写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

M-Picking M-Picking ファン登録

旅の終わりに(2)

旅の終わりに(2)

J

    B

    デジタルで言うと同じ色温度に設定してると言いますか、 同一フィルムでもレンズを変えると全然色合いも変わるので、 撮影中も仕上がりが楽しみでなりません♪^^ 同じ場所から、こちらは50mmで^^

    コメント6件

    sukesuke

    sukesuke

    フィルムの世界は全然わかりませんが、この写真の美しさは僕にもわかります。

    2013年06月27日10時17分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    フィルムって難しそうですね。 でも、楽しそうです。(*^_^*)

    2013年06月27日18時50分

    ちびtoしろ

    ちびtoしろ

    電車でお出かけいいですね♪ 車だとどうしても駐車場を探さなきゃならないし、 お酒も飲めませんからね(^^) 28mmよりこちらの方がしっくりきますね。 そーいえばキャノンのFDレンズはカラーバランスが統一されてたとか? で、レンズ換えても色味が変わらなかった気がします。 その点、ニコンやオリンパスはあっちこっちに(^_^;) 今思えばですがね。

    2013年06月27日18時53分

    M-Picking

    M-Picking

    >sukesukeさん ありがとうございます^^ 良い時間にこの場所に来れて良かったです♪ 30分に1本しか電車が無いので、 太陽が沈まないかハラハラしてました(笑)

    2013年06月27日22時48分

    M-Picking

    M-Picking

    >楽しく行こう!!さん フィルムは撮ったその場で画像の確認が出来ないだけで、 後はカメラの露出計に合わせてシャッター切るだけで大丈夫です♪(笑) 逆にその場で確認出来ない分、 1枚撮るのに凄く集中しますので(現像もお金かかりますしね^^;笑)、 撮影自体も凄く楽しめると思いますよ♪^^

    2013年06月27日22時51分

    M-Picking

    M-Picking

    >ちびtoしろさん 駐車する場所探しもそうですし、 ガソリン代も最近はバカにならないですよね^^; カラーバランスを揃えた方が良いのか、 それともレンズによって個性を出すのか、 どちらを選択するのも難しいですね^^; 前者だと安心感と統一感、 後者だと被写体によって最適なモノの使い分けや冒険心など... う~ん、どちらも捨てがたいです(笑)

    2013年06月27日22時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたM-Pickingさんの作品

    • 朝日がふわっ
    • Posting Now....
    • 雪原を越え
    • Wild Frower
    • Biwako in the moning
    • 出港

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP