ロバミミ
ファン登録
J
B
徹夜明け休みの午後に近所の公園に 紫陽花の撮影に♪ でも紫陽花はやや勢いなくしてます。 ふと目を凝らすと蜘蛛の巣発見! 霧吹きで目一杯水滴付けて遊んで しまいました^^
お邪魔します コメントありがとうございました 大小の水の惑星がそれぞれ微妙に違う景色 宇宙は広いですね こんな宇宙がひょっとしたら本当に存在するかも・・・・^^
2013年06月30日19時47分
アールなかさん、 8554さん、 ひろししさん、 Re.ikkoさん、 武藏さん、 S*Noelさん、 一息さん、 Teddy_yさん、 林檎さん、 gontanさん、 bluekonaさん、 momo-taroさん、 おおねここねこさん、 photoKさん、 m.mineさん、 スーパーリリさん、 ちゅん太さん、 【nao】さん、 Hsakiさん、 ibexさん、 Sake Flake*さん、 梵天丸さん、 雷鳴写洛さん、 三重のN局さん、 tomo4344さん、 mimiclaraさん、 皆さんコメント頂きありがとうございます。 LR4で少し(相当かも^^;)いじってます。 撮ったときのイメージをソフトで仕上げた 感じです。 アマチュアだから許される表現なんでしょうね^^
2013年06月30日20時34分
zero。さん、 コメント頂きありがとうございます。 この蜘蛛の巣は竜巻状になってて その穴の中に世帯主が潜んでいました。 もちろんそこにもたっぷりの水滴を。 いつかそれもアップしようっかな^^
2013年06月30日22時26分
ひつじ@Q+さん、 初めまして^^ コメント頂きありがとうございます。 LRでかなり弄ってます^^; 水滴に模様が出ているのは現像している時に 発見した次第です。 rampoさん、 コメント頂きありがとうございます。 蜘蛛が出てこないかとしばらく様子見 してましたが。 水滴だらけでは出るに出られないですね^^;
2013年07月01日22時52分
あばしりのともさん、 コメント頂きありがとうございます。 蜘蛛の巣には霧吹きでないと水滴つきませんでした。 かけ過ぎて部分的に水滴も潰れちゃいました^^; 酔水亭さん、 コメント頂きありがとうございます。 LRのお陰といってもいいかもです^^;
2013年07月02日22時19分
アールなか
面白い、、、です、 カエル、、か??魚の、、、卵みたいです。
2013年06月28日00時52分