danbo
ファン登録
J
B
メシベがコーヒーゼリーのような白いお花なんですが、調べても名前が分かりません! ご存知の方おられませんでしようか <m(__)m> シベと蕾の形態からユリ科のお花ではないかと思っているのですが・・・(ーー;) ※ 近江源氏さんも同じお花を5月にアップされていますがそちらでも名前が分からなかったようです。 「オーニソガラム・アラビカム」と判明しました<m(__)m> 純潔、才能、無垢・・・と素晴らしい花言葉ですね\(^o^)/
としごろうさん takahashiさん 早々のコメントいつも有難うございます。 としごろうさんの仰る通り「オー二ソガラム・アラビカム」でしたね! 今自分も調べ直して見ましたが、間違い有りませんでした。 おかげさまで胸の支えが取れました。 本当に有難う御座いました<m(__)m>
2013年06月30日10時04分
としごろうさん takahashiさん 花芽吹さん seysさん OSAMU-WAYさん くるみ*さん Teddy_yさん mamikuma27さん mint55さん hattoさん takahiro.nさん S*Noelさん komapapaさん kao♪♫♬さん ブラックオパールさん 皆さん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 「オー二ソガラム・アラビカム」・・・早口言葉で舌を噛みそうです(^。^)y-.。o○ 和名も調べて見ました・・・黒星大甘菜(クロボシオオアマナ)・・・ ギリシャなど地中海沿岸の園芸品種だそうです。 ご近所を周るだけでも結構珍しいお花に出会うことが出来てとても楽しいものです\(^o^)/
2013年07月01日10時59分
kachikohさん いつも嬉しいコメント有難う御座います。 「Ai Nikkor 50mm F1.4S」は、 ニコンを代表する標準レンズと言っても過言ではないと思います。
2013年07月03日09時53分
としごろう
おはようございます。 ユリ科のオー二ソガラム・アラビカムですね。 私も以前に5月末頃撮った記憶がありました。 中央の雌蕊が特徴です。 花の美しさを引き出す背景や蕾の配置等、何時も感嘆して見せてもらってます。
2013年06月30日09時37分