seys
ファン登録
J
B
アゲハのシリーズに本当にたくさんのコメントありがとうございます。 去年、写真を撮り始めたばかりの頃のものですが、ギャラリーに「アゲハたち」がございます。またお時間のある時に見てやってください。 こちらもめずらしくはないですが今日出逢いました。 ハグロトンボかと思います。もう夏ですね!! で、、もう一枚「夏」もアップしました。こちらもおよろしければご覧ください。
ハグロトンボというのですか?このような黒いイトトンボを 身近でたまに見かけますが、いつも地面の上で、花や葉っぱに 止まったところはほとんどありません。 こんないい条件で一度撮ってみたいです。
2013年06月29日21時52分
よくこんな瞬間を捉えられましたね。 300mmで。というか、4/3だったら換算600mmですよね。 肉眼では絶対に見れない世界が表現されていて、すごいです。 かなり時間をかけて狙われたと予想…
2013年06月30日00時56分
ハグロトンボって確か羽がそれぞれ自由自在に動くんですよね。繊細でどこか頼りないトンボですが出会うと撮りたくなる被写体です。光の使い方とボカシは流石のseysワールドですね。
2013年06月30日07時55分
柔らかい背景のボケにハグロトンボが引き立って素敵ですね! ハグロトンボは水辺で時々見かけますが、撮ろうと思ってもほぼ羽を閉じています! こんなに羽根を広げた写真はまだ撮ったことがありません。
2013年06月30日13時01分
「夏」のシースルーはそそりますね~ こんなに透けて見えるもんなんだ!って驚きました。 こちらの作品は左したあたりの葉の独特なボケ方に興味津々です。 光の当たるところから影に変わっていくところでは こんなボケが出るんですね。
2013年06月30日13時25分
花芽吹
真丸お目目にサングラスをかけているようです^^愛らしいです!
2013年06月29日17時41分