか伸びないのですが、もっと背の高い三脚ほしいなぁ~て上目線での撮影を撮ろうとして判る機材の事とかあるもんですね・・・ 背の高い三脚は子供の行事のためだけにあると思っていました(笑)めっちゃ人に邪魔なやつですがね!場所とるから
2013年07月04日07時43分
esuqu1さんにしては珍しい切り取り(^O^)/ 流れを長秒で撮るとメタリックな感じが出て独特の美しさを感じます。 キットレンズとの事、このグレードのカメラのキットレンズなら無問題ですねぇ。 三脚は僕も同じ事を考えています。 今持っているのは165cmと155cm。 あと10cm高くて、どっしり安定感のある三脚が欲しくなる事もありますが、 これで出張バッグにも収まるし、富士山や滝でもそこそこ使えているんで まぁ良しとするか・・って感じです。
2013年07月04日08時06分
momoさんの、ND400+ND8使いが頭から離れていません(笑) 夏にまた田舎に帰省するとき信州によるので、渓谷ではその技を試したいなって企んでいます(^^) これでも15秒ぐらいですからね・・・・一分とか開けると、森林のざわめきも撮れそうだし夢が膨らみます。 ただ、これもそうなんですが訳もわからないときに買ってあった、外国製の安いフィルター(^^; なんか突然フレアとか、最大値400あたりはムラが出ます(笑) やっぱりちゃんとしたものを買わなきゃって思っているのですが、フィルター77mmって高いんですよね(笑) ND8を67mmと77mm用に買おうかなって計画立ててます(ステップアップリングを使うと広角側では蹴られるので勿体ないけど67mmは必要かなと・・・) やっぱり三脚使うようになると、僅か10cmでもほしくなるものですね(笑) ただ、携帯時のサイズも考えると70cm越える大型は持ち歩きしにくいので、ついつい持ち歩きしやすい方をと考えちゃいますよね(^^; 長秒撮影はいろなんものに使えそうなので、撮影の遊びの幅がでてきそうでワクワクしてます。 いろいろ刺激的な写真をmomoさんが魅せてくれていますので、懐が迷惑してます\(^^)/☆ヤンヤヤンヤ
2013年07月04日08時18分
美しいです。 糸を引く水流がやわらかで心地よく…。 水のきらめきが抑えられているのは、長秒露光だから?それともPL?でしょうか。 NDとか、フィルター類は一つも持ってないので、買わないといかんなーと思ってます。でも高いですよねー。
2013年07月04日12時33分
本当ですね。キットレンズでこれだけ写れば云うこと無いですね。この後の作品よりシンプルな切り出しがお気に入りです。手前のガマでしょうか。良いアクセントになっていますね。
2013年07月05日03時57分
ロバミミ
光の変幻も楽しい滝景♪
2013年07月04日06時22分