Sniper77
ファン登録
J
B
私の一番好きな50㎜での撮影ですが、 こうして見るともっと広角で撮ったように感じました。 標準レンズと言われる50㎜での撮影は奥が深いです。
本夜会さん、いつもコメントありがとうございます。 本夜会さんも50㎜がお好きなんですね。 私も50㎜が一番好きなんです。 私の場合は、建物の中とかで、 どうしても後ろに下がれない時とかは、 短いレンズを使いますけど、 その他はほとんど50㎜での撮影です。 50㎜・・・難しいけど楽しいです。
2013年06月27日17時06分
ピカールさん、コメントありがとうございます。 ピカールさんも50㎜にはまってきましたか。 やっぱりM3を使いだすとどうしても50㎜がメインになっちゃいますね。 小さなシルバーの50㎜は、 今度出たNoktonの50㎜なんてどうですか? そんなに小さくはないですけど、 F1.5なので明るさだけはズミルクスの代わりにもなりそうですよ。
2013年06月27日17時11分
50mm、ウチにもいっぱいありますけど、なにか?(笑 ホント、広角で撮ったような感じに見えますね。 ある程度オールマイティなレンズだからこそ うまく使いこなさないと、どっちつかずになる、、、 だから色んな50mmを集めてる、って言い訳になりませんかね(笑 途中で途切れたタグで笑わせてもらいました(^-^)
2013年06月28日00時07分
やじろべいさん、こめんとありがとうございます。 撮影時間が19:00なので、ちょうど黄昏時なんです。 ここは名古屋よりは20分位遅い日の入りになりますかね。 今回は、私にしては結構絞って撮ってみたので、 カッチリと写りました。
2013年06月28日08時36分
akiさん、コメントありがとうございます。 本当はもっと左右に広がっているんですけど、 50㎜ではこれが限界ですね。 M9にはいつも50㎜を付けっぱなしにしています。 他のフィルムカメラでも50㎜での撮影が多いです。 っていうか他のレンズはあまり使ってないんです。 真ん中の砂の丘に写っている3人組の右側の女性が結構美人でしたよ(笑)
2013年06月28日08時38分
aniterさん、コメントありがとうございます。 私ん所も50㎜ばっかりあります。 やっぱり50㎜は良いですね。 広角風にも望遠風にも使えますので万能のレンズだと思います。 ただ、建物の中で後ろに下がれない時は広角が欲しいと思っちゃいますけど、 最近そう言う時は撮るのをあきらめるようになりました(笑) タグ、ちゃんと書いたのに切れちゃってますね(笑)
2013年06月28日08時40分
センサーサイズやフィルム・デジタルなどカメラによって違うのでしょうが… 自分も初めて買ったレンズが50mmの単焦点でしばらくそれを使ってました。 最初は目で見たよりも望遠になってて難儀だな…なんて思ってました。 Sniper77さんに初めてコメントさせて頂いた写真も50mmでしたね~ 他のお写真を含め、こんな風に使うんだなぁ~って感じてました。
2013年06月29日10時01分
いつも、思うのですが、 海辺とか砂浜に、カメラとかレンズを 持って行くのって、緊張しません? 砂が入ったらどうしよう、、とか、、 錆びたら、どうしよう、、とか、、 で、拡大すると、ホントよく写ってますね。
2013年06月29日10時48分
8D8さん、コメントありがとうございます。 私も初めて買ったもカメラが50㎜レンズ付きでした。 当時もそれ一本で何でも撮っていましたね。 私の50㎜の感覚は8D8さんと反対で、 ちょっと広いかなって感じでした。 55㎜か60mm位のレンズがあればとおもちゃいます。 最近は35㎜では50㎜、 中判では80㎜での撮影がほとんどです。
2013年07月01日08時23分
駿駿堂さん、コメントありがとうございます。 砂浜とかで撮るときは、 風が強かったりするとやっぱり気を使いますね。 まあ砂の上に落さなければ大丈夫だと思いますけど。 錆びは・・・、 よほど潮風が強くなければ大丈夫じゃないですかね?
2013年07月01日08時25分
ピカール
良いスナップですね。 これまでは35ミリがメインでしたが、最近は50ミリが 多くなってきました。M3の影響かなぁ、M9に使える胸筒の短い 50ミリありませんかね。できればシルバーで(^^)
2013年06月27日16時52分