- ホーム
- sunnyside*
- 写真一覧
- my favorite blue 2013
sunnyside*
ファン登録
J
B
J
B
実家に行くと、ガクアジサイがやっといい感じに咲いていました。 綺麗だなと思ったそのままに1枚。 F5 1/200sec ISO200 -0.3EV
この色が良いですよね。^^ 紫陽花というと、この深みのある蒼が印象深い気がします。 そして、ヤマアジサイを思い出させるガク系の紫陽花、 大好きです。♪ 前作は手作りの小人の帽子ですか、 すだれの日陰も嬉しい日当たりの良い縁側、 やはりTVカメラの景観よりも情緒を感じさせます。^^
2013年06月29日21時15分
☆ kittenishさん こんばんは^^ 確か、土壌が酸性なら青、アルカリ性なら赤系になるのでしたね。 自然の不思議、リトマス試験紙のようで面白いです^^ 実家には写真を撮りたいポイントが結構多いので、季節ごとに撮らせてもらいます。 縁側、この前「猫と赤い傘」で出てきた濡れ縁で、子供たちもよく遊ぶんですよ。 帽子も完成し、気に入ってくれたようで・・・^^ ほとんど趣味の押し付けなのですが、今のところ子供たちは付き合ってくれてます(笑) 追伸 梅ジャムすごくおいしそうですね!^^ パン大好きなので羨ましいです♪
2013年06月30日00時02分
☆ hisaboさん こんばんは^^ このアジサイ、年によって紫っぽくなったりするので、やはり土の状態を ダイレクトに受けるのですね。 今年は酸性側なのか、見とれてしまうようなすごく鮮やかな蒼色です。 ピンク等赤系もいいですが、基本はどうしてもこのブルーに惹かれてしまう私です^^ 小人の帽子、娘にせっつかれてやっとできました(^^; 縫い始めたら早いんですが、布にパターンを落とすまでの腰が重くて。 あれはやっぱりテレビカメラだったのですね。 大昔からあるであろう簾と、テレビカメラの組み合わせが面白いですね♪
2013年06月30日00時48分
☆ 本夜会さん こんばんは^^ 見ていただいてありがとうございます。 元画像の色の彩度があまりにも高く、少しだけ彩度を落としてありますが このブルーが本当に好きです。 去年も、青いアジサイばかり撮ってしまったのですが、photohitoの皆さんの 素敵なアジサイ写真を拝見してると、白やピンクもいいなとうずうずします♪
2013年06月30日00時48分
☆ キンボウさん おはようございます^^ 見ていただいて嬉しいです! ペンタックスの色は、なんだか色気があって好きなんですよ。 初めて持ったカメラがペンタックスだったのもあるかもしれません。 夫も写真を撮る人でキャノンを主に使っているので、時々使わせてもらいますが やはりペンタックスの色が好きです♪
2013年07月01日06時47分
☆ INAJINさん おはようございます^^ 見ていただいて嬉しいです! 去年はもっと紫がかっていたのですが、今年はすごく青い発色でした。 真ん中の水色からのグラデーションに、思わずいつもカメラを向けてしまいます。 いつもは105mmマクロで撮るのですが、この日は18-55mmのズームレンズで撮ってみました。
2013年07月01日06時51分
☆ chancoさん はじめまして^^ お越しくださいましてありがとうございます。 確か、青空写真集でオロロンラインのお写真をお気に入りさせていただきましたね^^ 旅に出たくなるような、素敵なお写真でした。 私もペンタックス大好きなのですが、青やシアンの発色に特徴があ気がしますね。 記憶色に近いというか・・・ 本当に、どこ着地させたら一番心地よいかを探るのは楽しいですね♪
2013年08月19日08時24分
Ren*さん、こんばんは! いつもご来訪いただきありがとうございます。 私は、玉紫陽花よりガクアジサイの方に惹かれます。 因みに紫陽花は枯れてくたびれた姿もものすごくいい被写体になりますね!
2013年10月31日00時56分
☆ Kodachrome64さん おはようございます^^ こちらにもありがとうございます! そうなんです、私もガクアジサイの方が好きなんです。 なんだか繊細な感じがするからでしょうか・・・ 枯れてくたびれてる姿、いいですよね! 私はまだ、作品となるようなものが撮れたことがないので課題の一つです。 来年は挑戦できたらいいなと思ってます^^
2013年11月01日06時44分
kittenish
とても素敵な描写ですね 私の家では赤系です、土壌の性質で色が変わると聞いています 一度食品バックの中に入っている乾燥剤を撒いた所青になった事が有りました 接写での紫陽花姿いいですね 梅ですが身体に良いみたいで、最近近所の方から教わり、妻がジャムにしています味はママレード見たいで 美味しいです お実家の濡れ縁でしょうか、陽光が当たり素敵な光景ですね 手作りの帽子いいものですね^^
2013年06月29日20時43分