写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ おおねここねこ ファン登録

ゴッホの描いたひまわり

ゴッホの描いたひまわり

J

    B

    今回の大船植物園での撮影分の最終です。 見慣れないひまわりが、植木鉢にあるなあと思ってみたら、 ゴッホの描いたひまわりと言うプレートが下にありました。 なるほど、十数本が花瓶に挿してあるあの絵のひまわりなんですね。 確かバブルの時に、某損保が、58億円で競り落としたような。 一寸絵の雰囲気がない描写で申し訳ありませんが。 季節は夏に近づいているんですね。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、風景モード、JPEG撮って出し、原画像3.0M。 ピント位置:右の花の中心の緑から外の黄に移り替わる

    コメント34件

    花芽吹

    花芽吹

    ひょえ~もうひまわりですか! 植物園とはいえ早いですね~!しかしゴッホの描いたひまわりと言うだけあって 趣がありますね!^^

    2013年06月29日08時04分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    こんな種類だったのですか。余り見かけないなぁ と思ってただけでした^^; 勉強になります。

    2013年06月29日08時11分

    kazu_7d

    kazu_7d

    真夏の風物詩のひまわりがもう咲いているんですね。 ひまわりは元気なエナジーをもらえますね。

    2013年06月29日08時33分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんにちは、おじゃまします。 ヒマワリが開花しているのですか、早いですね。 確かにゴッホの描いたヒマワリの趣がありますね。 それにしても58億円とは、恐れ入りました。

    2013年06月29日09時01分

    hatto

    hatto

    普通に見る向日葵は、花弁が外周で揃っていますね。ゴッホが描いた向日葵は、外周の花弁が不揃いのもの。そんな種類があるんでしょうね。「ひまわり」というタイトルの油絵がありますが、正にこの向日葵で間違いないです。私の机の横に、そのゴッホの画集を置いています。(笑)

    2013年06月29日09時48分

    mamikuma27

    mamikuma27

    エネルギーを感じるようなひまわりですね(^^)♪ ゴッホのイメージです☆ 学生の頃フランスに留学してた時に、南仏で一面の ひまわり畑を見たことがあります。 真っ青の空に光が強くて素敵でしたよ。

    2013年06月29日10時19分

    hisabo

    hisabo

    初めて見ました。 なるほど、あの絵はファン・ゴッホの個性だけではなかったんですね。 この個性的なヒマワリだったからの部分もあったこと、 これは勉強になりました。 描写の方も素晴らしく、 ピント面のクリアな描写に、触れそうな臨場感を感じます。

    2013年06月29日10時23分

    Thanh

    Thanh

    もう向日葵ですか! 描写も素敵です…

    2013年06月29日10時54分

    Teddy_y

    Teddy_y

    早くもヒマワリですか〜 私が毎年撮りに行く川村記念美術館にはこのゴッホと言う品種のヒマワリが咲きますが、漸く茎が伸びてきた状態でした。 某損保会社の美術館にも度々足を運びますが、ヒマワリはこの画家も愛した魅力的な被写体ですね。

    2013年06月29日11時16分

    sokaji

    sokaji

    このヒマワリは気づきませんでした。 もうヒマワリの季節がやって来るんですね。 ちょっと待って欲しい感じもしますが・・ 黄色と緑の表現がとても綺麗です。

    2013年06月29日11時40分

    tomo yanagi

    tomo yanagi

    ゴッホの向日葵初めて見ました、もう夏が目の前まで来ているんですね。

    2013年06月29日13時18分

    イノッチ

    イノッチ

    ゴッホの描いたひまわり」確かに・・素敵な描写ですね。 もうひまわりの季節なんですね

    2013年06月29日13時57分

    punta

    punta

    植物園とはいえもうヒマワリが咲いているんですね。このヒマワリ、よく見ると変わった花の形をしてますね。teddy_yさんがコメントされた「ゴッホ」という品種のヒマワリでしょうか?

    2013年06月29日15時55分

    kittenish

    kittenish

    普段見かけるひまわりとはまた違う容姿ですね ゴッホが描いたひまわりによく似てます とてもアートなひまわりなのですね 貴重なひまわりが見れて嬉しいです。

    2013年06月29日17時12分

    tadeen

    tadeen

    普通のひまわりとは、ちょっと違いますよね? スキかもしれません

    2013年06月29日17時18分

    kometubu

    kometubu

    ヒマワリにもいろいろあるのですねぇ なるほど確かにゴッホのヒマワリです。

    2013年06月29日17時29分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    もうヒマワリですか。早いですね。 今年はなんか慌ただしいですね。

    2013年06月29日19時50分

    cat walk

    cat walk

    お~~、なるほど!・・・と納得しちゃいました(^^) 確かにこのような品種ですよね。 実物を見てみたくなりました!

    2013年06月29日20時07分

    OSAMU α

    OSAMU α

    これはこういう品種なんでしょうね、初めて見るヒマワリの品種ですが確かにゴッホ風ぬ風貌ですね。

    2013年06月29日20時14分

    camellia

    camellia

    見慣れないひまわりだと思ったら西洋の品種ですか~~ ゴホッゴホッ ぉっと失礼…ゴッホですね。

    2013年06月29日20時55分

    Usericon_default_small

    S*Noel

    そうですね、もう15年くらい前だったかイギリス種屋から「ゴッホのひまわり」という種が発売されました。数種類のひまわりの種が入っていていずれも小振りで可愛い花でした。こちらもその一つだと思います。 早咲きのひまわりで形も面白いので何年か楽しんだ思い出があります。

    2013年06月29日21時52分

    photoK

    photoK

    もうひまわり!!?と思ったら特別な品種なのですね(^O^) ステキです^^

    2013年06月29日22時04分

    shokora

    shokora

    はやいですね! 僕もこの品種初めて見ます。 もしかしてフランスではポピュラーなんでしょうか・。

    2013年06月29日22時11分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    趣のあるひまわりですね。 今年はひまわりをなんとか素敵に撮りたいと思っているのですが、 こちらの品種で撮りたくなりました。

    2013年06月29日22時26分

    Tate

    Tate

    植物園とはいえ、ひまわりが梅雨の間に咲くんですねー^^

    2013年06月29日23時02分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    なかなか面白い品種ですね♪ ちなみに我が家の向日葵はぐんぐん上に向かって伸びておりますが 下のほうにチラホラ咲いてますよ(^^)

    2013年06月29日23時15分

    キンボウ

    キンボウ

    お見事ですね〜^^ まあゴッホが聞いたらびっくりするはなしですね^^

    2013年06月30日04時54分

    Hsaki

    Hsaki

    ゴッホの激しい筆タッチそのものですね。写真で表現してしまうなんてスゴ過ぎですよ^^

    2013年06月30日07時29分

    自然堂哲

    自然堂哲

    初めて見る向日葵ですねぇー。 向日葵を見ると夏を感じますねぇー。 ゴッホの描いた向日葵、勉強になりました。

    2013年06月30日12時46分

    まな・はる

    まな・はる

    確かにゴッホのひまわりですね。こういう種類のひまわりがあること、知りませんでした。ゴッホ独自の表現であのようなひまわりを描いたのだと思っていました。ひまわりは何となく、人に元気を与えてくれるので好きな花の一つです。もしかしたら、ゴッホの絵が先で、それに近づけるように品種改良をやってできたのでしょうかね。

    2013年06月30日15時11分

    のえるが5656

    のえるが5656

    こんばんは。 ほんとにゴッホだ・・・ 情緒溢れる佇まいですね(^^)

    2013年06月30日21時06分

    としむつ

    としむつ

    あのひまわりは、普通に見掛けるものと 違っているんですね。 勉強になりました。^^

    2013年07月01日22時57分

    mimiclara

    mimiclara

    ひまわりって言うと「娘」が付くくらい、元気で明るいというイメージがありますが、これは野趣に富んだひまわりですね なるほどゴッホが描いたのがこの種類のひまわりなんですね 余談ですが、僕はソフィア・ローレン主演のひまわりが未だに好きな映画BEST5に入ります^^

    2013年07月02日19時05分

    duca

    duca

    なるほど 絵筆のタッチを思わせるヒマワリの様子が 見事です。

    2013年07月11日05時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP