シロエビ
ファン登録
J
B
新湊大橋の6月16日に開通した歩行者専用通路「あいの風プロムナード」 47mからの帆船海王丸の総帆展帆の景色になります。
為蔵さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 帆船海王丸を「あいの風プロムナード」から狙ってました。 ジェットスキーが海王丸の周りを旋回しながら航行していた最後のショットを掲載しました。 いいタイミングで撮れましたね。
2013年06月29日21時01分
礼音さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 ジェットスキーが何台か通過していきましたが、アングルがスピードについていけませんでした~(^_^;) ノートリなんで構図はバッチリ決まったかな!(^^)!
2013年06月29日21時08分
Sky Duckさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 バッチリ構図は決まった感じですね! また違ったアングル構図でチャレンジしてみます。 また、見てやってください。
2013年06月29日21時14分
三重のN局さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 この写真のタイトルに悩みました~(^_^;) 「ランドマーク」の意味も解らず使ってみてます。
2013年06月29日21時17分
ブラックオパールさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 ものすごいスピードで向かってくるので、必死でシャッターをきっていました。 最後のコマがこれなんですよ。
2013年06月29日21時23分
tomo4344さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 前作の「梅雨のひと休み」の同じ時間帯で「あいの風プロムナード」47mからの眺望になります。 夏のマリンスポーツも本番になりました。
2013年06月29日21時28分
ゴリさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 魅力ある帆船海王丸をフォトヒトを通じて皆さんに知ってもらえて、大変うれしいですね。 また、見てやってください。
2013年06月29日21時30分
ibexさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 あいの風プロムナード(歩行者専用通路)の47mの高さまではエレベータが完備されているので、 楽ちんで歩いて渡れますよ。 帆船海王丸の係留の様子をご紹介できて、うれしいです。
2013年07月02日17時19分
komapapaさん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 梅雨の中休みで、数台のジェットスキーが滑走していました。 帆船海王丸の係留場所をご紹介できて、よかったです。
2013年07月02日17時22分
くるみ*さん♪ いつも、ご覧くださりありがとうございます。 帆船と海・夕焼けを楽しみにしてもらって、うれしいですね! くるみさんも是非!だるまさんを撮ってみて下さいね!
2013年07月02日20時10分
為蔵
帆を張って雄大に構える海王丸と爽快に走るジェットスキーの対比が面白いですね。
2013年06月28日20時02分