YD3
ファン登録
J
B
えらく重たいシリーズになってしまいました。最後までお付き合いいただきありがとうございます。 明日から明るい写真でいきたいと思います。 さあ、怖いから暗くなる前に帰ろう...
dppe blueさん 沢山のコメントありがとうございました。 毎日更新していたわりには、自分で重たくなってしまいました。 沢山アップしてしまいご迷惑をお掛けしました。明日から現実世界に戻ります。^^
2013年06月27日23時11分
シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます。 上履きすごい存在感で訴えて来たんですよね。 人が使っていたものって何か思いが移るような気がします。 物は大切にしたいですよね。^^
2013年06月27日23時13分
gontanさん コメント沢山ありがとうございました。 昨日お休みでしたので、また滝に行ってきましたよ。 今度の滝は趣がありました。またアップいたします。^^
2013年06月27日23時15分
本夜会さん コメントありがとうございます。 もちろん一人です。だってこんな天気が悪い日にこんな場所に誘っても誰も来ませんよ...(笑) この下駄箱の後、二階の講堂に行きましたが、崩れる音なのか...ネズミなのか...何か変な音がしてましたので、足早に退却しました。 夜は無理ですね...
2013年06月27日23時18分
Peruさん コメント沢山ありがとうございました。 上履きの写真、本当は絞りを開けた写真もあったのですが、残念ながらブレてました。 初体験で熱くなったのか、データーも28mmや50mmなのに120mmになってたり...とにかく日常感の無い世界でした。我が母校は子供で溢れているのが、ありがたい事と感じました。子供は地域の宝ですね。^^
2013年06月27日23時25分
seysさん コメントありがとうございます。 本当に映画が撮れますね。天気の良い日であればもっと雰囲気が柔らかくなると思いますが... 冬や雨の日、夜は超絶の雰囲気になりますね。^^
2013年06月27日23時29分
蒔村 令佑さん コメントありがとうございます。 学校の名前教えていただきありがとうございました。 廃墟は万田坑に行きましたが、観光に使われている場所とはやはり違いますね。 すごく良い経験をさせていただきました。 感謝!
2013年06月27日23時33分
PON太さん コメントありがとうございます。 雨の日に行って正解だったかもですね。 舞台ももちろんすごいですが、光もとても雰囲気があってよかった気がします。^^
2013年06月28日22時45分
武蔵さん コメントありがとうございます。 そうですよね。この横断幕にはOBの方の思いが詰まっているような気がします。 思い出は永遠ですよね。 本当はすっきりさせて何か使えれば良いのですけどね。^^
2013年06月28日22時47分
雷鳴写洛さん コメントありがとうございます。 人の気配のない学校って不思議な感じでした。 私たちは人のいる所に住んでいますが、過疎化はニュースで見るより深刻ですね。
2013年06月29日18時17分
一つの学校の死なのですね、ここは過疎化が進んで 徐々に廃校・・・死に向かって行ったのでしょうが 作品からはある日突然生活の痕跡を残したまま生徒 たちがいなくなってしまったように見えます。 そういう意味では福島の原発周辺の全村避難をした 町村では多くの学校でこういう光景が見られるのでしょうね
2013年06月30日14時10分
ninjinさん コメントありがとうございます。 福島の事は気が付きませんでした。 そう考えれば、もっとひどい惨状ですよね。 9月に東北の気仙沼に行く予定になってます。 肌で感じて来たいと思います。
2013年06月30日18時25分
廃墟シリーズ ..ちょっと刹那くも どこかに怨念めいたものが残っていそうで、しかもノスタルジックで .. ワクワクゾクゾクの恐いもの見たさと押さえつける事の出来ない探究心が絡み合って、興味深いシリーズになりましたね!
2013年07月02日15時53分
酔水亭さん コメントありがとうございます。 ここは、期待した以上の圧倒的な雰囲気でした。都会では絶対見ることができない光景だと思います。 (もちろん熊本でも他では見れません...地元の知り合いも驚いてました)
2013年07月02日18時49分
syu+さん コメントありがとうございます。 実はこの場所 PHOTO HITOで同じ熊本の方がアップされてまして、その方に教えていただきました。 このサイトに参加していなかったら出会えなかった場所ですね。^^ すごい雰囲気で、夜は無理ですね...(笑)
2013年07月11日23時58分
Peru
僕もあの残された上履きが構図的にも 好きです!
2013年06月27日21時36分