銀背
ファン登録
J
B
35mm換算で35mmです.CoolPix5700は当時の良いカメラだったと思いますが,広角が弱いのが難点ででした.
コメント頂きありがとうございます. とにかく寒かったです. 北海道では函館の夜景が有名なようですが, 藻岩山からの札幌の夜景もスゴイものがありました. 視界の3/4周くらいが街の灯で,これに匹敵する夜景はあまり無いと思います. ヒロ・ヤマガタがロサンジェルスの夜景の素晴らしいイラストを描いていて, その夜景を思い出して撮影しました.
2009年09月15日23時54分
FALCONさん, コメント頂きありがとうございます. Coolpix5700は2/3型CCDで,5メガピクセル, 35mm換算35~270mm f/2.8~4.2 と やや広角が弱いのですが,使い易い焦点範囲で, 発売当時はNikonのフラッグシップでした. 今時のコンデジと較べるとAFは遅く,頂けませんし, 起動は遅いし,シャッターラグは長いし, 高感度ノイズは酷いし,と欠点だらけなんですが, 撮れる写真はなかなかのものでした. このデジカメで,試行錯誤して満足行く夜景写真が撮れるようになりました. 高感度ノイズが多いので,ISO100~200程度,シャッター速度1/2~1secくらいで, 広角端で絞りを開放しても遠景は概ねピントが合います. 撮像素子も進化している筈なんですが, このくらいの大きさの,このくらいの画素数の方が, 最近の同クラスのコンデジよりも画質は良いように感じます.
2009年10月14日02時30分
keiwinbook
すごい夜景ですねー! 札幌ですか・・・行ってみたいです^^
2009年09月15日18時47分