ice lion
ファン登録
J
B
職場の緑地にはブナやトチノキなどの大木が揃ってますが、その中でも1番の巨木は銀杏の木です。 銀杏もやっと葉が茂ってきつつあります。 その高さは、ゆうに20㍍くらいあり、5階の建物を超えるほどの高さです。 市内でもこれほどの銀杏は見かけません。 秋の黄葉はさすがに壮麗ですよ。
tomariさん 初めまして。 コメントありがとうございました^^ ちょっとハイキーで撮影してみたら、上手く玉ボケができちゃいました。 tomariさんは登山をなされるんですね。 「苔生す場所」はさっそくお気に入りにくわえさせてもらいました♪ 緑色っていいですよね。 私はこれから緑にこだわって撮影してみようかなって気にさせた1枚でもありました。 これからもお付き合いのほどを宜しくお願いいたします。
2013年06月27日18時54分
S*Noelさん こんばんは&コメントありがとうございます。 ちょっとハイキーを意識し、玉ボケも確認しながら撮影しました。 でも葉からほとばしる感じなんて、全然意識してませんでした。。。 さすが見る目が凄いです、恐れ入りました! 構図はこんなもんで本当に大丈夫なのでしょうか??? 全然知識もキャリアも無いので自信が持てません。。。 今はとにかく枚数を撮って、構図や明るさを注意してます。 撮影後はPCで確認して、色々欠点を意識するよう勉強中です。 なんかストイックなことを記しましたが、基本は撮ってて時間を忘れるほど楽しいです。 なにせキャリア1年未満ですから(笑)
2013年06月27日19時01分
大きな木の幹からちょこっと生えている小さな葉っぱ。すごく惹かれる題材なのですが全く上手に撮れたためしがありません・・・ 若々しい緑の色合いと、まあるいボケがきれいですね!
2013年08月24日11時39分
PilaSafさん コメント有難うございました♪ ちょうど新芽が出始めた頃でした。 銀杏のバックにブナの大木がありまして、上手く玉ボケができる条件が揃っているのです。 たまたまラッキーなだけです。。。
2013年08月26日18時06分
tomari
素敵な描写ですね。 背景の鮮やかな緑と玉ボケが印象的です。
2013年06月26日19時52分