写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

mimiclara mimiclara ファン登録

淵に咲く

淵に咲く

J

    B

    コメント26件

    hisabo

    hisabo

    淵故の暗さと浴びる飛沫、 繊細な花の描写と、朝の淵の暗さを表現する一枚、 その雰囲気が伝わってきます。 でも1/4000秒が切れる、 そこもスゴイです。(^^ゞ

    2013年07月01日15時50分

    hatto

    hatto

    mimiclaraさんの花の作品が珍しいので、ちょっと遡ってみました。何と2012年10月18日の「君を見つけた」(千日草)以来でした。(笑)アンダーで梅雨の雰囲気と、この花の色彩を上手く表現された作品だと思います。足柄峠の紫陽花というのが良いですね。(笑) ところで今年の本七夕は8月の13日だそうですが、どこかできっと天ノ川を撮られることでしょうね。私も何とかこの日に照準を合わせて撮ってみたいです。

    2013年07月01日15時52分

    nomsun

    nomsun

    暗い背景が見事に紫陽花の色にピッタリですね^^ またアンダーにされてお見事です! hattoさんのコメントを見て今年の本七夕は8月13日らしいですね。 僕も狙ってみようと思います。 mimiclaraさんの天の川も楽しみです^^

    2013年07月01日16時02分

    camellia

    camellia

    暗闇から浮かび上がったような感じの紫陽花が素敵ですね。

    2013年07月01日18時11分

    Teddy_y

    Teddy_y

    妖艶な雰囲気も感じさせる大人の紫陽花ですね。 バックを暗く落とした中から浮かび上がって来る様な立体感も魅力的です。 私も同じ様な紫陽花のカットを投稿する予定です(^_^)

    2013年07月01日18時17分

    アルファ米

    アルファ米

    ほの暗いところで咲くアジサイ。 花びらの皺までくっきりとして、 良く見るアジサイと違い、むしろ、重厚な姿ですね。

    2013年07月01日18時28分

    為蔵

    為蔵

    黒い背景に浮かぶアジサイがなんとも妖艶な雰囲気を放ってます。

    2013年07月01日19時35分

    Hsaki

    Hsaki

    紫陽花を妖しく暗闇の中に咲かせましたね。独自性を感じる表現・流石ですね^^

    2013年07月01日19時59分

    Peru

    Peru

    なんというカッコいい紫陽花でしょうか! すごいです!

    2013年07月01日20時17分

    Thanh

    Thanh

    お~シックな描写。。素敵です・・

    2013年07月01日20時57分

    tyottohobby

    tyottohobby

    背景が黒で浮かび上がった紫陽花、という感じ。渋いですねぇ。

    2013年07月01日22時10分

    kakian

    kakian

    この渋い表現が素敵です。 峠に咲いていたなんてロマンチックですね。

    2013年07月01日22時17分

    photoK

    photoK

    この黒を背景にする撮り方いいですよね~^^ ぴったり合ってますね♫ 素晴らしいです(^O^)

    2013年07月01日22時59分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    引き込まれそうな描写、 渋い色合いもまたいいものですね(^^)

    2013年07月01日23時00分

    esuqu1

    esuqu1

    この色濃さを観ると、いよいよアジサイシーズンも終盤かなって思えてきます(^^) ですが、このあとなかなかしぶとくドライフラワーまでなっていく花なので、枯れ専の私には有難いです(笑) この色はあまり見た事がないのですがマイナス補正がよく似合う種ですね♪

    2013年07月02日03時36分

    SeaMan

    SeaMan

    ドライフラワーのような感じ これから変化して行くのでしょうか。

    2013年07月02日05時32分

    sokaji

    sokaji

    闇に浮かび上がるような描写素晴らしいです。

    2013年07月02日12時03分

    button

    button

    浮かび上がってますね。別の花のよう。

    2013年07月02日12時23分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    これは滝近くなのでしょうか。 しぶきが紫陽花の額に見えて、 かなり涼しい場所かと思います。 光りがあまり差し込まず、 紫陽花もひっそりと と言う感じが良く出ていますね。

    2013年07月02日18時55分

    三重のN局

    三重のN局

    なかなか味わい深い紫陽花です。 ちょっと見たことのない色合い、山紫陽花でしょうか? 不思議な魅力がありますね(^^)

    2013年07月02日20時36分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    美しい質感ですね。 まるで油絵で描いた紫陽花のようです。 こってりとした色乗りが素晴らしいです。 暗めのトーンで落ち着いた雰囲気に仕上がっていますね。

    2013年07月02日22時04分

    kachikoh

    kachikoh

    3Dハートですね。 アンダーの中に妖艶に咲く紫陽花。 大人の雰囲気がいいですね(^^♪

    2013年07月04日21時04分

    ハラチャン♪

    ハラチャン♪

    とても素敵な作品ですね! 私には、どのように撮っているのかさえ分からないです。。。

    2013年07月06日09時24分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    うっひょ~ シビレマシタ(#^^#)

    2013年07月06日19時09分

    YD3

    YD3

    おじゃまします。 これは深い... すごい紫陽花の作品ですね。 こんな表現で撮ってみたいです。^^

    2013年07月06日23時41分

    白狐©

    白狐©

    浮かび上がる感じ 凄いですね ほほ~~ マクロじゃなかった いいですね奥行きとか^^

    2013年07月08日12時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmimiclaraさんの作品

    • 秋の定番
    • a crystal morning
    • 孤高
    • 吊るしと富士と深まる秋
    • 曼珠沙華~銀河の畔に咲く華~
    • Lets ennjoy the autumn colors

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP