写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

usatako usatako ファン登録

偉丈夫

偉丈夫

J

    B

    越後駒。一年ぐらい前までは、なんとなく優美で穏やかな山を 想像していました。なかなかどうして、深い谷を持ち急峻に立ち 上がる勇壮な山です。 下るにつれて天気の良くなる一日でした。

    コメント25件

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    残雪の模様の中に何頭もの暴れ牛がいるような感じです。 昔の人はさぞ恐れたのでしょうね そこを軽々、写真に収めこうして公開して下さる。 ご立派です。

    2013年07月02日00時47分

    m.mine

    m.mine

    この光景は雄大っすね。

    2013年07月02日00時56分

    hatto

    hatto

    流石100名山の素晴らしい山容ですが、2003mの高さから想像出来ない厳しさがあるのでしょうね。登らないと分からないですね。この時期の雪の模様が見事です。

    2013年07月02日07時25分

    komapapa

    komapapa

    大雪山とは、違った山容ですね! いよいよ夏山シーズンになってきました。 これからの山行が楽しみです・・・^^♪

    2013年07月02日08時36分

    air

    air

    もうすっかり少なくなった残雪と濃い緑の対比が美しいですね 越後駒・・・どのくらいの標高差なのでしょう? usatakoさんならなんでもないのかなぁ?

    2013年07月02日08時41分

    C330

    C330

    想像したとおり、いい山だったようですね。緑と残雪の素晴らしい山容ですね。 mission追加、今度はクシガハナのルートから登ってみてください。こちらも素晴らしそうですよ。それから、そのクシガハナの登り口の先、デトノアイソメという訳の分からない名前の、地形図で見ると凄そうなところがあるんですね。そこも偵察してきて下さい。  ・・・いやですよね^^。

    2013年07月02日16時58分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    濃い緑の中に谷間の残雪が模様を描く美しい姿、 そんな姿を仰ぎ見るショット、気持ちいいですね〜 山登りは無理でも山を見に行きたくなります。

    2013年07月02日16時31分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    本当に雄大ですね! 険しそうな雰囲気も漂います。

    2013年07月03日06時21分

    オイ

    オイ

    初夏の緑が美しい光景ですね^^ やっぱり山はいいですね。

    2013年07月03日11時23分

    小梨怜

    小梨怜

    まさに威風堂々とした山容ですね。 越後駒は一度だけトライしたのですけど、ヘビの大群に遭遇して退散した苦い思い出があります。 私はヘビが大の苦手なんです。

    2013年07月03日21時50分

    usatako

    usatako

    パシフィックブリーズさん 「公開して下さる。」なんてとんでもないです。つたない写真を公開させていただいて おります。ありがとうございます。

    2013年07月04日00時11分

    usatako

    usatako

    m.mineさん まだまだ知らない雄大な山が沢山あるものですね。 ありがとうございます。

    2013年07月04日00時11分

    usatako

    usatako

    hattoさん 涸沢から見る穂高だって標高差は1000m足らずなんですよね。 平野から急峻に立ち上がるこの山が雄大に見えるのも道理な訳です。 ありがとうございます。

    2013年07月04日00時14分

    usatako

    usatako

    komapapaさん komapapaさんは北海道から関西まで凄い範囲で活躍ですね。 夏、楽しみな季節です。ありがとうございます。

    2013年07月04日00時17分

    usatako

    usatako

    airさん 今回のコースで標高差1200m余りですね。なんだか気合が足りなかったせいか 妙にしんどかったです。年かなぁ。 ありがとうございます。

    2013年07月04日00時19分

    usatako

    usatako

    ブラックオパールさん 銀山平辺りからの山の眺めもなかなか素晴らしかったですよ。 麓から見上げる山の姿も良いものです。 ありがとうございます。

    2013年07月04日00時21分

    usatako

    usatako

    C330さん あれま、行ったばかりの山に再度調査命令ですか(^^ゞ クシガハナは注目してましたが、デトノアイソメとは デタラメっぽい名前ですね^^しかし、この辺の地名、 なかなか個性的ですね。 そのうち、と言うことで気長にお待ちください(^^ゞ

    2013年07月04日00時25分

    usatako

    usatako

    kenodeos7dさん 私は景色を見て鼻血が出たことはありませんが、kenodeos7dさんは特異体質ですね^^ ぜひ登って見てください。ありがとうございます。

    2013年07月04日00時27分

    usatako

    usatako

    あばしりのともさん 山頂付近は結構な急斜面です。良い山でしたよ。 ありがとうございます。

    2013年07月04日00時29分

    usatako

    usatako

    オイさん 富士山以外にも良い山たくさんありますよ・・・って言っても やっぱりオイさんは富士山ですよね^^ありがとうございます。

    2013年07月04日00時31分

    usatako

    usatako

    小梨怜さん ヘビの大群ですか?それは私でも逃げちゃいそうです。 ありがとうございます。

    2013年07月04日00時32分

    usatako

    usatako

    くるみさん 「いじょうぶ」あるいは「いじょうふ」ですよ。 逞しい男の人。私は「へなちょこ」って名前ですね。 ありがとうございます。

    2013年07月04日00時35分

    usatako

    usatako

    オヤジクラブ#0さん ぜひ登っちゃってください。ありがとうございます。

    2013年07月04日23時08分

    usatako

    usatako

    こるぷらさん こるぷらさんも遠慮せず登っちゃってください^^ ありがとうございます。

    2013年07月04日23時08分

    duca

    duca

    雄大で素晴らしい眺めです。 残雪と斜面いっぱいの深い緑が美しく印象的です。

    2013年07月08日20時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたusatakoさんの作品

    • 優美な裾野
    • 光纏う
    • 春模様
    • 雲の舞
    • 夢幻
    • スポットライト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP