写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

花を美しく表現する為の背景 -漆黒編-

花を美しく表現する為の背景 -漆黒編-

J

    B

    わたくしには珍しい早起きでのお出かけ、蓮の花とあっては仕方ありません。(^^ゞ 募集していたタイトルですが、さっき決めました。(^^ゞ 7月3日 15:15

    コメント63件

    sunnyside*

    sunnyside*

    美しいですー!! この背景選択、素晴らしいですね! 花がくっきりスッキリと見えます。 タイトルは、センスのある方がたくさんいらっしゃると思うのでおまかせいたしますが、 タイトル考えるのも楽しいですよね^^

    2013年07月03日10時28分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 良く締まった黒の背景、 少し光を含んだハスの花を、極めて美しく見せてくるようです。 しかも、この花の咲き具合も絶好のタイミングと思われます。♪ 早起きして、三脚を担いだ甲斐もあったと思える一枚です。^^ これはタイトルに難儀しました。 そして、結局お手上げでした。(笑

    2013年07月03日10時36分

    sokaji

    sokaji

    蓮の花が眩しいくらいに美しいですね。 手前の蕾も良い位置に・・・ タイトル・・・一番苦手です。

    2013年07月03日10時37分

    hisabo

    hisabo

    “sokaji”さん、早々とのコメントに感謝です。m(__)m 曇りがちな空の朝と言う事もあって、 花を輝かせるほどの光もなかったのですが、 この背景も幸い、自光しているかのような花になりました。 蕾の配置への評価にも感謝です。^^ タイトルが思い浮かびませんでした。(^^ゞ

    2013年07月03日10時47分

    七

    こんなタイトルは如何でしょう?「あの頃、君はまだ蕾で、僕は既に花だった。」 手前から、葉、蕾、花と上手く配置されましたね。 蕾を入れることで、蓮が次々に咲いていく今の時期の時間の流れを感じます。

    2013年07月03日11時56分

    梵天丸

    梵天丸

    蓮は早起きですからね^^ 漆黒の背景にピンクが美しいです!! 蕾の姿の兄弟があるので お先に咲くよ!ってのはどうでしょう^^;

    2013年07月03日12時18分

    三重のN局

    三重のN局

    やはり写真家は早起きが鉄則の様ですね。 素晴らしい大賀蓮との出会いが羨ましいす。 タイトルは何時も風呂で思い付きますので、 お勧めです(^^)

    2013年07月03日14時11分

    OSAMU α

    OSAMU α

    ブラックの背景にクッキリと浮かび上がるピンクの花の美しさが素晴らしいですね! タイトルですか? 一番難しい事かもですね。

    2013年07月03日14時28分

    チキチータ

    チキチータ

    黒背景にクッキリ浮かび上がるような蓮の 淡いピンクがとても美しいです。 タイトル、すいません浮かびませんでした~。

    2013年07月03日15時03分

    hisabo

    hisabo

    “七”さん、早速のコメントをありがとうございます。 タイトル案をありがとうございます。m(__)m 蕾も入れた構図に沿ったタイトル、 その長めのワードも、今回の気分にマッチしています。^^ この背景が妙に気に入っていたこの一枚、 さっき決めました。 絵画風の長めのタイトルです。♪

    2013年07月03日15時14分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、早速のコメントをありがとうございます。 蓮は早起きで、しかも早く寝ちゃいますからね-。 蓮の撮影だけは早起きが肝心になりますが、 お天気によっては、朝の光も良いものですよね。 小さな森を背景に、ハスのピンクの花びらが輝いて見えました。 タイトル案も感謝です。 やはり蕾と一緒の描写が主題になり得ると言う事ですね。^^ ごめんなさい、さっき決めました。m(__)m やはり、この花を活かす背景がどうしてもエライものに思えます。(^^ゞ

    2013年07月03日15時21分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、早速のコメントをありがとうございます。 日曜の早起きで撮ってきた蓮の花ですが、 N曲さんスミマセン。m(__)m この蓮は大賀ハスだとばかり思っていたのですが、 「原始蓮(げんしばす)」の名札がありました。(..;) 訂正します。 タイトルはお風呂場で、 わたくしも、入浴中に思い付くことがあるのですが、 出ると忘れていたりします。(笑

    2013年07月03日15時33分

    hisabo

    hisabo

    “OSAMU-WAY”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、この花も良い描写で撮ることが出来ましたが、 更に魅力的に見せるこの背景がお気に入りです。 今回は、なかなか難産だったタイトルで、 仮のタイトルでアップしましたが、 さっき決めました。 絵画のようなタイトルですが、 たまにはこれも良いかと思います。(^^ゞ

    2013年07月03日15時38分

    hisabo

    hisabo

    “チキチータ”さん、早速のコメントをありがとうございます。 黒背景にクッキリ浮かび上がる蓮の花は、 花そのものの描写も、更に生かすように思います。 ピントと共に重要な背景、 その思いも一層強く感じる一枚でした。 タイトル考えて頂いてスミマセン、m(__)m さっき決めました。♪ やはりこの背景は主題足る魅力があります。♪

    2013年07月03日15時43分

    りあす

    りあす

    タイトル決まって良かったですね^^ 引き締まった黒バックには本当に 良く映えますね~(^^)d

    2013年07月03日17時55分

    kittenish

    kittenish

    黒い背景に蓮の花弁が光り輝いて いるように鮮やかですね 咲いたばかりにのでしょうか とても初々しく感じます^^

    2013年07月03日17時55分

    one_by_one

    one_by_one

    黒バックは花の美しさをひと際際立たせますよね♪ 繊細な切り取り、とっても綺麗です☆

    2013年07月03日18時14分

    nyao

    nyao

    この黒の正体は何なんでしょう?^^ 僕も蓮は撮影に行きましたがいまいちシックリきませんでした><

    2013年07月03日18時27分

    Teddy_y

    Teddy_y

    蓮は花の容姿と色合いが華やかなだけに、背景選びは悩みますよね〜 引き締まった印象で蓮の美しさを最も強調できる背景は、やはりこの色がベストの選択になると思います。 まるで自らが光を発している様で、とても魅力的な蓮の描写ですね。

    2013年07月03日19時01分

    duca

    duca

    暗い背景に浮かび上がる蓮花の輝きがとっても美しいです。 やはり早起きした甲斐があります。 蕾を配し蓮葉を配し美しい構図は見事です。

    2013年07月03日20時26分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    この組み合わせで決まりでしょう。実に美しいです。 タイトル付けは自分の修辞能力・語彙・文学的素養を試されるみたいで、個人的には好きな作業ではないですね。 「見る人が勝手に解釈してください」って突き放せたらどんなに気が楽かと思いますけど、「何さまのつもり?」って思われそうで、とてもできません(^^;)

    2013年07月03日21時08分

    さすにゃん

    さすにゃん

    背景の黒が蓮の美しさを引き出してる気がします!

    2013年07月03日21時28分

    小梨怜

    小梨怜

    黒い背景は主役を引き立てますね。 こちらでは大賀ハスがまだ咲きません。 早く撮りたいな。

    2013年07月03日21時56分

    m.mine

    m.mine

    春の花の色合いの美しさ そして クリアな描写 レンズのカタログに使われそうな一枚っすね。

    2013年07月03日22時06分

    shokora

    shokora

    お~、これはふか~い黒ですね! 曇でくっきり描写、やわらかく発光しているような色の美しさ・・ いいですね!

    2013年07月03日22時40分

    hisabo

    hisabo

    “りあす”さん、早速のコメントをありがとうございます。 絵画にもありがちな、説明調の長めのタイトルにしました。♪ こんなタイトルにすると、 そのバリエーションも考えたくなります。(笑 モチロン、ピントがしっかり決まることが前提ですが、 良く締まった黒い背景は、花の色もカタチも、よりステキなものにしてくれます。

    2013年07月03日23時02分

    hisabo

    hisabo

    “kittenish”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そんなに強い光ではなかった朝なのですが、 自光するかのような輝きを見せる蓮の花は、 真っ黒なバックがそう見せているように思います。 今日開花したのではないかと思える端正なカタチの咲き具合、 この花のカタチも理想のカタチに思えます。

    2013年07月03日23時07分

    hisabo

    hisabo

    “one_by_one”さん、早速のコメントをありがとうございます。 おっしゃる通り、 良く締まった黒の背景は、 花の色やカタチを、一際美しいものに見せるように思います。 やっぱり、キッチリ三脚を立てての撮影は、 ピント精度も高くなります。♪

    2013年07月03日23時10分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この真っ暗な背景、実は、公園の中の小さな森です。 少し明るめに振ると、緑も交えた背景になるのですが、 現像時に、暗部を落とす方向でコントロールしています。 nyaoさんんも蓮を撮りに出かけられましたか。 わたくしの、今年の蓮撮影は、 良い光に恵まれることもなく、 また、雨が降る訳でもなく、 花そのものを美しく表現することに重きを置きました。

    2013年07月03日23時15分

    hisabo

    hisabo

    “Teddy_y”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうですね、 大賀蓮を背景に置いた舞妃蓮や、 噴水をバックの写真も撮ったのですが、 今年は曇りがちの朝になり、光の表現は期待出来ませんでした。(..;) ここは、暗い小さな森が背景になる場所での撮影だったので、 暗い背景の画作りが出来ました。♪

    2013年07月03日23時20分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、早速のコメントをありがとうございます。 早起きの甲斐もあって、良い咲きっぷりの花もいっぱい見ることが出来ました。♪ やはり、良いところにしっかり当てるピントも、 必要な被写界深度も大事なところですが、 そのピントや、適正な露出で見せる色も、 背景によって大きく変わるように思います。 構図への評価にも感謝です。^^

    2013年07月03日23時33分

    Tate

    Tate

    漆黒編ということは、他も期待してよいのでしょうか?^^

    2013年07月04日00時37分

    ニーナ

    ニーナ

    タイトルどおりの漆黒に ピンクが映えますね。 花びらへのピントが気持ちイイ~~~♪

    2013年07月04日05時45分

    hisabo

    hisabo

    “おんち-2”さん、早速のコメントをありがとうございます。 真っ黒な背景は無難とも言えそうですよね。(^^ゞ ただ、その背景を探し、その色を表現することが課題でしょうか。 タイトルに関する話題へも、お付き合い感謝です。m(__)m これは、本当にタイトルに窮し、 背景が主題のような仮題での投稿だったのですが、 結果もそうなりました。(笑 確かにタイトルは難しく、 もっと勉強しておけばよかったと思わされることが多いです。(..;) 「見る人が勝手に解釈してください」ってお願いするには、 「無題」というタイトルもあります。 わたくしも使っていますが、多用するのも何ですよね。(笑

    2013年07月04日08時25分

    hisabo

    hisabo

    “さすにゃん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 少しの光の花ですが、 漆黒の背景に、その光も増幅される気がします。 良い背景に恵まれました。♪

    2013年07月04日08時28分

    hisabo

    hisabo

    “こやちゃん”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、タイトルが思い浮かばず、仮題で投稿しました。(^^ゞ 結局は、お気に入りの背景が主題のようなタイトルになりましたが、 たまには良いだろう絵画調のタイトルって気分です。(笑 良い背景に恵まれての撮影、 蓮の花も、より映えた印象です。♪

    2013年07月04日08時35分

    hisabo

    hisabo

    “小梨怜”さん、早速のコメントをありがとうございます。 おっしゃる通り、黒い背景は主役の花を引き立てます。 少しの光も増幅されたような輝きを見せるようです。♪ 当方、今年は蓮の花も早いようで、 この前の週のパトロールで、沢山の花托を見て焦りました。(..;)

    2013年07月04日08時39分

    hisabo

    hisabo

    “chopinbose”さん、早速のコメントをありがとうございます。 pureな印象ですか、 柔らかい光だった故のその印象かもしれません。 決して派手ではなく、それでいて美しい光りを放つ、 漆黒の背景の功績も大きいと思います。♪ 良い背景に恵まれました。^^

    2013年07月04日08時41分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、早速のコメントをありがとうございます。 自分で言うのも何ですが、キレイですよねー。^^ 柔らかな光が品のある輝きを見せ、 漆黒の背景がその光を活かす。 そんな感じでしょうか。♪ レンズカタログに使えそうとは嬉しいコメントですが、 こんなに古い設計のレンズでは使わないでしょう。(笑

    2013年07月04日08時45分

    hisabo

    hisabo

    “shokora”さん、早速のコメントをありがとうございます。 はい、ふか~い黒が出てくれました。♪ 曇りの朝で柔らかな光だったのですが、 背景のふか~い黒のおかげで、その柔らかな光も増幅されたようです。^^

    2013年07月04日08時49分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、早速のコメントをありがとうございます。 いやぁ~、仕事の合間にタイトルを考えていて下さったんですか。(^^ゞ スミマセン、m(__)m この背景が気に入って、 アップした仮題も背景が主題のようなタイトルだったのですが、 結局、そこを謳ったタイトルにしちゃいました。 それほど気に入ったこの背景に、 花の柔らかな光も、より美しく表現された感じです。♪ 意識的に下端に入れた蓮の葉ですが、 ピントに乗った部分のウェーブを波に例えての、 波間に浮かぶ花。 brownさんの、幅広い感性に脱帽です。

    2013年07月04日08時55分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、早速のコメントをありがとうございます。 このタイトルに決めた時、その点も考えました。 「はて、取り敢えずは思い付かないな……」 と考えながら。(^^ゞ

    2013年07月04日08時58分

    hisabo

    hisabo

    “ニーナ”さん、コメントをありがとうございます。 はい、暗い背景となった小さな森、 現像時に黒をキッチリ締めました。♪ やはり締まった黒に花の光が映えるようです。^^ ピントへの評価にも感謝です。 ここはピントが決まらないと、折角の漆黒の背景も活きないですよね。 珍しく三脚です。^^

    2013年07月04日09時02分

    ranpo

    ranpo

    本当に美しい画像です。 周辺のボケとハスのピンク色が絶妙です。

    2013年07月04日18時20分

    hisabo

    hisabo

    “ranpo”さん、コメントをありがとうございます。 うーん、これは、後は何が足りないか、自分には解らないんですよね。(^^ゞ それほどお気に入りの一枚です。♪

    2013年07月04日19時36分

    jaokissa

    jaokissa

    やはりハスは朝ですよね^^ 黒い背景、たしかに花を引き立たせてくれますね。 マイナス補正してる様子もないのにこの暗さ。 手前の蕾もいい演出になりましたね。

    2013年07月04日19時41分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 はい、ハスの撮影だけは早起きも仕方ありません。(笑 公園内の小さな森が背景なのですが、 良いお日様の位置もあってか、良い暗さが出てくれました。♪ さて、この背景ですが、 柔らかいとはいえども光を浴びるハスの花に合わせた露出に、 実際にもかなりの暗さを見せていたのですが、 現像時に、シャドウ部を少しばかり落としています。 手前の蕾も、そこで良いんではないかという置き方でした。

    2013年07月04日20時24分

    mimiclara

    mimiclara

    漆黒の背景は特に透過光が美しい蓮には有効ですね しかしこの背景は単なる漆黒ではなく微かに光の丸暈けを残してますね この辺りにhisaboさんらしい拘りを感じて嬉しくなるのでした^^

    2013年07月06日19時34分

    hisabo

    hisabo

    “mimiclara”さん、コメントをありがとうございます。 この蓮の花は、透過光とも思えないほどの光の角度と、その光量でしたが、 この背景のおかげで、見るからに透過光の趣です。 背景の黒を落とした現像ですが、 僅かに残る葉っぱの光は、極端なパラメータの変更を嫌っての結果でした。(^^ゞ 拘りで言えば、 大きなパラメータの変更で絵を崩したくない、 といったところでしょうか。

    2013年07月08日09時50分

    taromatu

    taromatu

    黒の背景の選択が花を素晴らしく引き立てますね。

    2013年07月08日14時46分

    hisabo

    hisabo

    “taromatu”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 僅かな光の花も、輝くように美しい、 真っ黒な背景の恩恵かと思われます。

    2013年07月08日15時57分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    蕾対開花、緑対紅。 美しい個体達を選ばれますね。 ここでもセンスがきらりと光る描写、 有難うございます。

    2013年07月08日18時33分

    Good

    Good

    早っ!笑  僕はこんな早起きは無理そうです・・・。 黑背景か、参考になります!

    2013年07月08日20時19分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 沢山の蓮が咲く朝の蓮池、中でも良い咲き具合の個体を探しながら、 良い背景に納めることの出来る場所も含めての切り取りを楽しみました。 曇りがちな朝の柔らかな光、 その淡い光も、自光するかのような光に見せる、 真っ黒な背景のチカラを見た思いです。

    2013年07月08日21時55分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 この日は早くから家を出ました。(笑 6時半頃付いたと思うのですが、 もう、沢山のカメラマン達が撮り始めていました。 暗い背景を、より暗く、 そんな一枚、自分では結構なお気に入りです。♪

    2013年07月08日21時58分

    やま哲

    やま哲

    コメントが追いつかなくてすいません。 繊細な花びらの表現に絶妙な背景の配色、素晴らしい作品ですね。

    2013年07月09日15時18分

    hisabo

    hisabo

    “やま哲”さん、コメントをありがとうございます。 お忙しいようで、どうかお気になさらないでください。 これは、蓮の花はやっぱり朝と思った一枚ですが、 キチンと三脚を立てて撮ることの恩恵が、 ブレのない画や、ピント精度だけではなく、 それらのことが、比較的楽であるということも再認識しました。 問題は、持って行くことなんですけどね。(^^ゞ

    2013年07月09日15時24分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    美しい絵のような作品ですね。 暗い背景に素晴らしい美しさです。

    2013年07月09日19時43分

    hisabo

    hisabo

    “海と空のpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 これは誉めてください。(笑 ミツバチくんのフレームインなどのように、偶然に頼ることなく、 撮影意図を持っての花の選択や構図、 撮影意図を活かすための現像処理など、 これ以上どうしたら良いんだ、という一枚です。(^^ゞ 一切のレタッチも無しという点も、 撮ったとき勝負のフィルム時代を思い出しました。♪

    2013年07月10日09時37分

    カズα

    カズα

    クロを背景に花蓮が際立ちますね。 蓮の季節ですね撮りに行かないと。

    2013年07月10日17時24分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 今年もハスを撮る気満々で、早めのつもりでパトロールしたのですが、(笑 思いの外早い開花に、慌てて出かけたようなこの日曜日でした。 この朝は、良い陽も射さず、 噴水のキラメキなどは期待出来なかったのが残念でした。 それでも、キチンと三脚を立てての撮影は、 それなりの効果もあったと思います。♪

    2013年07月10日20時30分

    たまじまん

    たまじまん

    ベリーナイスっす!! (^-^)’

    2013年07月17日23時35分

    hisabo

    hisabo

    “たまじまん”さん、コメントをありがとうございます。 ベリーナイスの評価に感謝です。^^ 充分美しく表現できたと、自負しております。♪ その為の背景、背景自体も美しくなります。

    2013年07月18日10時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • まだ残っていた黄葉
    • 沈丁花香る
    • 日向ぼっこ紅梅
    • 瓦の屋根と枝垂桜
    • テッセンの季節
    • 菜の花ポスト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP