fukuma
ファン登録
J
B
青いガクアジサイの花びらの部分を、カミキリムシが一心不乱に食べていました。 例によって、種類は分かりません。
本夜会さん、コメントありがとうございます。 この子はこの花の上で、10分以上も動かず(口は動いてましたが) ひたすら食べていました。 もう一人のカメラマンと一緒に撮り放題でした。 ただ風があって、ピンボケの量産でしたが(汗)...。
2013年07月01日23時30分
初めまして、ご訪問ありがとうございました。 普段は見れないマクロの世界を堪能いたしました。 切り取りも大変綺麗ですね。 美しい描写です。 今後ともよろしくお願いいたします。
2013年07月02日08時32分
Teddy_yさん、コメントありがとうございます。 前にアップしたカミキリムシは、葉っぱを食べていました。 この子は一心不乱に、紫陽花の花を食べていたように思います。 その意味では真剣でしたね。
2013年07月02日21時48分
S*Noelさん、初めまして、そしてコメントありがとうございます。 上手い具合に紫陽花の花に居てくれました。 結果として、紫陽花の青い花も上手く撮れました。 今後ともよろしくお願いします。
2013年07月02日21時51分
下町のゾロさん、コメントありがとうございます。 こうした昆虫も、花と一緒に居るところを撮れると いい被写体となるわけですが、種類によっては 害虫となるわけで、少々複雑な気持ちです。
2013年07月02日21時53分
atsushiさん、コメントありがとうございます。 トラフカミキリですか。一度調べてみます。 この子はここで花粉なのか、おしべなのか分かりませんが、 とにかく何かを食べていました。そう見えました。 背中の模様が写った写真もありますので、それをもとに 今、調べてみたら、ヨツスジハナカミキリという種類が 一番近いような感じです。 いろいろとありがとうございます。
2013年07月04日23時58分
sunnyside*
わー、食べるのですね! 初めて見ました^^ このガクアジサイ、花が青でガクが白で爽やかですね。 前ボケも美しいです。
2013年07月01日23時17分