写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

雷鳴写洛 雷鳴写洛 ファン登録

宇治のあじさい寺へ

宇治のあじさい寺へ

J

    B

    三室戸寺・夜間ライトアップにて撮影 正直、観光客が多すぎて、カメラを構えていると後ろが大渋滞になり、撮影はほとんどできませんでした。写真は閉館直前にあわてて撮った写真です。三室戸寺の雰囲気はでていると 思います。 、

    コメント22件

    hatto

    hatto

    赤い山門が目立ちますね。そしてそこへ続いているのでしょうか。素敵な小径です。両サイドの紫陽花がみごとですね。最後まで粘られたのは流石です。

    2013年06月26日22時18分

    ロバミミ

    ロバミミ

    有名ですからね~ 出来ることなら三脚据えてじっくり撮りたい ところですね。 美しい風景です。

    2013年06月26日22時18分

    ケミコ

    ケミコ

    良い色の見事な紫陽花、雰囲気の有る一枚ですねぇ(^^)

    2013年06月26日22時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な雰囲気のある美しい紫陽花のライトアップですね〜 多くの人出で賑わっていたのでしょうから、やはり三脚は難しそうですね。

    2013年06月26日22時25分

    ginkosan

    ginkosan

    良い雰囲気出ておりますね。 三室戸寺、相変わらず大人気ですね^^ 平日の雨の日を目論んでたのですが、 今期は無理でした^;

    2013年06月26日22時31分

    三重のN局

    三重のN局

    夜の三室戸寺、素適なんですね! 紫陽花のライトアップなんて初めて拝見しました。 すてきな構図でお見事です(^o^)

    2013年06月26日23時17分

    チキチータ

    チキチータ

    ライトアップされた紫陽花が綺麗ですね~ 此処のライトアップは有名で週末の夜はとても人多いですよねぇ。

    2013年06月27日14時38分

    ほのぼのん

    ほのぼのん

    夜の描写も素晴らしいですねー^^ 努力されて撮ったかいがある作品じゃないでしょうか!

    2013年06月28日00時15分

    安芸の国から

    安芸の国から

    夜の紫陽花、青が際だって美しいですね。

    2013年06月28日21時58分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    hattoさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 昨年は雨の時にいきましたので、意外と撮影できたのですが、今年は観光客の 邪魔になるので、最終まで待つしかなかったですね。

    2013年06月28日23時42分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    彷徨ロバさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 三脚使えればいいのですが、三室戸寺も三脚、一脚禁止ですね。 基本的に京都の社寺の撮影は手持ちとなります。三脚使いたい^_^;

    2013年06月28日23時44分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ケミコさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 今年は雨が少ないので、少し紫陽花が小振りですね。 それでも色鮮やかに咲いてくれてました。

    2013年06月28日23時47分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    Teddy yさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 京都では随一の紫陽花の観光名所ですから、すごい人でした。 京都の社寺は三脚禁止の所がほとんどですので、手持ち撮影が基本となります。

    2013年06月28日23時52分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ginkosanさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 もう来年は早朝に行きます。ライトアップは疲れました^_^;

    2013年06月28日23時53分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    三重のN局さん いつもありがとうございます。恐縮であります。 紫陽花のライトアップしている所はめずらしいですね。 だからでしょうか、観光客の数が半端ではありませんでした。

    2013年06月28日23時56分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    チキチータさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 正直、疲れに行っただけという感じでした。来年は朝一にします。

    2013年06月28日23時57分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    ほのぼのんさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 そう言ってくださるとうれしいですね。正直、あまりの人の多さに 目がまわりました^_^;

    2013年06月28日23時59分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    安芸の国からさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 もう少し浮かび上がるような描写で撮りたかったのですが、無理でした^_^;

    2013年06月29日00時00分

    さんみー

    さんみー

    夜の雰囲気いいですね。 夜桜ならぬ、夜紫陽花。ライトアップされた赤い山門がすてきです。

    2013年07月02日00時13分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    さんみーさん いつもありがとうございます。恐縮であります。 紫陽花のライトアップは、京都ではここだけでしょうね。 ただ照明が上から照らされているだけのと、工事用の強烈な 照明ですから、色とびがしてうまく撮れないのが難点ですね。

    2013年07月04日21時38分

    MIURA

    MIURA

    ここは三室戸寺! 去年行きましたね^^ 多くの人で賑わう人気のスポットですが三脚が禁止だったので高感度で頑張りましたよ(笑)

    2013年07月21日19時12分

    雷鳴写洛

    雷鳴写洛

    三浦太一さん お越しくださいましてありがとうございます。 ここは京都でも屈指の紫陽花の寺ですので、人気ありますね。 私も高感度でがんばりました(^^)

    2013年07月21日19時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された雷鳴写洛さんの作品

    • 去秋の美【高桐院】
    • 静刻の間【城南宮】
    • 写洛一首【常寂光寺】
    • 洛北の錦秋【蓮華寺】
    • 洛夕の梅香【智積院】
    • 魁桜のあけぼの【平野神社】

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP