うめぼし
ファン登録
J
B
Seasideさん、ありがとうございます。 道歩いてたらこんなとこにこんな状態でポツンとあったんです。 誰かが置いたんでしょうね。一瞬トマトかと思っちゃいました^^
2009年09月15日17時00分
のいのい♪さん、ありがとうございます。 遊んでたー。小さい頃、遊んでたんです。どーやってやってたのか、忘れちゃいました・・・ すごい好きだった記憶はあるんだけどなー。寂しいです。またやり方覚えて、いつか次の世代に伝えられるようになりたいです^^
2009年09月15日17時02分
eguruaさん、ありがとうございます。 うちも最初、トマトが落ちてるのかと思ったんですよー。『ん・・・?これ、ほおずき??』なんて会話しながら撮ってたんで、タイトルも、トマトじゃないよねとの思いを込めて『ほおずきだよね』にしました^^
2009年09月15日17時03分
まふまふさん、ありがとうございます。 ね。まだ青いし、誰かが広げてここに置いたんでしょうね。 歩いてたら突然あったのでびっくりしました。周りはほんと森の中みたいなトコで、緑がいっぱいだったんですよー。鮮やかに目立ってました^^
2009年09月15日17時06分
カプチーノさん、ありがとうございます。 これねー、このままの姿でここにあったんですよー。可愛いでしょ。 誰かが広げて置いたんでしょうね。周りの緑と相まって、とっても素敵でした^^ 今の子供じゃありませんが、一瞬『ん?トマト?』なんて思ってしまったうめぼし夫婦でした^^; 小さい頃あんなに遊んだのになー。
2009年09月15日17時13分
ほおずきです。食べられませんね、少しすっぱいような。 軸のところを上手くとって穴が開くので、口に入れて、種を吸い出して 鳴らすんですね。小さいころ、女の子に教えてもらって やったことありますが、へたくそですぐ破れてしまった 想い出があります。
2009年09月16日22時00分
おおねここねこさん、ありがとうございます。 種を吸いだすんでしたね! 何か思い出してきた・・・ 懐かしいですねー。うめぼし(妻)も祖母や母に教えてもらって頑張って遊んでました。 何気に難しいんですよねー。楽しかったなー^^
2009年09月19日19時21分
Assamさん、ありがとうございます。 そうなんです。一瞬ミニトマトに見えちゃいました^^ 今の子たちもほおずき吹いて遊ぶんですかねー? 昔は楽しく遊べた遊び、もし今の子たちが同じように遊べないなら、もったいないですね。
2009年09月19日19時24分
魂写さん、ありがとうございます。 嬉しいです^^ 癒されてください~♪ ほんと、綺麗なほおずきでしょ。誰がこうしてここに置いたのかわかんないんですが、発見した時はとっても嬉しかったです^^
2009年09月21日09時29分
nokondo200さん、ありがとうございます。 そうなんですよねー。ほのぼのしますね。 これ、やらせでもなんでもなく、本当にこうやっておいてあったんです。 かわいかったんです^^
2009年09月23日21時16分
Seaside
おお! ほおずきですね(^^) あざやかなオレンジ綺麗です!
2009年09月13日12時20分