写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ねえ●●やまっち ねえ●●やまっち ファン登録

水道山からの夕暮れ

水道山からの夕暮れ

J

    B

    昭和の中期、子供の頃ですが、ロマンスリフトがこの展望台あたりまで運転していました。 当時のアベック(おじさんやおばさん・・・自分の親も)も一度はこんな光景を眺めていたのでしょう。

    コメント12件

    hatto

    hatto

    もっと遡って、斎藤道三や織田信長もきっとこの景色を眺めただろうと思うときっと当時の面影は、遠方の山ぐらいかも知れませんね。この川の対岸で、斎藤道三は戦死しました。何かと歴史のある町。今も脈々と生き続けているんですね。感慨深い夕景有難うございます。

    2013年07月03日04時13分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    懐かしき光景です。茜に染まる空、長良川の映り。 斎藤道三、織田信長とこの値からも眺めていたのではないでしょうか。 梅雨の晴れ間の中の貴重な夕景描写、有難うございます。

    2013年07月03日05時39分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    金華山にドライブウェイってあったんですね。 初めて知りました。 知らなかったので今までロープウェイばかりで登っていました。 今度、車で行ってみます。(^^ゞ知らんかった~

    2013年07月03日08時02分

    takahashi

    takahashi

    素敵な光景ですね。 大きくして見る方がより素敵に見えます。

    2013年07月03日10時14分

    HalJean

    HalJean

    夕焼けと手前の山のもやがいい感じですね! 綺麗な夕焼けだー。

    2013年07月03日11時58分

    kabachi

    kabachi

    水道山のリフト懐かしいなぁ〜 子どもの頃乗りました。 たしか昔はここにプラネタリウムがありましたよね。

    2013年07月03日12時57分

    Teddy_y

    Teddy_y

    ドラマチックな夕焼け空がですね〜 霞んだ山並みの描写も素晴らしく、とても魅力的な光景です。

    2013年07月03日18時13分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    素敵な夕景ですね〜 空の夕焼けにシルエットのようになった遠くの山々が ドラマチックな中にも静かな夕暮の雰囲気を感じさせてくれます。

    2013年07月03日19時04分

    asas

    asas

    夕焼け雲と山並みの美しさが絶品です。 こんな都会の町並みと同じフレームで 見られるのが驚きです。

    2013年07月03日20時04分

    m.mine

    m.mine

    空が燃えてますね。迫力のある美しさですね。

    2013年07月03日22時02分

    放浪人

    放浪人

    いい景色だな~展望台にはよく行きました!

    2013年07月03日22時07分

    kachikoh

    kachikoh

    この雰囲気も最高ですね。 何か起こりそうな雲の表情も素敵!

    2013年07月04日19時53分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたねえ●●やまっちさんの作品

    • 長良川鵜飼(長良川音頭)
    • 中秋の名月(1)
    • 木曽川水園の夕暮れ(木舟乗船場)
    • いにしえの石段
    • 手力火祭り・夏2019
    • 雪の参道

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP