写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

木陰の紫陽花

木陰の紫陽花

J

    B

    仙台もそろそろアジサイが咲き始めました。

    コメント24件

    hatto

    hatto

    何とも品の有る咲き方ですね。小さなお顔に、優しげな葉っぱ。背景の暈けがまた素敵です。

    2013年06月27日18時38分

    りあす

    りあす

    咲きだしましたね^^ 此方もちょっとだけ咲きだしてきました。 まだ色づいてませんが(^-^ゞ たまボケの背景に紫陽花くっきり(^^)

    2013年06月27日19時17分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    美しい玉ボケが紫陽花を引き立ててますね。 一輪だけの構図もとても好みです。

    2013年06月27日21時40分

    cat walk

    cat walk

    まるでアジサイが玉ボケと会話しているかのようですね♪ こちらでも咲き始めましたが、となると雨も少し欲しくなりますね(^^)

    2013年06月27日22時28分

    shokora

    shokora

    木陰に咲く淑やかな一輪・・ 玉ボケ背景も絶妙ですね!

    2013年06月27日22時54分

    三重のN局

    三重のN局

    背景のキラキラの丸ボケが最高です! 空梅雨ならではの紫陽花描写でしょうか、 とっても綺麗ですね!

    2013年06月27日23時50分

    hisabo

    hisabo

    まん丸な玉ボケもお見事な美しさ、 梅雨の季節を感じさせる表現ですねー。 紫陽花の花もフレッシュ! その葉の色もフレッシュな気持ち良さです。♪ 確かに紫陽花のバトンを渡しました。^^

    2013年06月28日10時17分

    button

    button

    構図ナイス。ボケもいいなあ。

    2013年06月28日10時54分

    m.mine

    m.mine

    背景の丸ボケが良いっすね。私も香川で紫陽花撮ってきました。

    2013年06月28日12時30分

    jaokissa

    jaokissa

    hattoさん コメントありがとうございます! 本当はここのガーデン、バラを撮りに行ったんですが、 あいにく一週間くらい遅かったようで、あまり元気が なかったので、ぜんぜん期待していなかったアジサイを 撮っちゃいました^^; 市内でも比較的冷涼な環境なんですが、市街地よりも開花が 少し早い感じですね。

    2013年06月28日18時20分

    jaokissa

    jaokissa

    りあすさん コメントありがとうございます! いよいよ宮城まで北上してきましたね。 それに合わせるかのように、このところ天気もぐずつき 気味ですよね。今度の土日もお寺巡りしようかと画策して ますが、天気が心配。あ、アジサイですから雨降った方が 絵的にはいいですね^^;

    2013年06月28日18時20分

    jaokissa

    jaokissa

    伝説のスーパーサイヤ人さん コメントありがとうございます! 環境なのかこういう種類なのか、このガーデンのアジサイは みんなこんな感じでポツリポツリと咲いていて、ボリュームが ないんですよね^^; なので、あえて一輪だけで切り取ってみました。背景の 木漏れ日がいい演出をしてくれました^^

    2013年06月28日18時20分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! いや、APS-Cは玉ボケも楽ですわ^^ いつものコンデジでも、同じように撮れますが、たぶん5~6m くらい後ずさりしないとダメで、位置関係的に玉ボケを諦めたり ってシチュエーションもたびたびあるので、普通に撮ってボケる って、やっぱりセンサーサイズが大きいと、心なしか表現の幅が 広がる気がしますね。

    2013年06月28日18時21分

    jaokissa

    jaokissa

    shokoraさん コメントありがとうございます! この、まだ淡い感じの色合いにも、なんとなく惹かれました。 私の住んでいる市街地ではまだ咲き始めというか、ほとんど 蕾状態(?)なので、まさか涼しい環境のここでアジサイが 咲いているとはぜんぜん期待していなかったんですが、 なぜか市街地よりも早く咲いておりました^^;

    2013年06月28日18時21分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! そうですね~、この日はかなり天気もよく、暑かったですね。 なので、木漏れ日で演出してみました^^ こちらも空梅雨気味でしたが、ここにきてかなり梅雨らしい 天気になってきました。こうなるとやっぱり、雨に濡れた アジサイも撮ってみたくなりますよね^^

    2013年06月28日18時21分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! バトン キターー!! これは今年は例年にも増して、たくさん紫陽花を撮らないと いけませんね^^; とりあえず、明日明後日あたり、お寺巡りをする予定ですが、 天気がちょっと怪しげです。もちろん、水滴がついている姿は 魅力的ですが、大雨だったりすると手持ちの機材が心配で…^^;

    2013年06月28日18時21分

    jaokissa

    jaokissa

    buttonさん コメントありがとうございます! ガーデン内の山道を歩いていたら、道端に咲いておりました。 まだ完全に色づく前の状態だと思いますが、こんな色合いも また、さわやかでいいですね。 背景の木漏れ日がいい演出になってくれました^^

    2013年06月28日18時22分

    jaokissa

    jaokissa

    m.mineさん コメントありがとうございます! ハイ、ボケありきで撮ってます。 山道で、周辺には樹木しかないので、これ以外ないなと^^; アジサイというと桜と並んで「和」なイメージがあるので、 和風の建築物と一緒に撮りたいところですね。なので、休日 にはいろいろと巡ってみたいと画策しております^^

    2013年06月28日18時22分

    Good

    Good

    玉ボケが凄い数! 使いこなしていますね☆

    2013年06月29日13時12分

    イノッチ

    イノッチ

    いいところに紫陽花を置いての、きれいな玉ボケ、構図いいですね 紫陽花が引き立ってますね、ところで玉ボケの正体は

    2013年06月29日16時47分

    INAJIN

    INAJIN

    玉ボケも優しく、紫陽花を引き立てますね。

    2013年06月30日22時33分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! 単焦点だから、玉ボケも簡単にできるだろうなと思って やってみたら、本当に簡単でした^^; コンデジだとそれなりコツが必要ですが、やはりセンサーサイズが 大きいとラクですね~。いろいろと制限もあるレンズですが、 サイズ感も含めてなかなか使えるヤツです^^

    2013年07月01日18時22分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 玉ボケの正体は、木漏れ日です^^; 位置的に、だだっ広いガーデン敷地内の山道なんですが、 背景が林になっていたので、それを利用させてもらいました。 というよりも、山の中で背景には樹木しかないので、どう 切り取ってもこうなってしまうんですけどね^^;

    2013年07月01日18時22分

    jaokissa

    jaokissa

    INAJINさん コメントありがとうございます! 背景は樹木しかないので、これは開放でぼかすしかない だろうと思い、やってみました^^ 仙台もいよいよアジサイが色づいてきました。毎年この時期 になると、市内のあちこちにアジサイが植えてあるものだな~と 改めて気づかされます^^;

    2013年07月01日18時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • 夕日を透かして
    • えっ、わたし?!
    • 公園のモミジ
    • 午後の光に包まれて
    • 三本木のヒマワリ2014Ⅲ
    • 台風一過の朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP